表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
赤い夜に、魔女は泣く  作者: 与瀬啓一
第2章~森に向かって~
30/177

30.少しだけ昔のお話~3~

 なぜこんなにも心臓がバクバクと音を鳴らすのだろう。


 王都の商店街を走りながらその少年、レヴォルは不思議に思った。


 あの少女に、「かっこよかった」と言われてからなぜか全身が熱い。おまけに心臓がバクバク言っている。まさか病気では。


「なんだろ、これ」


 もし病気なら何の病気か医師に聞かねばなるまい。そのあたりの知識はまるで持ち合わせてはいないのだ。


「あ」


 ふと思い出したように少年が立ち止まる。


「鍛冶屋行くの忘れてた。……ま、いっか」


 また少年は走り出す。太陽は完全に沈み、いつもなら城に戻っている時間だ。さすがに心配されているかもしれない。


 そう思い、いつもより速く走る。




§




「た、ただいま」


 少年は小さく扉を開けて、自分と兄の部屋を覗き込みながら中に入る。


「大騒ぎしていたぞ」


 本をぱたりと閉じて少年の兄が言う。その表情には若干の呆れが見えた。


「えっと……色々あって」


「どうせまたくだらん事だろう。それより林檎は買ってきたか?」


「あ」


 そう言えばそうだった、と小声でぼやきながら頭の後ろを掻く。


「ごめん、兄さん。忘れてた……」


「そんなことだろうとは思ったが……よほど面倒ごとに巻き込まれたんだな。何があったんだ? 今日もお前の面白い話を聞かせてくれ」


 笑みを浮かべながら少年の兄が言う。


 少年も顔を輝かせる。


「今日はいつもよりもきっと面白いぞ」


 にいっ、と笑って見せる。


「ほう、どんな話だ?」


「今日はある女の子に……」


 トントン、と部屋がノックされる音が聞こえた。


「こんな時間に誰だ?」


 少年が小声で兄に尋ねる。


「ローランだろ。さっきまでお前を探して駆け回ってたからな。探すのを諦めて、ここに来たんだろ」


 するともう一度、トントン、とノック音。


「ど、どうぞ」


 少し食い下がり気味に言う。


 扉が重たい音を立てながら開く。


「なぜ一度目のノックで出てこなかった」


 そう言って部屋に入ってきたのは、少々細めの、しかし威厳のある顔立ちの男性だった。


「父上!?」


 少年が驚く。


 兄のほうも口をあんぐりと開けたが、冷静に対応する。


「これはこれは、父上。どのような御用でしょうか?」


「……聞いているのはこちらだ。ランディよ。なぜ一度目のノックで出なかった」


 父上、と呼ばれた男性が一歩前に出る。


「それは……」


 兄が口ごもる。


「あ、あれです! 兄と少々談笑をしておりました。あまりにも話に花が咲いてしまいノックに気づけませんでした。お許しください、父上」


 少年が咄嗟に補う。


 男性は少し黙り、顎鬚をさすりながら、二人の顔を交互に見やる。


 そして小さく笑みを浮かべる。


「仲が良いのは良いことだ。次からは気をつけなさい。それで、なんの用か、と聞いたな? ランディ」


「はい。父上がわざわざ私どもの部屋にお越しになるということは、よほど大事なお話なのでしょう」


「うむ。その通りだ。とりあえず私の部屋に来なさい。話はそれからだ」


 そう言いながら部屋を出ていく。


 兄弟は顔を見合わせた。


「なんだろう?」


「分からんが……相当大事な話だろう。行くぞ。レヴォル」


「ああ」


 兄弟も部屋を後にした。


 少し前を歩く自分の父親について歩く。


 一体、何の話だろうと少年は考える。が、まったく分からない。少年は自分の父親を尊敬していた。きっと、おそらく、この国の将来にかかわる大事な話なのだろう、という考えに至る。


「入りなさい」


 兄弟の父親が、自室の扉を開けながら言う。


「失礼します」


 兄が背筋を伸ばして父親の部屋に入る。


「し、失礼します」


 それに続いて少年も部屋に入る。


「そこに座りなさい」


 部屋の中央のソファを指さされ、座るように言われる。


「いえ、この場で結構です」


 兄がビシッと背筋を伸ばす。すると父親が小さくため息をついた。


「いいから座りなさい。これは王である私と、王子であるお前たちという立場での話ではない。私はお前たちの親として、話があるのだ」


 兄弟は顔を見合わせ、駆け足でソファに腰かける。


「それでその……お話というのは?」


 兄が父親に尋ねる。


「……まずはこの子を紹介しよう。入ってきなさい」


 言いながら、部屋の奥の扉を見る。


 それに合わせて、兄弟もその扉のある方に目を向けた。


 扉が小さく開き、一人の侍女が現れた。その左側に一人の女の子。黒いつややかな髪色で、なぜか目を瞑っている。侍従に手をひかれるように部屋の向こうから出てきた。


「紹介しよう。この子はテレーズ。私の娘であり、お前たちの妹だ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ