表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぼくは今日も胸を揉む  作者: 果実夢想
1章【転生しました。】
4/40

#3 それって同棲……

 ぼくは、ユズと肩を並べて草原を歩く。

 上には、綺麗な澄み渡る青空。下には、生い茂る緑の叢。

 これこそファンタジーといった美しい光景ではある……が、十数分歩いていても景色が変わらない。


 この草原は、思っていた以上に広かった。

 異世界だから魔物みたいなものが蔓延っているのかと思いきや、全然そんなことはなく、まさに平和そのもの。

 もしかしたら平和なのはここら辺だけで、もっと遠くの地域では荒んでいるのかもしれないけど。

 などと考えていたら、ようやくぼくの視界に別の景色が映り込む。


 それは――大きな街だった。

 いや、街というより、都市と呼んだほうが正確だろう。

 途轍もなく大きく、外にいてもかなり賑わっているのが分かる。

 ユズが中へ入っていったので、ぼくも後に続く。


「すごいね……」


 思わず、感嘆の吐息を漏らす。

 門を通った途端、人々の喧騒に包まれた。

 立ち並ぶたくさんの店や家、道を歩いたり走ったりする大勢の住人。

 日本にはない、どちらかと言えば西洋のような街並み。

 外から見たときよりも更に、とても賑わった大都市であることを実感した。


「ここは――王都〈ホームベル〉です」


 ユズが振り向いて、そう説明してくれた。

 王都。アニメやゲームなどでは、時折耳にする言葉。

 王宮が存在し、王様や姫が暮らしている都市……か。

 それなら、これほど賑わっているのも頷ける。

 架空のものか外国にしかないため永遠に縁のない場所だと思っていたのに、まさか自分がこうして足を踏み入れるときが来るとは。


「王都ってことは、お姫さまとかもいるんだよね? お姫さまって可愛いの?」


 ユズと一緒に街中を歩きながら問う。

 ぼくとしては、かなり重要な問題である。

 姫という身分の人物は物語の中でしか見たことはないけど、大抵は美しい容姿をしているように思える。

 言葉遣いや立ち居振る舞いなどがしっかりしていて疲れそうではあるものの、それでもやはり姫に興味が出ないわけがない。


「……ライムさんは本当にそればっかりですね。言っときますけど、そう簡単に会えるとは思わないほうがいいですよ?」


「あー、やっぱりそうかぁ。神さまより身分は上なのかな」


「別に、そういうわけじゃありませんけど……そもそも、わたしは自分が神だってことは隠してるんですから、ライムさんも他の人には言わないでくださいよ?」


「分かってるよ。二人だけの秘密って、なんかいいよね」


「……へ、変な言い方しないでくださいっ」


 ぼくがちょっと冗談を言っただけで、ユズはすぐに顔を赤らめる。

 まあ、そこが可愛くもあるんだけど。

 ところで女の子の姿になった直後は、長い髪とか胸の揺れや重さとか背が低いことによる低い目線とかで落ち着かなかったのだが、今では徐々に慣れてきている。

 順応力って素敵。


「ユズの家って、どこにあるの?」


「もう少し先です」


 多数の建造物や住人たちを横目に、ぼくたちは歩く。

 せっかく賑やかな街に来たのだから、できれば色々な店に行ったりしてみたい。

 でも、ここがどういう世界かというのも知りたいし、ユズの話を聞いてからにしよう。


 路地を通り抜け、そこからまた少し歩き、やがて人気が少なくなったかと思うと一軒の建物が見えてきた。

 扉以外の部分に、半円を描くように白い柵に囲まれた家。

 ここに来る途中で見た様々な民家と比べて、一際大きい。

 家というよりも、屋敷や館といったほうが正しいかもしれない。

 外観からして、おそらく三階ほどはありそうだ。


「ここが、わたしの家です」


「こんなデカい家に、一人で暮らしてきたの?」


「まあ、そうですね。どうせなら、小さくて狭い家よりも、大きくて広い家のほうがいいと思いまして」


「……いや、それでも限度はあるでしょ」


 表札には、しっかり『ユズ』と記されている。他に名前の記入はない。

 ぼくなら、これほど大きな家で一人暮らしなんてすると、少し寂しくなってしまう気がする。

 だけど、それでも大きな家に住んでみたいという願望があったのも事実だ。

 ぼくの自宅はマンションで狭かったから、尚更に。


「もしかしたら、王さまの家より大きいんじゃないの?」


「そんなわけないですよ。この家の十倍はあるはずですし」


「……じゅう、ばい……」


 この家の十倍ということは、もはや屋敷とかいうレベルではなくなる。

 まさに、城か王宮だ。王さまなのだから、城とかに住んでいても何らおかしくないどころか、住んでいて当然だとも思うけど。


「そんなことより、早く入りましょうよ」


「ああ、そうだね」


 頷き、ぼくたちは家の中に入る。

 ユズの性格からしてあまり散らかっていないだろうなとは思っていたものの、予想以上に整理されており、新築かと見紛うほど綺麗だった。


 リビング、キッチン、トイレ、風呂など必要不可欠のものは当然設えられ、部屋の数は全部で十を越えた。

 三階まであるとはいえ、三階と二階には何も置かれていない部屋が五つずつあるだけだったので、上階に上る機会はあまりなさそうだ。

 なのにも拘わらず、全ての部屋がちゃんと掃除されていたのはさすがだなと思う。


 ちなみに、リビングやキッチン、風呂は全て一階にある。が、トイレは一階だけでなく全ての階にあった。

 一つ一つの部屋もかなりの広さだし、もちろん大人数で暮らすことができる。

 しかも、一階からはベランダに出ることもできる。洗濯物を干すときや、日向ぼっこをするときなどにちょうどいいスペースである。白い柵に囲まれてはいるけど、外が見えないほどではないのもかなり高評価。


 これは、とてもいい家なのではないだろうか。普通に羨ましい。

 一通り家の中を見て回ったあと、ぼくたちはリビングでソファに腰を下ろす。


「ここはわたしの家ですけど、今日からライムさんも一緒に暮らしたほうがいいと思います」


「え? ぼくも?」


「はい。ライムさんはこっちの世界に来たばかりで、行く宛てなんかありませんよね。だから、わたしと一緒にこの家で暮らせば、分からないことがあったらわたしが教えたりすることもできますし」


 ユズが優しすぎて、ちょっと泣きそうになってくる。

 神かよ。あ、実際に神だった。

 確かにユズの言う通り、ぼくは何もこの世界のことを知らない。当然、行く場所もなければ住む場所もない。

 その申し出は嬉しくて、断る理由など皆無だった。


「でも……それって同棲……」


「い、今は女同士ですから! 同棲とか、そういうのじゃありませんからっ!」


「そうだね! じゃあ、風呂は一緒に入ろうね!」


「はい……って、できるわけないじゃないですかっ!」


 ユズは、渾身のノリツッコミをかます。

 今は女同士だとか言いつつ、混浴はできないんだね。矛盾だよ、ちょっと悲しいよ。


「とにかく、わたしとライムさんはこの家で一緒に暮らすことにしましょう。……でも、だからって変なことはしないでくださいね? 女の体を利用して、変なことをしようとしたら怒りますから!」


「はは、分かってるってー。そんなことするわけないじゃーん」


「くっ……こんなに信用できない言葉は初めてです……」


 ぼくって、そんなに信用ないのか。心外だ。

 ぼくはもう女なのだから、女同士で入浴したり色々するのは何もおかしいことではないはず。

 だよね。ね?


 何はともあれ。

 ぼくは、ユズという名の幼女神と一緒に一つ屋根の下で生活をすることになった。

 何に対してなのかは分からないけど、今から少しドキドキしてきた。

 心臓の音を確認するために――ぼくは、自分の胸を揉む。

 ……うん、柔らかくて気持ちいいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ