表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぼくは今日も胸を揉む  作者: 果実夢想
3章【助けました。】
25/40

#3 私を、見捨てて

 ――ドタ、ドタ、と。

 涙を溢れさせるミントの前で、ぼくとユズが漫才という名の会話を繰り広げていると。

 玄関のほうから、複数の足音が近づいてきた。

 まず間違いなく、ミントを連れ戻しに来た男どもだろう。


「……また来たみたいですっ! わたしが囮になりますから、ライムさんはミントさんを連れて逃げてください」


「え? で、でも――」


「大丈夫です。狙いはミントさんのはずですから、わたしにはそこまで酷いことはしないと思いますし、すぐに後を追いますから」


「それ、死亡フラグなんじゃ……」


「縁起でもないこと言わないでくださいっ! ほら、早くっ」


 と、ユズが叫んだ――直後。

 ぼくたちのいるリビングに、見知らぬ男性が二人ほど姿を現す。


 ぼくは咄嗟に自分の姿を消し、同時にミントの体に触れることでミントも同じように透明と化した。

 イチかバチか試みてみたわけだが、やはり思った通り触れた相手の姿も消すことができるらしい。

 自分一人だけというより、他の人にまで効果が適用されるほうが強いし。


 もしこの能力が自分一人にしか効果ないものだった場合は、ミントの姿を消すことができずにバレる羽目になってしまっていたが……何とかぼくの推測通りだったようで安心した。

 ありがとう。この能力のおかげで、ぼくたちは気づかれることなく逃げることができる。


 誰にともなく感謝し、そして自ら囮になると申し出てくれたユズにも感謝をして。

 透明状態のまま、二人でこっそりと窓から外に出た。


     §


 問題は、ここからだ。

 とりあえず外に逃げてきたのはいいものの、どこまで逃げればいいものか分からない。

 いつ、どこから奴らが来るかも分からないため、能力を解除することもできずにいた。


 ユズは、大丈夫だろうか。

 あいつらが、ユズに酷いことをしなければいいんだけど。

 ……いや、ユズはああ見えて神さまなんだ。あんな男たちにやられるほど、弱くはないだろう。体も、心も。

 だから、ぼくはただユズを信じて、逃げ続けるしかない。


「……ライム……」


「ん?」


 ふと、手を繋いだまま街を歩いていると。

 ミントが小さな声を発し、怪訝に思ってぼくは背後を振り向く。


「……もう、いい……もう、だめだから……。逃げられるわけ、ないの……」


「な、何で……?」


 ミントが呟いた言葉に、ぼくは思わず問い返す。

 ミントは、先ほどちゃんと理解してくれたと思った。

 涙を流しながらも、お礼を言ってくれたから。あれ以上反対の意見は述べず、ぼくたちに頷いてくれたから。

 だから、一緒に逃げ続けてくれるのだと。

 そう、確信すらしていた。


 なのに、まさかここで諦めと取れる発言をするだなんて。

 そんなの、理由を訊かないわけにはいかない。


「……だって、あの人たちは、しつこい。私たちが幾ら逃げても、どうせ追いつかれる。私の味方をしていたら、ライムとユズまで、標的にされてしまう、から……」


「だ、だから、そんなのやってみないと分かんないでしょ? そうやってすぐに諦めないで、もっと助けを求めたほうがいいって、さっき言ったばっかじゃないか」


「……うん、分かってる。そう言ってくれたのは初めてだったし、すごく、嬉しかった。けど、ライムは今、困ってる。私は……逃げる場所なんて、どこにもないの……」


 ぼくがどこに逃げるべきか悩んでいることを、あっさりと察してしまったらしい。

 ミントが言ったのは、全て事実なのだろう。

 どうしてそこまで執拗にミントを付け狙うのか甚だ疑問だが、ぼくたちはとにかく逃げなくてはいけない。

 あいつらに見つからないであろう場所へ。


 でも、そんな場所は存在しない。

 この世界には十ヶ国あり、別の国に行けばまた暫く平和で幸せな暮らしはできるかもしれない。

 しかし、それはあくまで暫くの間だけ。

 ここ〈トランシトリア〉にいないことが分かれば、またすぐに別の国へと探しに向かうだろう。

 そうして延々と追われ続け、見つかったら逃げ、再び追跡される……それの繰り返しだ。


 ぼくたちが真に安穏を得られるとすれば、奴らから完全に逃げ切れたときか。

 もしくは、どうにかしてこの問題を解決できたときか。


「……お願い、ライム……。私を、見放して。私を、見捨てて。私は、充分色々してもらった……それだけで、凄く嬉しかった。でも、やっぱりこれ以上、ライムたちの楽しくて、明るくて、平和な日常を壊したくなんてない……っ!」


 さっきは、ぼくの言う通りに助けを求めるつもりだったのだろう。

 ぼくの言葉を聞いて、それでもし平穏が訪れてくれるなら、と。


 ミントはきっと、逃げている間も考えていたはずだ。悩んでいたはずだ。

 できるなら、助けてほしい。ぼくたちと一緒に楽しく過ごしたい。でも、そんな手段は思いつかない。奴らに見つかり、再び追いかけられてしまった以上、また同じように暮らすのは難しい……そんなことを、延々と。


 ミントと過ごした時間は、決して長くはない。

 だけど、どういう性格なのかは分かる。こういう状況になったとき、何を考え、何を思うのかは大体分かる。

 分かって、しまう。


 辛さも、弱さも、痛みも、悲しみも、どんな絶望だって乗り越えて。

 否、ただひたすらに耐えて、我慢して。

 ぼくたちを傷つけないために、勇気を振り絞ったのだ。


 気持ちは、理解できる。

 だが、納得はできない。


 それならせめて、そんな顔をしないでほしい。

 そんな涙を、見せないでほしい。

 いくらロクでなしのぼくでも、今のそんなミントを見てしまうと。



 ――絶対に、何があっても助け出してやりたいと思ってしまうから。



「……行こう、ミント」


 ぼくはミントの手を強く握り、静かに告げた。

 ミントは唖然となって、ぼくの顔を見つめる。


「……どこ、に……?」


「決まってるでしょ、ミントが前まで住んでいた――〈バトリオット〉ってところにだよ」


「……そう……。やっぱり、私は、帰ったほうが……」


「違う、そうじゃない」


 何やら勘違いをしているらしいミントの言葉を、すぐさま否定する。

 そんなところに行く理由なんて、たったひとつしかない。

 当然、ミントを元の場所に帰すためじゃない。


「誰なの? 奴隷制度なんか、考えた人は。ミントが、今までどんな辛い思いをして、今まで何度泣きたくなって、今までどれだけ心に傷を負ってきたのか……ちゃんと、考えたことあるのかな。人の痛みを知らない奴が、自分が傷つく覚悟もない奴が、誰かを傷つけていいわけがない」


 ぼくは、まだ奴隷について詳しくは知らない。

 正確に、どんなことをされてきたのかを教えてもらったわけではない。

 でも、ミントの様子からして、辛いことであるのに変わりはないだろう。


 それだけで、充分だった。

 ぼくが、決心するのには。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ