表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界で新生活始めました  作者: あいそら りゅう
第1章 新生活
3/3

第2話

前話の後半に加筆修正しました。

すみません、まだ長文書くのになれなくて...

「まあそんなに驚きなさんな。ちょいとからかっただけさ。」

目の前の、少女(?)はそう呟く。

「あんた、見たことない顔だね。それに、この時期のこんな時間にこの店に入ってくるってんなら、フル―リアんとこの新入生かい?」

渡は、いまだ訝しみながらも、気を取り直して返答する。

「え、ええ、まあ。でも、何故?」

色々と尋ねたいところだったが、まずは一つ。どうして、自分が新入生だと分かったのか。

「そりゃあ、まず第一に、私が顔を見たことがないんだから、フル―リアの生徒ではないだろう?それから、この時間この辺へ来るのは、よっぽどの暇人か、近くに住んでる奴らしかいない。...まあ、あんたがその暇人なら話は別だがね。と、それで、だ。この時期ってのを考えると、この辺に引っ越してきた...つまり、入学準備中の新入生だと思ったわけさ。」

「な、なるほど」

一息に言い切られ、言葉につまる渡。

「えっと、じゃあ、あの、何分この辺りは初めてなので、色々とお聞きしてもいいですか?」

言い淀みながらも、なんとか情報を得ようと尋ねる。

それを見た少女は、肩をすくめる。

「まあいいさね。ちょうど退屈してたところだ、何でも聞くといい。」

「じゃあまず一つ。あなたは僕の顔を見て、フル―リアの生徒じゃないと言い切った。これはどうしてでしょう。」

「そりゃ簡単さ、私がフル―リア大学の教授だからだよ。」

「きょ、教授!?」

「ああそうさ。魔方陣科学を教えている。魔方陣ってのはほぼ全ての学科で必修だからね、みーんな私の教え子ってわけさ。」

「そういうわけでしたか。...じゃあ、この店に置いてある物は、どういうものなんですか。」

内心で驚きながら、この少女の年齢はいくつなんだろうか、などという考えを押しこめ、質問を続ける。

「何ってあんた、魔道具を知らないのかい。随分と変わった奴もいたもんだ。そうさね、魔道具ってのは、何か...何でもいいが、例えば、ランプなんかに、私の専門である魔方陣を組み込む。その魔方陣は、あらかじめ、道具の使用者の魔力を使って火を灯す、といった命令を刻み込んである。そうすれば、そのランプは、着火剤や種火が無くとも点火できるランプになる。こういうのを魔道具っていうわけだ。」

その説明に、教育者であることを納得させられ、また、その神秘に胸が高鳴る。

「へえ、なんか、凄そうだ。何か、すぐに使えるいいものありませんかね。」

「あるにはあるが、うちのは全部一品ものだ。それなりに値段が張るよ。あんた、金はあるのかい。」

そういわれ、渡は自分が無一文であるということを思い出し、あわてて否定する。

「では、そうですね、あまり長居しても邪魔でしょうし、僕はこれで失礼します。」

「おや、そうかい。もっとゆっくりしてもらっても良かったんだがね。」

こうして、礼を述べ、店を後にする。




それからしばらく経ったのち、ついに待ちに待った入学式の日がやってくる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ