表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SEVENTH RULE  作者: 新垣真守
1/2

プロローグ

 ある都市は市内におよそ20校もの高等学校をもつ。その多くは偏差値が高いことで有名である。『多く』ということは、もちろんそうでない学校も存在するということである。

俺、風間敬人(かざまけいと)は『多く』ない方の生徒だ。


だが、決して頭が悪いわけではない。校内の偏差値は62、テニス部では副部長を務めていた(・・)

今は高3の9月、部活動を引退し受験勉強をしている。講習だらけの平日、模試だらけの土日を過ごしていたそんな日々のなかの9月5日金曜日の帰りのホームルーム。


「あしたの土曜日は模試はないが、うちのクラスだけ急きょ講習をすることになったからからみんな明日も学校来いよ!。」どこか焦ったような表情で担任が言った。


「えぇーーーーー!」


皆がブーイングを起こすのも無理ない。いくら受験の時期とはいえ急に休日がなくなったのだ。

しかし、二言目を発するものはいない。担任が去った後の教室では文句や不満が絶えない、が俺は友達と文句を言いながらも『サボる』という選択肢を選ぶ気はまったくなかった。そしてそれはクラス全員に当てはまることだった。

みな真面目なのだ。有名校にいく学力はないがバカではない。そんな連中の集まった学校であり、そんな学校の俺らのクラスは、


この日まで平和だった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ