表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ベリー・ショート・ストーリー

作者: MH.GrePon

*論争以前

地球温暖化が進行している昨今、我々はどうするべきだろう。

環境学者は言った。

「改めなさい。世界の為に」

商人は言った。

「改めなくていい。安く、大量に作る為に」

それを聞いた農夫は思った。

「何だっていい。生活が楽になるのなら」


*見解の違い

ある日、夜空を見上げると、僅かずつ動く光を見つけた。

愚者は思った。

「あれはたぶん、飛行機に違いない」

識者は思った。

「あれはきっと、人工衛星だろう」

子供は言った。

「あれは、UFOだ!」


*知りたいこと

知ったからこそ、悲劇が起きる。あるいは、知らなかったからこそ、悲劇が起きた。

賢者は言った。

「世界には、知るべきでないことがある」

知者は言った。

「世の中には、知らなければならないこともある」

それを聞いた愚者は思った。

「知らなければ、分からないではないか」


*可哀そうなお人

幽霊、いるのかいないのかいまだにはっきりとしない。

霊能者は言った。

「幽霊はいるのです。事実、霊によって私は様々なことを成し遂げました」

科学者は言った。

「幽霊は存在しません。いるという蓋然性が低いからです」

それを聞いていた怖がりは思った。

「私の前で、そんな話はしないで……」


*あとがき

ある日、ユーザーページを見てみると、相互お気に入りになっていました。

驚いた僕は、何か作品を投稿しなければと思いました。

この作品を気に入らなかった人はこう言うかもしれません。

「なんてくだらないんだ!おまけに内容が薄い!」

この作品を気に入った人はこう言ってくれるかもしれません。

「なかなか、パンチがきいていて面白いじゃないか」

作者は思います。

「何か糧になれるなら、それでいい」

“あとがき”が気に入らないので、何か良いアイディアを思いついたら訂正します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ