表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

レンタル座敷わらし始めました(妖怪・SS・シロと隆と晴美ちゃんシリーズ番外編)

作者: 源公子

「残念ですが、そちらのご予算でお望みの物件は、どこに行っても難しいと思います」


不動産屋の言葉に、客の夫婦はうなだれた。


「やっぱり俺らの年収じゃ、一戸建ては無理か」


「だってアナタ、社宅取り壊しで出なきゃなんないのよ。

ふたりめだってすぐ生まれるし、庭付きの家で育てたいってあなたも言ってたじゃない。少し位無理したって……

 あっ!真理子うろちょろしないの。すみません、まだ小さいもんで」


「お待ちください、ある事はあるのです。

相場の半値以下の『訳あり物件』ですが」


「『訳あり物件』って、人が死んだとか、幽霊が出るとか言う曰く付きの……」


「はい。前の持ち主は一家心中、その前は夜逃げ。

前の前は食中毒で一家全員亡くなっています。

 ですが元の持ち主の家富菊蔵さんは大金持ちになり、百二十歳で天寿を全うしました。

 災いを避ける方法があるのです。

 当社では、レンタルで専属の福の神を用意しております。

 先程の方たちはそれを放棄したため、不幸を呼び込んでしまったのです」


「福の神? そんなもの、本当にいるんですか」


「いますよ。お嬢様には見えてらっしゃるようです、

先ほどから遊んでおられますから。

 心の綺麗な人や、小さな子供には見えるのです。

 ご紹介します『座敷わらし』です。座敷わらし君姿を見せて」


「キヤーッ、な、なんです、あの鼻水たらした赤鬼みたいな顔した汚い子供は。

真理子、離れて! 側によっちゃダメ」

奥さんが悲鳴をあげた。


「失礼な! そう言って座敷わらしを追い出したから、前の方たちは不幸になったんです。

 座敷わらしのいる家は栄え、去る家は家人が皆滅びるのです。

 一戸建て、庭付き、座敷わらし付きで、一年間だけ格安の賃貸契約になっております。お試しになりますか?」


「アナタ、ど、どうしよう」

「ウゥッ、よし、一年だけ契約します」



 3ヶ月後、夫婦は引っ越すと言ってきた。


「なぜです? いいことばかりだったでしょう」


「そうとも、宝くじが当たったんだ。3億円だ! 

 もう一生働かなくたって暮らしていける。

 前に夜逃げした家族がいたと言ってたよな、俺たちもそうさせてもらうよ。

 毎晩変な音立てて家中歩き回って、あんなきみの悪い化け物屋敷とはこれでおさらばだ」

 鼻息も荒く、ご主人はそう言った。


「ほんと、ずっと気持ち悪いの我慢してたけどもう限界。

お泊まりに来た娘の友達があいつ見て、『お化けの家の子』って娘は学校でいじめられたのよ! 慰謝料欲しい位だわ」

奥さんは吐き捨てるようにそう言い、夫婦は帰っていった。



「座敷わらしの去った家には災いが来るのに。あの人達どうなるのかな」

 隆がため息をつく。


「持って半年。アイツら大金が災いを呼ぶのを知らないんだ。

菊蔵爺ちゃんみたいな人はそうそういないんだよ。

真理子が可哀想だ、オイラと離れるのを嫌がって泣いてたよ。

親が馬鹿なせいでワリを食うのは、いつも子供なんだ」

 座敷わらしのオイラは答えた。


 前の家に嫌気がさして、家を出てとぼとぼ歩いていたオイラを、不憫がって家に入れてくれたのは菊蔵爺ちゃんだった。

 心の綺麗なじいちゃんにはオイラの姿が見えたんだ。

 だからオイラはこの家で草履を脱いだ。それからずーっとじいちゃんと仲良く暮らした。


 じいちゃんが死んで、家で一人ぼっちで座っていたら、不動産会社から空き家の調査に来たのが隆だった。

 隆は鼻水たらしたオイラを見るなり、病気だと思って慌てておぶって病院に連れて行った。そこで初めて、オイラの姿が自分にだけ見えているのに気がついたんだ。

 

 隆とはそれ以来の付き合いだ。隆はオイラを心配して、座敷わらし付きであの家を売る努力をし続けてくれている。


「なんでみんな嫌がるのかな、座敷わらし君可愛いのに」


「欲まみれの奴には、オイラは鼻水たらした赤鬼の幽霊みたいに見えるんだよ。

それに、オイラ本当に元は幽霊なんだ。

 古い家では、その家で死んだ子供の魂は神になり、毎晩家中を歩き回って、悪いものが入らない様に結界を張って守るんだ。それが座敷わらしなんだよ」


 神になっても一人は寂しい、友達が欲しい。

大人になっても座敷わらしが見える、心のキレイな友達が。


「人間だったの?じゃあ人間だったときの名前を教えてよ。

だって『座敷わらし君』て、なんか呼びにくいし、よそよそしいから」


 隆は知らない。名前を教えると言う事は強い絆を作る。

その時座敷わらしは家ではなく人に付く福の神となり、その人間を一生幸せにする。それは名を呼ぶものが死ぬまで続くのだ、菊蔵爺ちゃんの時のように。 


 隆なら良い――だからオイラは口を開いた。


「いいよ、オイラの名前はね……」


                 

               了






「冷やし中華始めました」のノリで書きました。

故郷の北海道では5月9日、桜に雪が降りました。

冷やし中華が食べられるのはいつでしょうか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ