表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界建築士の弟子  作者: 十三岡繁
ハポンの酒場にて
1/66

ハポンの酒場にて(その1)

『異世界建築士』の続編なので、先にそちらを読まれてることをお勧めします。

https://ncode.syosetu.com/n4488hw/

 その夜もクニオが所属する冒険者パーティー「キュリオシティーズ」の四人は当然のように町の酒場にいた。


「クニオ、ここの日本酒もたまらなくおいしいな。クニオが言った通り、場所によって味が全然違う。ここのやつはすっきりとして透明感がある」コウはすでにいい感じで酔っぱらっている。彼女の職業はレアジョブといわれる風水師だ。見た目は少女の様だが年齢不詳のエルフで、その膨大な経験値からチートとも言える実力を秘めている。無類の酒好きでもある。


「材料だけでなく、蒸留酒よりも醸造酒の方がその土地の水で大きく味が左右されるからね。また醸造場所にはそれぞれ固有の酵母がいて、発酵に影響するとも言われてるよ」クニオが説明する。


「なんだかよく分からないけども、これは当分楽しめそうだな。ゆっくり行こう」そう言ってコウは目の前の器に入った日本酒を飲み干す。


「やはりコル殿のいう通り徒歩移動にして正解でしたな」この声も体も大きな男の名はグレゴリー。いつものようにガハハと笑っている。職業は彼もまたレアジョブの破戒僧だ。僧という割には回復魔法はあまり得意ではない。死者の蘇生もできない。戦い方も武器を使わない肉弾戦を得意としている。見た目的には戦士か格闘家と言った方がしっくりくる。


 コルと呼ばれているのはコウよりさらに歳下に見える男の子だ。本名はコルビー。彼はコウと違っておとなしくアルコール分のない米の発酵飲料を飲んでいた。酒の話を中心とした会話には加わらずに、店のメニューを食い入るように見つめている。


 いつものように楽し気に過ごしている4人を、先ほどから少し離れたテーブルに座っている男がちらちらと見ている。


「この店は子供のたまり場かよ。酒場に子供連れてくるんじゃねーよ」男はわざとこちらに聞こえるように大きな声で叫んでいる。それを聞いてグレゴリーが立ち上がろうとすると、コウがそれを制止した。


「私とコルは子供に見えるからまぁ仕方ないよ。あんなの放っておいたらいい。言いたいことは分からなくもないし…」グレゴリーは少し不満気な顔であったが、コウの言葉に従って座り直した。そうして一拍置いて

「まぁ弱い犬ほどよく吠えるといいますからな」そう言ってガハハと笑った。

「あーあ、こっちから行かなくても、向こうから来ちゃうなこれは…」コウは軽くため息をついた。


お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、コウは中国の黄帝、グレゴリーはロシアの怪僧ラスプーチンからとってます。クニオとコルビーは建築好きの人ならピンと来ているかと思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ