表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
騒乱のデストリーネ  作者: 如月ゾナ
番外編
303/304

誕生

 

 デストリーネ王国王城の王室。


 ウラノはその扉の前をそわそわと忙しない様子でまさに右往左往うおうさおうしている。


「おい、ウラノ。落ち着けって」

「こんなときに落ち着いてなどいられますか!! いつも行方知らずになるあなたもこの場にいるということは気持ちが同じだと思いますが!?」

「……確かにその通りだけどよ」


 そのとき、王室の扉がガチャッとゆっくりと開かれた。


 そこから顔を覗かせたのは桃色の長髪を後ろで結んだメイドのアリルだ。


 言い争う二人の姿を視界に入れると呆れたような半目で睨み付ける。

 そして、一言。


「お静かに」


 だが、アリルの姿を見るや二人も反応し前のめりで迫っていく。


「どうですか!?」

「どうなんだ!?」


 流石のアリルもその二人の圧に気圧されてしまうがそれも一瞬。

 瞬く間に二人の脳天に手刀が振り下ろされる。


「「痛ッ!!」」

「静かになさいと言ったばかりです! 少しは落ち着きなさい。シフォードを見習ったらどうですか」


 ウラノとグランフォルの背後には静かに待っているシフォードの姿があった。

 そのすぐ側ではヨソラとサフィーが並んで佇んでいる。


 シフォードはまだしも子どもの二人すら静かにしているのを目の当たりにした二人も流石に冷静さを取り戻した。


「全く……」


 アリルは溜め息をついて王室の中に戻る。


 前を向くと、自分の上司であるメイド長のランフェ、ベッドを挟んでナーシャがいる。

 そして、そのベッドで眠っているのは国王であるフレイシアだ。


 顔を赤らめて苦しそうに喘いでいる。


「大丈夫。フレイシア、もう少しよ」


 ナーシャがフレイシアの手を握って声をかけ続ける。

 ランフェは真剣な表情でフレイシアの介抱を続ける。


 アリルは急ぎランフェの補助に回った。


 そして、ついに「オギャー、オギャー」と静寂で包まれたこの部屋に大きな産声が上がった。


 すぐさまランフェは赤子を取り上げる。


「はぁはぁ……」


 フレイシアは意識朦朧の中、必死に呼吸を整えている。


「フレイシア様。若君です」


 アリルがそう伝えるとフレイシアは胸をなで下ろしたようにほがらかに笑った。


「そうですか」


 ランフェは布で包んだ赤子をフレイシアの隣に寝かす。


「ふふ、おはようございます」


 フレイシアは笑って自分の息子の頬を触れた。


「ぐすっ、フレイシア〜、頑張ったわね〜」


 涙や鼻水やらで顔が酷いことになっているナーシャ。


「お姉様、泣きすぎですよ」


 そして、二人は笑い合った。


 そのとき、扉が思いきり叩かれた。


 外からは「アリル、どうなんだ!?」などと荒げている声が響いてくる。


「ああもう!! 静かにと言ったのに! メイド長」


 アリルがランフェに尋ねると頷きが返ってきた。

 それを確認したアリルが扉に近づいた。


「どうぞ」


 扉を開くとウラノとグランフォルが一気に雪崩れ込んできた。


「どちらですか!? 若君ですか!?」

「それとも姫か!?」


 怒濤の質問に応対するナーシャ。

 大声を出す二人に怒るアリル。


「ふふ、急に騒がしくなりましたね」


 フレイシアが笑うとすぐ横にヨソラが近づいていたことに気が付いた。


「ヨソラ、あなたの弟ですよ」

「……おとうと」


 生まれたての赤子に布越しに目を向けるヨソラ。

 その後ろからサフィーは不思議そうに見守っている。


「名前は“フェルノ”。お姉さんとして仲良くして下さいね」


 ヨソラは恐る恐る指で赤子の頬に触れた。


「……やわらかい」


 だが、赤子が身体を動かすとヨソラはビクッと身体が跳ねて指を引っ込めた。


「ふふ、ははははは」


 その様子を目に点にして見ていたが我慢しきれずにフレイシアは声に出して笑った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ