表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
凍り鬼  作者: greed green/見鳥望
最終章 氷解
66/70

(6)

 死に場所は小学校がいい。

 氷鬼をしていた時、鬼役はよくこの大木で数を数えた。この木を使おう。自然とそう思った。


 木の前に座り、意識を飛ばした。

 昌彦の家に飛んだ魂は、暗い部屋の中ベッドに横たわるあいつを見つけ、早速体を奪った。

 昌彦を操り、小学校までおびき寄せた。事前に用意した縄を木に引っ掛け、そして首を通した。その瞬間に魂を自分の元に戻した。憑依すれば、五感も共有される。憑依したままでは苦しみも共有してしまう。俺までわざわざ苦しむ必要などない。


「うぎっ……!? ぐえええぇ」


 聞いた事もない声が昌彦から漏れ出た。

 お前だって俺を殺したんだ。殺されても文句言えないだろう。昌彦が苦しむ様を、俺はじっと眺めていた。


 やがて、昌彦は動かなくなった。だらんとした、全身。

 俺は、事前に用意していた手袋をはめた。指紋というものから犯行がバレるという事をテレビで見た事があるのでその為だ。そして、包丁を握った。


 ――この手のせいで。


 殺したらそうしてやろうと思っていた。

 ぶら下がる昌彦の前に立ち、包丁を振り上げた。


 ――待てよ。


 どうせなら、こいつに斬らせよう。そうだ、それがいい。

 そんな事が出来るのか、よくも考えずにもう一度昌彦の体に入った。

 感覚はほとんどなかった。昌彦の体はほとんど死んでいたが、まだ動かす事は出来そうだった。

 何度も包丁を振り上げ、手首に叩きつけた。何度かその動作を繰り返して、ようやくぼとりと手首が地面に落ちた。

 

 俺はそれを拾い上げた。

 終わった。こいつはもう二度とこの手を使えない。俺はまじまじと手首を見つめた。

 

 気付けば魔力めいた魅力に、俺は目を離せなくなっていた。

 ふと、これはまだ使えるんじゃないか、そんな考えが頭を過った。それこそ手首に導かれるように、気付けば俺は学校から少し離れた廃屋の地下に手首を隠した。ここはよく、秘密基地のように使っている場所だった。 


 ――お前の力は、俺のもんだ。


 支配欲のような何とも言えない喜びが底からこみ上げた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ