第25話 仕分け作業
次の日、俺たちはやっと本格的な会議を開始することができた。
本格的とは言え今日は夏休み中の登校日とかで芽依は学校へと出かけて行っていないのだが。
「今日の仕事は単純だけど重要よ」
マリーが長い呪文を唱えるとちゃぶ台の上にたくさんの紙が現れた。
「これは私が調べてきた内容を日本語に翻訳したものなの。今日の作業はこの膨大な史料を信憑性の高い物と低い物に分けることよ」
そう言い終わるとマリーは2つの箱を机に出した。
箱にはそれぞれ「〇」と「×」が書かれている。
見るからにやる気が失せそうな量だがやるしかないのだろう。
俺達は手分けして作業を進めることにした。
さっきマリーは単純と言ったが、俺には決して単純ではなかった。
第一に俺は信憑性なる文字を使いこなせるレベルではない。この2人は頭が良さそうなので作業をすいすい進めているが、俺にはどこを持って高いのか、どの辺が低いのかがさっぱりわからないのだ。
さっきから適当に見てわからないものはそっとちゃぶ台の上に戻す作業を繰り返している。
そうすれば他の2人が判断してくれる。
しかし、そんな状況の中、俺にも判断できる史料を発見することができた。
「3回まわってワンを1時間毎に繰り返し、全部で360日間行う」
こんなのあり得ねえ。
俺は自信を持って没の方にこれを置いた。
するとマリーが、
「ちょっと、これは信憑性が高いわ」
「何でだあ?」
「360という数字が問題なの。私達の世界では360を基準に全ての数字が回っているのよ」
そんなのわかる訳ないだろう!
だが、今度のは間違えなくあり得ねえ。
「火竜の髭を主材料にした薬剤を作る」
俺は今度こそ自信を持って没の方に‥‥
「ちょっと見せて」
またマリーの検問だ。
「これは没にするのは早いわね」
「何故だ! 火竜なんているわけないだろうが!」
「いるわ。私達の世界にはね」
少しの間沈黙が続いた。
「本当なの?」
小百合が沈黙を破って声を上げる。
「本当よ。私も実物を見たことあるの」
火竜がいるだと?
とんでもないことに首を突っ込んでしまったものだ。
ドラゴンだぞドラゴン。しかも火を噴くドラゴンだ。
冗談じゃない。尻尾アクセサリーがしゃべるレベルで驚いていた時が懐かしい。
そして、ちゃぶ台の上の史料を大雑把に仕分けることができたのは午後1時を回る頃だった。
「少し片付いたわね」
小百合は大きく伸びをしながら言った。
「さあ、お昼にしましょうか」
「じゃあ、何か食べるもの探してくるよ」
俺が立ち上がろうとすると小百合がそれを制した。
「大丈夫よ。食べるものはここにあるわ。私サンドイッチ作ってきたの。2人分あるから一緒に食べましょ」
この言葉にマリーが反応する。
「ちょっと2人分てどういうことよ?」
「あら、あなたはご飯食べないでしょ?」
「それはそうだけど‥‥」
「良かったら私の作ったサンドイッチでも見学してたら? 将来好きな人のためにこんなの作れたらいいわね?」
昨夜の反撃とばかり小百合がマリーに口撃する。
「もう、勝手にしたら? 私は没の中に見落としがないか調べてるから」
それを聞くと小百合は鞄から可愛いタッパーをいくつか取り出した。
「これが卵でしょう。そしてこっちがハムとチーズ。四郎君のために一生懸命作ったんだから全種類食べてよね?」
マリーは小百合と俺をちらりと見た。
「それからね、こっちが凄いんだから。何と蟹が挟んであるの」
「本当か? 蟹蒲鉾じゃないのか?」
「本物よ。嘘だと思うんだったら食べて見てよ。美味しいんだから」
マリーは我慢している。
「更に今日はもう一つあるの。じゃん。胡瓜に蜂蜜のサンドイッチ。メロンの味がするんだって」
「そんなの嘘だろ?」
「本当よ」
「味見したのか?」
「してないけど大丈夫よ。テレビで言ってたもん」
マリーは我慢している。
「じゃあ、小百合から食べろよ」
「ええ! 四郎君が食べてよ」
「小百合からだって」
「もう、四郎君が先に食べてったら」
マリーは我慢している。
「もう仕方ないわね。だったら私が食べさせてあげる。はい、アーンして」
「こぉらー! 林郷小百合ー! 黙って聞いてれば調子に乗りおって。許さん!」
またこのパターンだ。マリーって意外に単純なのか?
「ちょっと、マリー止めなさいよ」
そんな小百合の言葉も聞かずマリーは呪文を唱えた。
部屋には雷鳴が轟き小百合の上に鍋やらヤカンやらが降り始める。
どうやらマリーの黒魔術はレパートリーが少ないようだ。
小百合はとっさにちゃぶ台の下に潜り難を逃れた。
避難訓練も意外なところで役立つものである。
「卑怯者出てきなさいよ」
「あなたこそ黒魔術使うなんて卑怯じゃない」
「黒尻尾が黒魔術使ってどこが悪い!」
ほとんど理屈が通っていない。
このままいくと俺の部屋は土鍋とヤカンに埋め尽くされるぞ。
「マリー、私に黒魔術を使ったわね。今日から私と暮らすことになるのよね」
「これはあなたに使ったわけじゃないわ」
「どういうこと?」
「浮気をした四郎に使ったのよ」
「本当、口の減らない女ね」
「あなたとは出来が違うの」
「尻尾アクセサリーの分際で人間と比較されようなんて100年早いわ!」
小百合は鞄からゴム手袋を取り出すとそれを手にはめマリーを捕まえようと試みた。
マリーは捕まるまいとするりと小百合の手から抜け出る。
小百合も逃がすまいと手を動かす。まるでドジョウ掬いを見ているようだ。
やがて粘り勝ちした小百合がマリーを握り締める。
「覚悟なさい」
「さあ、それはどうかしら?」
小百合が突然のどに手をやる。やっぱりそうなるよな。いつものごとく息苦しそうだ。
「これは確実に黒魔術を使ったわよね」
「それがどうかした?」
「今日からあなたは私と暮らさなければいけないのよね?」
「なんで私があんたと暮らさなければいけないのよ」
「そういう決まりなんでしょ?」
「そんなの私が作ったルールだから、私は破ってもいいのよ」
「な、な、な、何ですってー!!!」
全く作業が進まない。
やはりこの2人が協力するなんて有り得ないのだろうか?