表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天然女子高生のためのそーかつ  作者: 輪島ライ
第3部 天然女子高生のための超そーかつ
90/181

第82話 グリーンウォッシュ

 東京都千代田区にある私立マルクス高等学校は今時珍しい革新系の学校で、在学生にはリベラルアーツ精神と左派系の思想が叩き込まれている。



「今度の土曜日は午後からケインズ女子高校との練習試合ですけど、先輩方は全員参加でしたよね?」


 ある日の練習前、私、野掘(のぼり)真奈(まな)は今週土曜日に開催される硬式テニス部の練習試合の出欠確認を行っていた。


「わたくしはもちろん参加しますけど、約1名は欠席ですわね」

「また再試ですね?」「説明する前に言わないでよ!!」


 硬式テニス部所属の2年生である赤城(あかぎ)旗子(はたこ)先輩は1シーズンに最低3~4回は再試にかかっているが、堀江(ほりえ)有紀(ゆき)先輩の話によると今回はよりにもよって練習試合の日が再試当日と重なってしまったらしい。


「うちははたこが再試にかかるん自体はええけど、他にも来れへん部員おるからこれ以上人数減ると困るで。何とかならへんの?」

「うーん、流石の私でも再試そのものをなくすのは……」


 同じく2年生の平塚(ひらつか)鳴海(なるみ)先輩が尋ねた内容には現実味がないものの、はたこ先輩はまだ諦めきれないらしく頭を抱えていた。


「そうだ! 今の世の中いちばん強いのはエコ思想だから、テストなんて生産性のないイベントは存在を否定しちゃえばいいんだよ! 早速先生に直談判するよ!!」


 はたこ先輩はエコというよりもエゴに基づいた発言を繰り出すと硬式テニス部の部室から走り去っていき、私は今回もまた面倒なことになりそうだと思った。



 その翌日……


「まなちゃんまなちゃん! 答案用紙を再試のために印刷するのは森林伐採につながるって先生に言ったら再生紙だから大丈夫って言い返されたけど、それはグリーンウォッシュですって言い張ったら論破できたんだよ!!」

「は、ははは……」


 はたこ先輩に論破されるような先生がこの学校にいるとは思えないが、ともかく再試はなしにできたらしかった。


「あら赤城さん、ここにいたのね。約束通り練習試合の日の再試はやめにしたわよ」

「ありがとうございます! 練習試合全力で頑張ります!!」


 部室に入ってきたのは硬式テニス部の顧問である国語科の金坂(かなさか)えいと先生で、先生はなぜか部室にテキストを持ってきていた。


「その前に今から再試ね。グリーンウォッシュっていう批判を受けずに済むよう、今回から再試は全て口頭試問で行います。このまま面談室に行きましょうね~」

「嫌だあああああああそんなの聞いてないいいいいいいい」


 いつものように連行されていくはたこ先輩を見て、私は口頭試問による再試は確かにエコだと思った。



 (続く)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ