表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天然女子高生のためのそーかつ  作者: 輪島ライ
第4部 天然女子高生のための大そーかつ
120/181

第108話 デジタルミレニアム著作権法

 東京都千代田区にある私立マルクス高等学校は(後略)



「治定度先輩、この前教えて頂いた先輩のサイト、サイト名で検索してもヒットしなかったんですけど……」

「あーあれか、実はちょっと厄介な問題が起きててな」


 ある日の昼休み、私は廊下で遭遇した2年生で軽音部員の治定度(じじょうど)(りょく)先輩に珍しく自分から話しかけていた。


 先輩は以前から軽音部のギターボーカルを務めているが先月から自分のサイトでギターを演奏しつつ歌唱する動画を公開し始め、私にもサイトの名前を教えてくれたので興味本位で検索したもののヒットしなかったのだった。


「DMCA(デジタルミレニアム著作権法)っていうアメリカの法律があってインターネットでの著作権の取り扱いは大体この法律に基づいてるんだけど、俺がボーカロイドの有名な曲を演奏したら原曲の作者にDMCA侵害の申請を出されちゃったんだよ。そのせいでネットで検索してもヒットしないようになってるんだ」

「そのDMCAって私も聞いたことあります。でもボーカロイドの曲のカバーならヌコヌコ動画とかYoutubeで公開すれば問題にならないんじゃないですか? 確か運営側がJASRAC(日本音楽著作権協会)と許諾契約を締結してるはずですし」

「何を言う、ヌコヌコ動画だのYoutubeだので公開するよりアフィリエイト貼りまくりの自分のサイトで公開した方が広告料が沢山入るじゃないか! 世の中金だ金!!」

「は、ははは……」


 治定度先輩は露骨なやり方で広告収入を稼ごうとしていたらしいが、それでも検索でヒットしなくては意味がないように思われた。


「後はもう著作権フリーの曲だけ演奏するぐらいですね。ただ、童謡とか唱歌ばっかりカバーしても人気になるかは分かりませんけど」

「なるほど、そのやり方もあるか。……よし、それで広告料を沢山貰う方法を思いついた! 新しくサイトを作るから完成したらまた教えるぞ!!」


 先輩はそう言うと廊下を走り去っていき、私は別に教えてくれなくていいのにと思った。


 その翌週……



『この俺様、ジジョ・ドリョクⅡ世の魔界によく来たなあ! 俺様のソロバンド、DMCA(デス・メタル・クリティカル・アクティベーション)のデビュー曲はこれだっ!! きぃぃぃみぃぃぃがぁぁぁあぁぁぁよぉぉぉぉわぁぁぁぁぁぁぁぁ!! ちぃぃぃよぉぉぉにぃぃぃやぁぁぁちぃぃぃよぉにぃぃぃぃぃぃ!! さぁ! ざぁ! れぇぇぇぇぇぇ!! フォォォォォォォ!!』


>あまりにも不謹慎!? 「君が代」「海行かば」「青い山脈」をデスメタル風にアレンジした個人サイトが話題沸騰中!

>謎の歌手ジジョ・ドリョクⅡ世の正体は都内の男子高校生!? 軽音部員との噂も

>君が代パンクロック事件の再来? 話題のサイト「DMCA」について社会学者が分析してみた!



「ミス野掘、広告料は大量に入ってきてるけど最近ポストによく右翼団体からの脅迫状とかカミソリ入り封筒が入ってて……」

「まあこの世は何でもトレードオフですから……」


 廊下で会った際に青ざめた表情で報告してきた治定度先輩に、私は広告収入でガードマンでも雇えばいいのにと思った。



 (続く)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ