表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天然女子高生のためのそーかつ  作者: 輪島ライ
第4部 天然女子高生のための大そーかつ
103/181

第91話 フールプルーフ

 東京都千代田区にある私立マルクス高等学校は今時珍しい革新系の学校で、在学生にはリベラルアーツ精神と左派系の思想が叩き込まれている。



「うわっ偏差値24!? どうやったらこんな点数取れるんですか!?」

「最後の数学の前にようやく近くの人に鉛筆を借りられたんだけど、その数学も200満点中12点だったんだよ……」


 ある日の練習前、私、野掘(のぼり)真奈(まな)は硬式テニス部所属の2年生である赤城(あかぎ)旗子(はたこ)先輩の模擬試験の成績表を見て驚愕していた。


「確かに初めての外部模試で緊張したかも知れませんけど、鉛筆ぐらいすぐに借りたらいいじゃないですか。英語と国語の時間は何されてたんですか?」

「それはもちろん寝てたよ! でも周りが他校の生徒ばっかりで、どうしても話しかける勇気が出なかったんだよ」


 中高一貫校であるこの高校では高校2年生の途中で初めて学外の模試を受けさせられるが、はたこ先輩は筆記用具一式を全て忘れて試験場に行ってしまい、最後の数学の試験直前になってようやく他校の生徒に鉛筆を借りたらしかった。


 英語と国語は当然ゼロ点なので総合点は600点満点中12点であり、偏差値24という超常的な数値もむべなるかなという感じだった。


「まあ気持ちは分からなくもないですけど、流石に今度からは忘れないようにしないと駄目ですよ。フールプルーフっていう言葉がありますけど、どれだけ気が抜けてても筆記用具だけは絶対に忘れないような工夫をしてみたらどうですか?」

「何かその言葉面白そうだからやってみるよ! フールプルーフ! 逆から読んでもフールプルーフ!!」


 はたこ先輩はそう叫びながら硬式テニス部の練習を放棄してどこかに走り去ってしまい、私は今回も心配だなあと思った。



 その翌日……


「皆見てみてよ、今日から新しいペットを飼い始めたんだよ!」

「ペットってそれ筆箱じゃないですか。持ち歩くなら普通にカバンに入れた方が……」


 はたこ先輩は合成皮革の筆箱を小型の台車に載せて(ひも)で引っ張って歩いており、これは何かの冗談だろうかと思った。


「何を言ってるんだよ、フデバンは私のかわいいペットなんだよ? こうやっていつも散歩させて、一緒にお風呂に入って、寝る時も一緒にベッドに入るんだよ! これでいつ試験があっても大丈夫だよ!!」

「は、ははは……」


 一見すると無茶苦茶だし実際に無茶苦茶だが、筆記用具を忘れないという1点に限っては確かに最強のフールプルーフではあった。



 その数か月後……


「今度は偏差値23!? フールプルーフはどこ行ったんですか!?」

「ずっと一緒に過ごすうちにフデバンの鉛筆の芯が全部折れちゃってたんだよ! 今度はステンレスの筆箱にするよー!!」


 再びの模試で撃沈して泣いているはたこ先輩を見て、私はフールプルーフでもカバーできないバカーはいることを悟った。



 (続く)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ