表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/1233

第17話 外に出るのにも一波乱

そうして、話し合いながらも、オユキを時折振り返っては、待つ、そんな二人を追いかけ、どうにか町の内外を隔てる門へと、三人はたどり着く。

トラノスケが代表して、慣れた様子で門番へと話しかける。

門番の男も、トラノスケとは馴染みのようで、ずいぶん親し気に話している。


「よう。旦那。さっき帰ってきたばかりだってのに、また外に出るのかい。」

「ああ。旧い馴染みがこちらに来てな、その案内を買って出た。」

「面倒見のいいことで、そっちの赤毛の男かい?」

「ああ。」


そこまで話したトラノスケが、トモエに視線を送る。

トモエは慣れた仕草で、頭を下げ、自己紹介を行う。


「初めまして、守衛の御方。トモエと申します。これからこの町でお世話になりますので、どうぞお見知りおきを。」

「よしてくれ、そんな丁寧に話されるような、上等な人間じゃないさ。」

「なにを言う。町を守る、立派な仕事だろう。」

「そうですね、町の内側がこうして安穏とできるのも、町の外から来るものを守る方、その日々の努力があっての事でしょう。その職務が上等でなければ、他に上等なものなどありませんよ。」


門番の男は、そうほめそやされて、居心地が悪そうに、身震いをする。


「よせよせ。俺を誉めたって、何が出るわけでもない。

 それより、外に出るんだろう。あなた方の身に、神のご加護がありますよう。」


そういって、男は聖印を宙に切り、手のひらを差し出す。


「まぁ、決まりだ。さ、身分証を見せてくれ。町の出入りの際は、必ず行う決まりになっている。

 それと、いつ頃戻るのか、その大まかな予定もだな。

 あまりに遅いようなら、捜索隊が出る。」

「まぁ、至れり尽くせりですね。」

「そうならないことを、俺は日々祈ってるのさ。それにしても、随分と丁寧な兄ちゃんだな。

 ん、そういえば、物越しもやけに柔らかい。」


言われて、トモエは数度瞬きをしてから、苦笑いを浮かべる。


「ええ、異邦からきて、こちらの振る舞いにまだ慣れておらず。

 違和感を感じさせてしまうかもしれませんね。」


トモエは、嘘にならない程度に、ぼかして答える。

そして、仮登録証を門番の男に、差し出す。


「少し外の案内と、手ごろな魔物を狩ってくる。日が落ちる前には戻る予定だ。」

「はいよ。うん。これで良し。どうだい、トラノスケがついてるとはいえ、不安なら、このあたりで狩りをしてくれりゃ、危なそうだったら、俺らも助けに走れるが。」


そういって、男は手に持った槍を軽く回す。


「まぁ、心配はないだろう、森の手前くらいまでは歩くつもりだ。」

「まぁ、気をつけてな。」


そういって、トラノスケと、トモエがそれぞれ身分証を返してもらっているのを見ながら、オユキも自分のものを差し出す。


「おっと、嬢ちゃん。興味を持つのはいいが、町の外は危ない。

 もう少し大きくなってから、挑戦しな。」


しかし、門番は、オユキの身分証を受け取らなかった。

トモエは、その様子に苦笑いを浮かべ、トラノスケは大笑いする。

その様子に、門番は何があるのかと、いぶかし気に首をかしげる。


「私も自分の見た目は理解していますが、大丈夫ですよ。こう見えて、私もトラノスケさんと同郷ですから。

 経験という意味では、それこそ、トラノスケさんと同じ程度にはなじみがあります。」


まぁ、この形では説得力もないでしょうが。オユキはそういって、苦笑いを浮かべながら、再度仮登録証を差し出す。


「いや、狩猟者ギルドが良しとしたなら、俺が言うのはお門違いかもしれないが。どうするかな。」


そう応えて、門番の男は、頭を掻く。

さて、他に何が問題だろうか、ある程度の腕前をこの場で証明する必要があるのだろうかと、オユキは考える。


「いやな、嬢ちゃん。あんたが外に出るだろ、それを見た、この町の悪ガキどもが、な。」


言われて、三人とも、押し黙る。

確かに、見た目で言えば、それこそ十代前半、どころか、下手をすれば一桁のものでも、オユキ程度の体格はあるだろう。

こちらにくる際、設定した年齢で言えば、十代後半ではあるのだが。

そんなオユキが町を出入りするのを見れば、オユキより体格が優れ、それでも外に、狩猟に出れぬ子どもが、抑えが利かなくなるだろうという予想も、まぁ、まっとうなものだ。

門番は、仮登録証に書かれた年齢を、指でなぞって確認する。


「年齢的にも未成年だしな、どうするか。まぁ、保護者付きだからってことで、良しとするか。

 すまないが嬢ちゃん。これも仕事だ、治安維持、子供が無駄に外で命を散らさないためにも、堪えてくれ。」


言われたオユキとしても、否やはない。


「はい。立派な門番さん。大丈夫ですよ、トラノスケさんは、頻繁ではないでしょうが、トモエとは基本的に常に行動を共にするでしょうから。」


言いながら、オユキはちらりと、功績証を見せる。

それに、合わせてトモエも、同じものを門番の前に差し出す。


「ああ、そういう事かい。お幸せに。

 それにしても、まぁ、なんというか、夫婦というより良くて兄弟、下手すりゃ親子だな。」


そういって、門番の男は、再び頭を掻き、帳面に何かを書き込む。

オユキの外出記録だろう。


「よし、これでいい。じゃあ、くれぐれも気をつけてな。

 このあたりは、あまり強い魔物はいないが、それでも時折強いのも湧いてくる。

 油断だけはするんじゃないぞ。」


その言葉に、オユキとトモエはそろって頭を下げ、門の外へと歩き出す。

そして、ふと忘れていたと、オユキは改めて振り向き、尋ねる。


「忘れていました、門番さん。あなたのお名前をお伺いしても?」

「ああ、アーサーだ。」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー アルファポリス
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ