表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/38

「風邪引く前に帰るからな」

 斬っちゃダメ。

 そう通達すると、桜はぶーたれた。


「なーんーでーさー!」

「そもそも斬るって、吹雪だぞ? どうやって斬るんだよ」

「んーっと……。あんまり上手に説明できないんだけど……」


 くるくると横髪を巻いて、桜は言葉を探す。


「こう、さ。吹雪って形がないじゃん。形があるものは形がある刃で斬れるんだけど、吹雪には形がないから普通じゃ斬れない。だから形がない刃があれば、吹雪もずぱーんっていけるでしょ?」


 うんうん、なるほどなるほど。そういうことね。

 わからん。


「いけねえよ。どういう理論だよ」

「天斬寺理論!」

「胸を張るな、胸を」


 無駄に張られた大きなそれにため息をつく。

 この状況だというのに、桜はどうにも緊張感がなかった。


「いけると思うんだけどなー」

「はあ、もう……。まったく」


 なんだか良くわからないけど、桜は妙に自信に満ち溢れていた。

 まあ、いいか。そこまで言うなら仕方ない。


「ビスク、まだ話すことはあるか?」

「いえ、こちらからはありません」

「そうか。すまんが、少し外す」


 ほら行くぞ、と桜の手を取る。

 外は寒いし、遊んでいる余裕もない。こんなことやるだけ無駄だろう。

 でも。

 私は桜の言葉を、無意味なものとは思えなかった。


「え、え、ノアちゃん?」

「吹雪ぶった斬るんだろ? やろうぜ桜、それで万事解決と行こう」


 ほんの一瞬、桜はぽかんとする。かと思うと、満面の笑みを浮かべて、


「うん! まっかせて! 千切りでも乱切りでもなます切りでも、お好みの形に切り刻んじゃうよ!」

「なんでもいいが、風邪引く前に帰るからな」

「あ、信じてないでしょー」

「まあな」


 本当に吹雪が斬れるとは信じがたいが、何かは起こるかもしれない。

 私は桜に、不思議とそんな可能性を感じていた。



 *****



 そして再び吹雪の中に立ち、私は早々に後悔していた。

 癒術で体を温めるのだって限界がある。寒いものは寒いのだ。


「一度室内の温もりを知ってしまうと、この寒さは尚更堪える……」

「元気ないねえ。雪ってテンション上がらない?」

「これもう雪ってレベルじゃない。災害だってば」


 元気に雪を蹴る桜を見ると、本当はこいつただ遊びたかっただけなんじゃないか、とすら思えてくる。

 私たちが教会に滑り込んだ時よりも吹雪は強さを増し、外気は鋭くなっていた。

 村中の施設は降り積もる雪に覆われ、深々と凍てついていく。


(これは、思ったより持たないかもしれないな……)


 現状認識を下方修正する。

 価値があるのは最悪の想定、求められるのは最善の一手。

 今必要なものはなんだ。救うことだけ考えろ。


「ノアちゃーん、やるよー?」

「ああ……。そうだな、やるか」


 桜のことは置いておいて、私は遠くの空を眺めていた。

 分厚い雲に覆われて、絶え間なく雪を振り下ろす曇天。遠くの空にも雲の切れ間は無く、風で雲が動く様子もない。

 雪雲は完全にこの地に停滞している。


(…………? 雲が、動いてない……?)


 そんなことを考えていたとき、視界の隅に映る桜の様子が変わった。

 背負っていた竹刀袋の中から、見慣れない形の模造剣を抜く。あれが竹刀なのだろう。


 桜の顔が変わる。

 引き締まる。

 浮ついた様子は鳴りを潜め、研ぎ澄まされた気迫を放つ。


(…………桜)


 洗練された動作で、ゆっくりと一礼。瞳を閉じ、竹刀を握り、虚空へと切っ先を向ける。

 少し離れたこの場所からでも剣気が伝わる。

 それはこの冷気よりも冷たく、鋭くて。

 ともすれば本当に吹雪を斬れるんじゃ無いかとすら思わせた。


(騎士団の演習は見たことがあるが、あれとは全然違う。桜のあれは、まるで――)


 存在証明・・・・だ。

 風に漂うヤナギのように。水面に漂う流木のように。

 静を支配し、呼気を操り、己が身を刃と変えて空間を裂く。

 実在する。桜はそこに居る。

 強く、美しく、一振りの刃がそこに立っていた。


「星夜天斬流――」


 呟くも、桜は動かない。瞳を閉じたまま静を纏い続ける。しかし。

 現象は、明確に変異していた。


 魔力が、ゼロになったのだ。

 桜の周辺から空間に漂う魔力が消え去る。魔力の海に沈むこの世界から、あの場所だけが断絶する。

 そんな現象、本来ならば起こりえない。私たちが知る常識では測り得ない奇跡。


 それはまるで。

 魔法のようだった。


「――桜」


 声をかける。桜は、ゆっくりと目を開いた。

 私の顔を見る桜に、ただ黙って首を振る。


「それはまだ、やめとこう」


 私が止めると、桜は大人しく竹刀を下ろした。

 この桜という転移者が行おうとしていたことが、何なのかは分からない。分からないが。

 それが魔法だとするならば――。安易に使うことは許されない。


「今使おうとしたのは、魔法か?」

「魔法……。これって、魔法、なのかな。わかんないや」

「……そうか」


 分からないままに使おうとしたのか。いや、分からないからこそ、試そうとしたのか。

 魔法と魔術の間には、絶対的な差が存在する。

 魔術はあくまで技術であり、魔法は選ばれし奇跡と称されるが、実際に魔法を使える私に言わせればそんなものは戯言だ。


「一つだけ、大事なことを教えておく」

「なに?」

「魔法を使うには代償を伴う。一度二度でどうこうなるものではないが、乱用は許されない」

「……やっぱり、そうなんだね」


 桜は、少しだけ切ない顔をしていた。

 自分が使うそれの正体を、朧気ながら掴んでいたのだろう。


「ノアちゃん」

「なんだ」

「今度、魔法のこと教えてね」

「……ああ、必ず」


 教えなければならないだろう。現に桜は、選ばれてしまった。

 この世界で魔法を扱えるということ。

 それは、超越者であることを意味しているのだから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ