表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

特に喋ることのないエッセイ

作者: にくまん

挿絵(By みてみん)



自分の作品、異世界の戦乱は貴方とともにある。のイラストを描くのだが。ただ自分なりに作品を消化していくのだった。ただ、それなりにやるべきことが変わるだけかもしれないけど。なろうで作品を作り続ける意味がなんなのかはまだ分からないのだった。ある意味やらなくてもいいのでは?とおもうのだが。とりあえず、適当なところぐらいはある程度直したほうがいいのかもしれないのだった。自分なりにやればいい、ただし油断は許されない。昔よりはなんとかなっているかもしれないが。ただそれはゲームを300時間プレイしているようなものだから。一瞬のバイアスも出来上がりやすい。人工知能?あれはまだ言うことを聞かないツンデレなのでだめです。もっとも、人間はいつも高品質の音楽を聴きたいわけじゃないのだ。レベルが高すぎると親近感が沸かなくなる。アレは、宿題の点数を誤魔化すための宝具みたいなものだろう。実際、あれの恩恵を一番受けているのは学生なのだから。恐らく、今年の夏休みを過ごす学生は、過去の学生より幸せかもしれないぞ。

・・・ここでスマホ格差が出てくるのかとなると、あるいみ絶望感は増すかもしれないが。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ