表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ

目玉焼きに何かける?

 今夜のご飯は簡単に、温トマトと生野菜と厚切りのハム、そして目玉焼きで頂きました。


 温トマトって、塩と香辛料とオリーブオイルで味付けすると、これがご飯に合うんだ。


 卵がそろそろ賞味期限ヤバかったので、2つぶん目玉焼きしました。


 1つ目は塩コショウとマヨネーズで。


 2つ目はお醤油で。


 でもウスターソースをかけるのも好き。


 焼肉のタレなんかもよく合うよね。


 あーとーはー……。そうだな、グラニュー糖を振りかけてもいいな。


 ケチャップなんかももちろんアリだし。


 ソースもウスターだけじゃなくとんかつソースとか激辛ソースとか色々。


 色んなドレッシングかけても楽しいし。


 キムチやお肉と一緒なら何もかけない。


 

 すごいね。


 シンプルだから色んなものが合う、変幻自在の料理。


 両面焼いてもいいし、蒸して黄身に白い膜を作ってもいいし、わざと黄身を生に作ってもいい。


 さてさて。


 あなたは目玉焼きに何かける?



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 普通に食べるなら塩コショウかケチャップを。ご飯にのせる場合は少量の醤油と塩昆布でしょうか。
[一言] 塩と粗びき胡椒
[良い点] 黄身の部分が半熟なら醤油、完全に固まっているならケチャップ。 白身はウスターソースが正道である。 だが、ここで禁忌を授けよう。 マヨネーズ、ケチャップ、ウスターソースを1:1:1で混ぜ合…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ