表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
話が違うと言われても、今更もう知りませんよ 〜婚約破棄された公爵令嬢は第七王子に溺愛される〜【書籍化】  作者: 鬱沢色素
本編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

43/86

43・非の打ちどころのない公爵令嬢

第二章開始です。

 私──ノーラはエナンセア公爵家の令嬢だ。


 小さい頃からダンスや淑女としてのマナー()叩きこまれ、今ではそれも一通り出来るようになった。

 さらに学生時代の成績はいつもトップ。この国の(元)第一王子と婚約してたこともあったのよ?

 そんな非の打ちどころのない公爵令嬢──のはずなんだけど……。



「はあっ!」



 ──訳あって、今は魔物と戦っている。


 迫りくる魔物のゴブリンを、私は一刀で斬り伏せた。


「いっちょあがりよっ! ……あっ、ライマー! そっち、行ったわ!」

「お前に言われなくても分かっている!」


 ライマーがすかさず反応し、魔物の攻撃を剣で受け止める。さすが! こんなので遅れを取るほど柔じゃなさそうね。


 彼はちょっと小柄な体型をしているけど、剣を器用に使いこなして魔物と戦っている。

 金色の髪はまるで貴族みたいで、太陽の光で反射してキラキラ輝いていた。

 その見た目通り、彼は子どもっぽい一面も持ち合わせている。


 だけどこうして戦っている姿を見ると、やっぱり冒険者。

 それに正装をきっちり着こなしている時の彼は、ちょっぴり大人びて見えるのも私は知っている。


「ノーラ! なにをよそ見している!」


 ライマーの戦いっぷりを見ていると──突如、一人の男が私と魔物の間に割って入った。


 彼はあっという間に魔物を斬り伏せ、私の方へ顔を向ける。


「ありがとう、アシュトン。助かったわ」

「全く……お前にはいつも冷や冷やさせられる。目が離せない」


 ニヤリと彼──アシュトンは口角を上げた。


 漆黒の髪は今日もふわっとしていて、つい触ってしまいたくなるほど。切れ長の瞳に、整った鼻筋。左目下にある泣きぼくろも、大人の色気を醸し出していた。


 相変わらず顔が──いい。


 まあ、だからなんなのだという話なんだけど。


「おい、来るぞ!」


 アシュトンが私から視線を外し、再び剣を構える。

 私たちを追い詰めるように、大量の魔物──ミニマムボアがじりじりと距離を詰めてきたのだ。


 アシュトンと背中合わせになって、私もミニマムボアと向き合う。


「ノーラ、やれるか? 怖かったら、どこかに隠れておいてもいいぞ」

「なにを言ってんのよ。こんくらい、お茶の子さいさいだわ。それに……アシュトンと一緒なら、誰にも負けないわよ」

「ふっ、相変わらず面白い女だ」


 アシュトンが笑みを零す。


「とても公爵家の令嬢だとは思えない度胸だな。しかし──俺もノーラとなら、なにも怖いものはないっ!」


 それが合図だった。

 私たちは同時に地面を蹴り、踊るように剣を振るう。

 魔物の血飛沫が上がり、頬に付着したけど……こんなのはもう慣れっこ。今更、気にしてられないわ。




 さて──。

 どうして非の打ちどころがない公爵令嬢のはずの私が、こんな風に魔物と戦っているのか。


 事態はおよそ五日前に遡る──。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
☆コミカライズが絶賛連載・書籍発売中☆

Palcy(web連載)→https://palcy.jp/comics/1653
講談社販売サイト→https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000366895

☆Kラノベブックス様より小説版の書籍も発売中☆
最新2巻が発売中
jb6a64403lndg8zj4n5jjf1r6poi_maa_13z_1kw_a74q.jpg
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ