表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
話が違うと言われても、今更もう知りませんよ 〜婚約破棄された公爵令嬢は第七王子に溺愛される〜【書籍化】  作者: 鬱沢色素
本編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

38/86

38・魔神なんかに負けるだなんて、許さない!

 異常にはすぐに気が付いた。


「あれは……ライマーの悲鳴?」


 アシュトンも顔を険しくする。


 肌がピリつくるような冷気に、屋敷内が突如包まれる。

 ただ立っているだけでも頭がクラクラする雰囲気だ。


「ははははは!」


 縄で拘束されているレオナルトが急に高笑いを上げた。


「きっと魔神が復活したんだ! 君たちへのエリーザの憎悪が爆発したんだろう! こうなったら勝負は僕の勝ちだ!」


 レオナルトの焦点はどこを向いているか分からない。

 初めて彼に対して、薄気味悪い恐怖を感じた。


「……っ! ノーラ、カスペル! すぐにここから逃げるんだ! 魔神は俺が対処する──」


 とアシュトンが言葉を続けようとした時であった。



〈もう遅い〉



 低い声が聞こえた。


 私たちが身構えるよりも早く、いつの間にやら周囲に黒い魔力が充満し出した。

 聞いているだけで腹の底が震えるような不気味な声を聞いて、私は直感する。


 魔神の声──なのだと。


〈とはいえ、今の我はまだ不十分だ。旨そうな料理がある。()()()()もらうぞ〉


 私たちが動揺している間にも、魔神は待ってくれない。

 黒い魔力が塊となり、そのままアシュトンとレオナルトの二人に襲いかかったのだ。


「くっ!」

「アシュトン!」


 すぐにアシュトンは剣を抜き、魔力を振り払おうとするが間に合わない。


 一方のレオナルトはなされるがまま。

 黒い魔力が二人の体に纏わりついた。


「ははは! 魔神よ! 僕が真の王だ! お前の力を僕に与えたまえ!」


 そんな状況でありながらも……いや、そんな状況だからだろうか。

 レオナルトはそこに勝機を見出し、魔神に命令する。


 しかし。


〈真の王? 貴様はなにを言っている? 真の王は我ただ一人だけだ〉


「え……? どうなっている。ブノワーズ伯爵家は言っていたぞ。魔神を目覚めさせることが出来れば、僕がお前を制御することが出来ると」


〈ヤツらがなにを言ったか分からぬが、そんな戯れを信じるとは笑止千万。我は誰の下にもつかん〉


「どういう……わああああああああ!」


 レオナルトが突然、悲鳴を上げる。

 それは喉が張り裂けんばかりの絶叫だった。


 レオナルトの体がだんだんと黒く染まっていく。魔力で体を焼かれているのだ。

 そしてレオナルトの絶叫が止まり、やがてそのまま事切れて床に倒れるのはそうかからなかった。


〈バカな男だ。せめて我が糧となったことを誇りにせよ〉


 満足したような魔神の声。


 彼がブノワーズ伯爵の言葉を信じたのが悪い。

 それに……この魔力を直に感じれば、すぐにブノワーズ伯爵の言ったことが嘘だということが分かるでしょうに。

 こんな邪悪なもの……従えるなんて不可能だし、仮に出来たとしてもしてはいけない代物だということを。


「っ……くっ、はっ……!」


〈ほう。こちらはなかなか強情なようだ〉


 アシュトンに視線を向けると、彼は必死に黒い魔力に抵抗していた。


 胸元を掴み、なにかに耐えているかのようである。

 顔は苦痛で歪んでいて、脂汗が出ている。

 今にも倒れてしまいそうだ。


「アシュトン! すぐに助けに行くわ!」


 私がすぐに彼のもと駆け寄ろうとすると……。


「ダ、ダメだ……」


 アシュトンは手の平を向け、そう声を絞り出した。


「これは……たとえお前でもどうにかなるものではない。お前たちは……早く逃げる……んだ」

「そんなの! やってみなくちゃ分からないじゃない!」


 可能な限りアシュトンに近付き、私は魔力をコントロールしようとする。

 原理としてはエリーザにやった時のようだ。


 だけど……あの時とは比べものにならないくらい、魔力の量が多い。

 そのせいで上手く制御することが出来なかった。


「きゃっ!」


 それでもなんとかアシュトンを救い出そうとすると、内から弾かれた。魔力への干渉を止められる。

 私は悲鳴を上げて、床に尻餅をついた。


「ノーラ様!」


 すぐさまカスペルさんが私に駆け寄る。


「大丈夫ですか?」

「え、ええ……大丈夫よ。もう一回、やってみるわ」

「いけません。アシュトン様の言った通り、ここは逃げましょう。私たちではどうしようも出来ません」


 カスペルさんの言ったことが一瞬理解出来ず、私はぽかーんとした表情をしてしまう。


 だけど。


「な、なにを言っているのよ! アシュトンを見捨てるってわけ?」


 すぐにカスペルさんに言い寄った。

 私の言葉に、カスペルさんはじっと耳を傾けるのみ。


「そんなの……薄情すぎるわ! それでもあなたはアシュトンの執事なの? ご主人様がこんな目に遭って、なんとも思わないの!? 私は……」


「嫌に決まっている!」


 カスペルさんが今までにないような大きな声を出した。


「え……」


 カスペルさんの勢いに、私は思考が停止してしまう。


 彼は心から辛そうに顔を歪めながら、こう続ける。


「アシュトン様は! 私にとって命の恩人です! もう役立たずになった私を、こうして迎え入れてくれた! なにがあっても守り通すことを決めました。しかし……だったらどうしますか? 思いの強さでアシュトン様をお救い出来ますか? 今は一旦退いて、他に助けを求めるべきです。私たちがここでやられてしまえば、その救出も遅れてしまうでしょう。今は……それしかないのです」


 彼もどうしようもない歯痒さを感じているんだろう。


 本当なら自分の命を賭してでも、アシュトンを助けに行きたいはずだ。

 だけど彼は個人の感情をぐっと堪え、アシュトンが助かる可能性が一番高い方法を選ぼうとしている。

 それはとっても辛いことで、自分が死ぬことよりも辛いように思えた。


 でも……。


「それでアシュトンは助かるかしら」

「…………」


 すぐにカスペルさんは答えを返せない。


「このままではすぐにでもアシュトンは死んでしまうわ。それが分からないあなたでもないでしょうに」


 この黒い魔力が異質すぎる。

 いくらアシュトンでも打ち勝つことは出来ないだろう。


「ぐっ……! 俺は役立たず……そう、幸せになる権利がっ……!」


 アシュトンに視線を移すと、彼はなにか呟きながら黒い魔力に抵抗している。


 役立たず? 幸せになる権利が?


 なんのことかしら。


 もしかして……黒い魔力がアシュトンの精神に干渉している? そうして彼の心を折ろうとしているのだろうか。


 しかし悠長に考えている場合じゃない。

 こうしている間にも、アシュトンの体がレオナルトのように黒く染まっていった。


「他の人に助けを呼びに行くのは、カスペルさん一人だけで十分でしょ?」

「ノ、ノーラ様……一体なにを……」


 立ち上がる私を、カスペルさんが呆然と見ている。


「さっきは失敗したわ。だけど……アシュトンに直接触れさえ出来れば!」

「ノーラ様!」


 カスペルさんが手を伸ばして私を掴もうとする。だけど遅い。

 私は彼の制止を振り払って、アシュトンに向かって駆け出した。

 そんな私の行く手を阻むように、黒い魔力が目の前に現れる。


「もうっ……! ほんと邪魔な子たちなんだから! 早く私をアシュトンのところに行かせなさい!」


 しかし私はそれに魔力をぶつけて対抗して、なんとかアシュトンの元へ辿り着こうとする。

 黒い魔力が肌に擦り、火傷のような痛みを感じた。


 でもここで足を止めているわけにはいかないわ。

 もうちょっと……もう少しでアシュトンのところに……。


 ……触れた!


 私は黒い魔力が纏わりついているアシュトンに、とうとう右手を触れることが出来たのだ。


「アシュトン! 気を確かにしなさい! ここで魔神なんかに負けるだなんて、許さないんだから!」

【作者からのお願い】

「更新がんばれ!」「続きも読む!」と思ってくださったら、

下記にある広告下の【☆☆☆☆☆】で評価していただけますと、執筆の励みになります!

よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
☆コミカライズが絶賛連載・書籍発売中☆

Palcy(web連載)→https://palcy.jp/comics/1653
講談社販売サイト→https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000366895

☆Kラノベブックス様より小説版の書籍も発売中☆
最新2巻が発売中
jb6a64403lndg8zj4n5jjf1r6poi_maa_13z_1kw_a74q.jpg
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ