表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
話が違うと言われても、今更もう知りませんよ 〜婚約破棄された公爵令嬢は第七王子に溺愛される〜【書籍化】  作者: 鬱沢色素
本編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

34/86

34・世界を救う勇者となれ


【SIDE レオナルト】



「ブノワーズ伯爵家は魔神の依り代だと?」


 エリーザの父ダグラスのその話を聞き、レオナルトは目を大きくした。


「そうだ」


 それに対し、ダグラスは淡々と答える。


(いきなり呼び出されたかと思えば……まさかこんなことを聞かされるとは……)


 内心、レオナルトは思う。


 王族からレオナルトが追放されてから、エリーザは彼の前に一切姿を現さなくなった。

 今のところ、レオナルトは街中の宿屋で暮らしている。しかし手切金として渡された資金は心許ない。直に枯渇するだろう。

 そんなのだからエリーザの心が自分から離れてしまったと思った。


 無論、追放されたことは誤算だった。

 しかしなによりも、エリーザが自分の前からいなくなること……それをレオナルトは恐れていた。


 ゆえにブノワーズ伯爵家の当主、ダグラスから呼び出しがかかった時は、さすがのレオナルトも肝を冷やした。


 ──もしや婚約破棄を言い渡されるのでは? と。


 鈍いレオナルトでも、今の状況はかなりまずいことは分かっていた。


 だが、予想に反してダグラスから告げられたのは、エリーザが辺境の街ジョレットに行っていること。なのでレオナルトと面会することも出来ないと。


 そしてもう一つ……彼の口から語られたのは、ブノワーズ伯爵家の真実であった。


「それは本当なのか?」

「そうだ。疑うつもりか? ならばこの屋敷の地下に書庫がある。そこには魔神に関する書物が山ほど並べられている。表には出せないとされ、私が生まれるよりも前に禁書扱いとなっているがな」


 ダグラスの表情に嘘は含まれていないように見えた。


(それに……ここで僕に嘘を吐く必要はないはずだ。もう少し話を聞いてみようか)


 レオナルトはそう思い、続けて口を動かす。


「でもたとえそうだとしたら、どうして僕にそれを聞かせてくれたんだ? まさか魔神の依り代だと知って、僕がエリーザのことが嫌いになるとでも?」

「くくく。そんなことはない。()()が娘を好いているのは、私でも分かるからな」

「だとしたら何故?」


 ダグラスが上から目線で、レオナルトに敬語すら使っていないことに苛立ったが……今はそれを指摘している場合ではない。


 レオナルトは怒りたい気持ちを我慢して、ダグラスの話に耳を傾ける。


「レオナルト殿下……いや、元殿下。今のお前は絶体絶命のピンチだな? 王族から追放され、渡された手切金もごく僅か。働くところを探そうにも、元王子を雇うところは多くはないだろう。みな厄介ごとを抱え込みたくないからな」

「…………」


 ダグラスの物言いに、レオナルトは否定出来ない。


 ダグラスは続ける。


「しかしこの盤面をひっくり返す方法が、たった一つだけある」

「そ、それはなんだ!?」


 レオナルトは前のめりになる。今の彼にとって、一番知りたいことだったからだ。


 その反応がダグラスのお気に召すものだったのか、ニヤリと口角を歪める。


「魔神をエリーザから取り出すのだ」

「魔神を……? しかし話を聞く限り、世界を破滅に導くほどの存在なのでは? そんなものをエリーザから取り出したら、僕もろとも世界が終わるじゃないか」

「いや……封印されている魔神を起こすことに成功すれば、制御権はお前に移る。私の言う通りにすれば、そうすることが出来る」

「そ、それはつまり!?」

「うむ。さすがは頭の良い王子だ、察しが良い。魔神の封印を解けば、それを自由に扱えるのだ!」


 バッとダグラスは両腕を広げる。


 その言葉を聞いた瞬間、まるでレオナルトは頭の中に雷が落ちたかのような衝撃を受けた。


「ほ、本当か!?」

「本当だ。私たち、ブノワーズ公爵家は長年、魔神を制御する方法を研究していた。それがついに実を結んだ」

「な、なんということだ……お前の話が全て本当なら、そんな魔神がいたら国を支配することが出来る!」

「お前はなかなか謙虚な男だな。国どころの話ではない。大陸……いや、全世界の覇者となることも可能だろう」


 レオナルトは身震いした。


(これで国王陛下や兄弟どもを見返すことが出来る!)


 今までなにをやっても上手くいかなかった。

 兄弟たちは全てレオナルトの上をいき、そうしていく間に自分自身のやる気も失せていった。

 そして近くにいる者たちは、レオナルトに侮蔑の視線を向ける。それがとてつもなく嫌だった。


(しかし魔神の力さえあれば、今まで僕を見下してきたヤツを見返すことが出来る! なにもかも上手くいくんだ!)


 とレオナルトは今までにない高揚感を覚えていた。


「そ、その方法とは一体……」

「簡単だ。魔神が目覚めるには、二つの鍵が必要となる。一つは依り代──ここではエリーザのことだな──の憎悪が一定量を超える。そしてもう一つは、王の血を引く者が近くにいることだ。この二つが呼応し、魔神は目覚める」


 ダグラスは言う。


 謂わばこれは月と太陽が交わるような儀式。

 全ての始まりであるジョセフの時にも、魔神が目覚めた時には近くに王族がいた。


「でも……どうして僕なんかにそれを教えてくれたんだい?」


 レオナルトは念のため、ダグラスに探りを入れる。


「王族ならば、他にもいるではないか? ……ということか?」

「そうだ」

「なにを言っている。お前は我が娘、エリーザを愛してくれたではないか」


 一転、ダグラスが優しげな表情を浮かべる。それは子を思う親の顔であった。


「そんなお前に世界の行く末を任せてみたくなったのだよ。お前ならば、きっと魔神の力を使って、世界をより良いものにすることが出来る。だから……娘を、そして世界をよろしく頼む」

「……! あ、ああ! そうだな!」


(こいつは僕のことを分かっている!)


 今までレオナルトのことを認めてくれた者は、一人だけだった。


 その一人がエリーザ。

 そして……彼のことを認めてくれる人。それに『ダグラス』という名が刻まれた。


(そうだ。僕は優秀なんだ。分かるヤツには分かるものなんだ!)


 今のダグラスの言葉によって、レオナルトの中の懐疑心が一瞬で吹っ飛んだ。


「娘は今、ジョレットにいる」


 良い気持ちになっているレオナルトに対して、ダグラスは告げる。


「エリーザは優秀なお前が王族から追放されて、失意のどん底にあるだろう。そんな彼女の中の憎悪は、既に一定量を超えているはずだ。だから……いけ。念のために私の私兵も貸そう。娘と世界を救えるのは、レオナルト……お前だけだ」

「任せてくれ!」


 レオナルトは自分の胸を叩く。

 まるで自分が世界を救う勇者になったかのような気分だった。








「バカな男だ」


 レオナルトが屋敷から出て行ったのを確認して、ダグラスは一人ほくそ笑んでいた。


「あいつが優秀だと? 違う。単純に使いやすかっただけだ。エリーザの憎悪を膨らませる機関としても、私の話を全て受け入れるバカさ加減もな」


 レオナルトに言ったことは、ほとんど本当のことであった。


 しかし中には嘘が散りばめられている。一つはレオナルトが優秀であること。もう一つはエリーザと世界を彼にたくす気など、毛頭なかったことだ。


「魔神を封印していた功績も忘れ、ブノワーズ伯爵家を軽んじる王族。そんなヤツらには、鉄槌を下さねばならぬ。たとえこの身が魔神によって滅ぼされようとも、私に悔いはないよ」


 それはいわば破滅的な考えであった。

 魔神をエリーザから取り出しても、それを自由に扱えるはずがない。あれはそういう存在ではないのだ。


 世に放たれた魔神は殺戮の限りを尽くし、世界はやがて破滅するだろう。

 そうなってしまっては、ダグラスも死ぬ可能性が高い。

 しかしダグラスは自らの命にかえても、この悲願を成就させなければならなかった。


「ようやく使命から解放されるよ」


 ダグラスは椅子に腰かけ、世界の破滅を待った。

【作者からのお願い】

「更新がんばれ!」「続きも読む!」と思ってくださったら、

下記にある広告下の【☆☆☆☆☆】で評価していただけますと、執筆の励みになります!

よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
☆コミカライズが絶賛連載・書籍発売中☆

Palcy(web連載)→https://palcy.jp/comics/1653
講談社販売サイト→https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000366895

☆Kラノベブックス様より小説版の書籍も発売中☆
最新2巻が発売中
jb6a64403lndg8zj4n5jjf1r6poi_maa_13z_1kw_a74q.jpg
― 新着の感想 ―
[気になる点] 自分には封印されなかったのか 当代飛び越えて娘に封印されたんだ [一言] 巻き添え破滅型自殺志向の人だ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ