第26話 登場人物設定資料
この回は、作者の夢である登場人物紹介をしたいが為に、わざわざシリアス展開ど真ん中の時にねじ込んで見た回です。
まぁ確認程度に読んでいって下さい。
[主人公]
【伊達 誠】
地球出身者で、元引きこもり。
異能は『時間停止』で、世界の時間を5秒止められ、任意の物体のみをその5秒間行動させることが可能。ただし、15分間のインターバルがある。
クラスでは浮いている方だが、現在は友達0状態ではない。
性格は、そんなに活発な方ではないがやるときはやる……と思う。ちなみに少々短気……と言うより、第8話からキャラ変わりすぎだろ!
[ヒロイン]
【スレイヤ】
魔王城建設のため、徹底的に滅ぼされた世界唯一の村の、たった1人の生き残り。
異能は『氷結』で、任意の物体を凍らせたり、氷を造形したり出来る。
誠のチームメイトで、とても真面目である。また、魔王軍への恨みが強い。
性格は真面目、ただそれだけ。
【パトラ】
この世界において、他種族との結婚を行わないのがセオリーの中、獣人族と鬼人族の間に生まれたハーフ。
異能は『威力増加』で、任意の人間の力を一定時間10倍にできる。
性格は優しいが、自分や仲間を舐められたり貶されたりすると、性格が一変する。またその時は、自分の力を最大限に使えて、非常に強い。
ちなみにこの作品においての天使キャラ。
[その他のクラスメイトと召喚獣]
【太田 大】
誠の数少ない男友達。始まりの出会いは、食堂で唐揚げ定食を争奪し合った時。
異能は『回復』で、任意の物や人を治癒することができる。ただし、一定の時間を所用しなくてはならない。
性格はおっとりしているが、戦いはきちんとやる。
ちなみにこの作品においてのデブキャラ。
【ドラス】
かつて弟と共に、魔王の家に住んでいた少女。ミラへの復讐心が強い。
異能は『龍王召喚』と『龍装備』。つまりドラゴンを召喚できて、さらに装備することもできる。ただし装備するのは、体への負担が強すぎる。
性格は、スレイヤと似ている部分がある。これから先、キャラ被り問題が案じれるキャラクター。ちなみに結構この問題は、深刻である。
ちなみにこの作品においてのチートキャラ、バランスブレイカーである。
【ドラっち】
ドラスの持つ召喚獣。召喚獣の中でもトップクラス|の、龍王である。
この召喚獣の持つ技は、『龍王息吹』と、その応用技である『龍星群』である。
ドラス思いで、漢らしい一面もある。
[Mobキャラ]
【矢久座 岩】
一言で言えば不良キャラ。パトラを姉貴として崇めている。
異能は『岩石落下』で、岩を発生させ落とすことができる。さて果てこの異能が強いのかはわからないが、まぁ本人はそこそこ喜んでいるようだ。
ちなみに矢久座3兄弟の長男である。
【矢久座 磁力】
一言で言えば不良キャラ。パトラを姉貴として崇めている。
異能は『磁力増幅』で、磁力を増幅させたり鉄板を発生させることもできる。 どうでも良いが、作者は、矢久座3兄弟の中ではこいつが1番強いと思っている。
ちなみに矢久座3兄弟の次男である。
【―府領 霧弥】
一言で言えば不良キャラ。パトラを姉貴として崇めている。
異能は『周囲濃霧』で、霧を発生させることができる。これは超絶弱い異能のような気もするが、まぁ本人は気にしていないので放っておこう。
ちなみにすごく複雑で色々な事情の末、模擬戦の時からのご出演となっている。(決してチームが3人だからと言って、慌てて付け足したわけではない……と思う)
【アカネ】
大のチームメイト。他の情報はなし!
【ゴッツ】
大のチームメイト。他の情報はなし!
[学園関係者]
【ミラ】
学園の校長であり、魔王の家のマザーであり、誠を異世界に呼んだ張本人でもある。
異能について詳しくは分かっていないが、召喚獣に関係があるらしい。
そして彼女の目的や正体など、この作品のトップスリーに入る謎キャラクターであるが、作者が気にしているのは、彼女の年齢についてである。
幼女キャラクターなのに、6年前から物心ついていて、さらに手術ができるとは何者だ!と作者は頭を抱えている。
まぁ、永遠の10歳っていう設定でいいか……な?
【クラル】
ミラの執事っぽい人。
異能についての情報は皆無だが、ヒントとしてはミラがなぜ突然保健室に現れることができたか?という謎と関係している……かもしれない。
何者なんだよこいつ!情報が少な過ぎるんだよ!
【十文字 達也】
一年三組の担任。ゴッツイ先生で、誠を学園に引きずりこんだ張本人である。
異能については全く情報がない。
ちなみに現在十文字先生を教祖とした、十文字教は20人を超える大規模な宗教となっている。
【ユリウス】
保健室の先生。年齢はすでに70を超えているが、本人はまだ自分の事を可愛いと思っている。
そしてこの人も異能についての情報がないが、回復異能じゃなかったら、保健の先生としての意味はあるのだろうか?さて果て疑問である。
[情報だけ出ている人]
(先ほど述べた人と同一人物の可能性もある)
【スレイヤの父】
スレイヤの父。キルタ村襲撃時に、スレイヤをかばった。名前は不明。
異能は『空間転移』で、1日に一度、好きなものを好きなところに送れる。
これから先、ご出演なさるのでしょうか⁉︎
【大柄な人(英雄と呼ばれた者)】
重要人物すぎて、何も言えません。ただ、この先のキーマンです。
さて!次からは本当の新章です。お楽しみに!




