ここから私を連れ出して
昼食が終わり、看護師が膳を下げにやってくる時間だ。
聖人はいつものように菫の部屋に入り、トレイに乗せられた皿を運ぶ。今日は彼女の誕生日であるため、決められたメニューのほかにケーキがつけられていた。どの皿も空っぽになっており、体調は優れているらしいことが窺える。
「菫ちゃん?」
普段なら皿を下げたら部屋を出て行ってしまうのに、部屋に戻った聖人は横になっていた少女に声を掛けた。
「……なんでしょうか?」
慣れていた対応と違うことに驚いたらしく、菫は目を丸くしている。
「誕生日プレゼントとして、外に連れて行ってあげますよ」
「え? 部屋から出られるんですか?」
目を輝かせ、菫は上体を起こした。体中から伸びる様々な管が揺れる。
「長い時間の外出は無理ですけどね。どこか行きたい所はありますか?」
聖人の問いに菫はくすっと笑う。その様子に聖人は首をかしげた。
「何か?」
「いえ。夢の通りのものですから、なんだか可笑しくって。願えば叶うものなんですね」
「そうですよ。強く願っていれば、大抵のことは叶います」
「じゃあ、私の身体が治らないのは、思いが弱いから、ですかね?」
自嘲気味に笑う菫に、聖人は首を横に振った。
「いえ、そうではありませんよ」
「どうしてですか? 私、早く身体を良くして、お姉ちゃんを自由にさせてあげたいって、ずっと願っていたんですよ?」
「……」
口を噤んで困ったような表情を浮かべる聖人に、菫は柔らかな微笑みを取り戻して無邪気に告げた。
「天守さん。どこでも良いですから私を連れ出してください。そして一つ、お願いを聞いてくださいませんか?」
「お願い、ですか?」
同じ顔をした菖蒲のそれとは違う様子に、聖人は正直戸惑っていた。その気持ちの動きが妙に上ずった声となって現れる。
「はい。大したお願いじゃないんですけどね、お姉ちゃんにもプレゼントをあげたくて。協力してくださいませんか?」
「えぇ、そういうことでしたら」
そして、聖人は菫を抱えて病室を出たのだった。
* * * * *
(そろそろ出たところかな?)
駅前の広場。菖蒲はロータリーの中央にある時計を見て、再び仕事に戻った。
初めてのバイトはティッシュ配りだった。近くにできた飲食店の宣伝が入ったポケットティッシュを駅前で配る簡単な仕事――そう聞かされていたし、実際に作業自体は単純なのだが、なかなか受け取ってもらえずに苦戦しているところだ。
(これを配り終わったら戻って良いって言っていたけど――)
箱にたくさん詰められたティッシュを見る。このペースではまだまだ時間が掛かりそうだ。
(ずいぶんあるよなぁ……誕生日にこれってのもどうなのだろう……)
はぁっと小さくため息をついて、笑顔を作り直す。店の名前を言いながら、駅を出入りする人たちに手渡すのもだいぶ慣れては来ていた。
(コツさえ掴めばスピードアップも狙えるよね。夕方までにはどうにかして、菫に会いに行こう)
菫の喜ぶ顔を思えばなんてことはない。今日の報酬を受け取ったら、そのお金でプレゼントを買おう、そう考えるとわくわくした。
「――いいねぇ。その笑顔。初めっからその顔をしていれば、もっとティッシュも捌けたんじゃねぇの?」
「ん?」
話し掛けられて、菖蒲はむすっと顔をしかめた。馴れ馴れしく軽い口調のその声に、菖蒲は思い至らない。
(誰だ?)
時計の下にいる声の主に目をやる。
まだ肌寒い時季だというのに鎖骨が見える長袖のTシャツを身につけ、細身の黒いジーンズを合わせた青年が菖蒲の方を見て愉快そうに笑んでいた。髑髏の形をしたネックレス、金のブレスレット、ピアス。ちゃらちゃらとした雰囲気は、聖人の真面目そうな雰囲気とは間逆だ。
(待て)
聖人を連想し、辺りの様子に異変が生じていることに菖蒲は気がついた。人の姿がない。比較的繁華街であるこの駅の周辺にしてはありえない状況だ。
(この男、人間じゃない)
「怖い顔をしなさるなって。菫はあんたがそんな顔をするのを望んじゃいないだろうし」
「!?」
愛しい妹の名前を出されて動揺し、菖蒲はますます警戒を強める。
「――あたしに何の用?」
「いやぁ、双子の姉妹といっても、好みの男のタイプは違うもんなんだね」
ブーツの底に付けられた鋲がアスファルトを擦る音が響く。ゆっくりと男は近付いてきた。
「あたしの問いに答えなさいよ」
「くくっ。恐いかい?」
指摘されて、足が後退りをしているのに気付く。菖蒲は意識して動かないようにし、男と対峙した。
「……なんで、菫を知っているの? 何者?」
「あんたがよく知っている天守聖人と同類だよ」
「聖人と……」
その返事が意味することに、菖蒲は気が付き始めていた。
(菫のことを知っていて、聖人と同じってことは……まさか、菫も――)
「お。その表情を浮かべるってことは、考えなかったんだ。自分だけが特別だって――そう思ってた?」
男に言われた通りだったので、菖蒲は反論できない。ぐっと奥歯に力を入れて、ただ男をにらむ。
「――菫はね、ちゃんと気付いていたよ? 聖人の正体についてもね」
「……え?」
正体を知っている、その台詞が菖蒲の脳内をこだまする。
「あんたと聖人が同類で、菫はそれを知っているって……じゃあ、菫はあんたに何か頼んだの? あたしみたいに、何かと引き換えにして――」
「さぁてね。それには守秘義務があるからオレからは言えないな」
(守秘義務ってことは、菫は何かこの男と契約している――一体何を頼んだって言うの?)
ごくっと唾を飲み込む。
「んじゃ、オレはこれで」
「ちょっ……あんた何しに来たわけっ!?」
くるりと向きを変えてどこかに行こうとする男に、菖蒲はすぐに声を掛けて引き止めようと試みる。
(わざわざそんなことを言いに来たわけがない。何か目的があるはず――)
声を掛けられて、男は顔だけを菖蒲に向けた。にたっと嫌らしい笑みを浮かべ、ぶっきらぼうに答える。
「オレの新しい仕事相手の顔を確認しておこうかと思っただけさ」
新しい仕事相手――その台詞に嫌な気配を感じ、動揺した菖蒲は持っていたティッシュを落とした。
(今まであの男と契約していたのが菫だったとしたら……新しい仕事相手があたしになるのだとしたら……それって……)
冷や汗が流れ、喉が渇く。動悸が激しい。
「――そうそう。オレは望月朔夜。願い事があるならその名を呼んでくれよ。協力するぜ」
迷わなかった。それが悪魔の囁きだとしても。
「待って、望月朔夜。頼みがあるの」
菖蒲の思いの籠った声は、彼の興味を引くには充分だった。
* * * * *
瞬間移動のごとく、朔夜に導かれるままにやってきた場所は見事なすみれ色の絨毯が広がる河川敷だった。
貸切のように静かな周囲に目をやり、そして目の前に立つ少女と白髪の青年を確認する。待っていたらしい少女が、ゆっくりと唇を動かした。
「――ありがとう、望月さん」
やはり面識はあったようだ。菫は朔夜の顔を見るとやんわりと笑んで礼を告げた。
「いえいえ。お代相応の仕事をしただけさ」
そう答え、朔夜は菖蒲の後ろに回ると肩に手をおいた。
「ちゃんとオレは菖蒲を送り届けたんで、あとは傍観させてもらうよ?」
「わかりました。邪魔はしないという約束、きちんと守ってくださいね」
「へいへい」
二人のやり取りを聞いていても意味がわからない。菖蒲は朔夜の手が離れると同時に菫を見つめる。菫の着ていた真っ白なワンピースが風に揺れて広がる。真っ黒で艶やかな長い髪も風に流された。
(立っている姿なんて、随分振りだな……)
健康な身体を菫に与えることは叶わなかった。科学の力に頼っても、どんなに聖人に願っても、どんなに強く思いをこめても、結局すべて駄目だった。上半身は動けても、下半身は自由にならなかったのだ。
(良かった。一時でも叶ったんだ……)
もう見ることはないんじゃないかと思っていただけに、菖蒲は自分の足で立つ菫の姿を見て嬉しく、幸せに思った。自然と顔が綻ぶ。
「菫……」
「良かった。お姉ちゃん、笑ってくれて」
菫もまた嬉しそうに微笑んだ。
「え?」
指摘されて、菖蒲の表情が固くなる。
「いっつも疲れた顔して私に会いに来るんだもん。たまに笑ってくれるけど、あれ、演技でしょ? 心から笑えていないんだって、私、気付いてたよ」
さっと血の気が引いていくのを感じた。
「な、何言ってるのよ、菫。演技じゃないって」
まさか、そんなふうに思われていただなんて。
「嘘。そんなの嘘。――それともお姉ちゃん、嘘に慣れすぎて鈍感になってたんじゃない? お姉ちゃんは、そういうところを意識しない人だから」
気付かれないように、意識していたはずなのに。
「そんなことないって」
取り繕うように告げるが、菫は首を小さく横に振った。
「そんなことあるよ」
悲しげな表情。菫のそんな顔を見せられて、菖蒲は何も言えずに黙り込む。
「誕生日にバイトして――そのお金、私のためなんでしょ? 治療するのにもお金がかかるから」
「……」
「お姉ちゃんはいつも私のために一生懸命だった。何かあれば庇ってくれたし、私が言いにくくて黙っていたことも全部話して動いてくれた。とっても嬉しかったよ。でもね、とっても申し訳なく思っていたの」
「や、やだなぁ。気にしなくていいのに。あたしが好きでやってきたことなんだから。菫は菫で好きなようにすればいいのよ。一人でやるのが難しいなら、今までどおりあたしが手伝うから。ね? そんな変なこと言わないでよ」
嫌な予感がする。このままではまずいような気がする。落ち着かなくて、菖蒲は自身の胸に手を当てた。鼓動が早い。
「お姉ちゃんは何でもかんでも自分で引き受けてずるいよ。……私、そんなことをさせたくてお姉ちゃんに相談したわけじゃないのにさ……私はただ、お姉ちゃんの喜ぶ顔をずっと見ていたかっただけなのにさ……私のために精気を吸われて元気なくしている姿なんて、私見たくなかったよ」
その場に泣き崩れる菫。ぺたりと座り込んでしまった彼女に、菖蒲は近付いて抱き締めた。
(そんな……)
思惑と異なることを言われて呆然とし、そんな空っぽの気持ちのまま菖蒲は菫の隣に立つ聖人に目を向けた。悲しみの色で塗り固められた顔。それがただ菖蒲に向けられていた。
(聖人は、菫がそう思っていたことを知っていたの?)
嘘だ。これは悪い夢。
菖蒲は次々と浮かぶ嫌な言葉を振り切りたくて、返す台詞を必死に探す。
「元気なくしてって、それは気のせいだよ。あたし、元気だし。毎日顔を見せに行ったでしょ? そもそもあの病院、丘の上にあるから元気じゃなかったら上れないし」
「お姉ちゃんはわかってない――お姉ちゃんはもう私から解放されるべきなんだよ。私に囚われすぎてるの。わかってるでしょ?」
「でも、それはあたしが自分で望んだことなんだから、菫が気にすることじゃないよ。ねぇ、落ち着こう? 菫、なんだかおかしいよ。いつもみたいに笑ってよ。せっかく外に出られたんだよ? 久し振りの散歩だよ? ほら、見てよ。こんなに菫の花が咲いてる。とっても綺麗じゃない。ゆっくりさ、この辺りを散策して、いっぱい話そうよ。そしたら病院に帰ろう。そうだ、今度見舞いに行くときには花を持っていってあげるよ。窓がないから外の様子わからないし。季節に合わせた花、用意して届けてあげる。今だったらやっぱり菫がいいかな。花屋に置いてあるといいけど、植木鉢じゃ根が張るから縁起が悪いし……あぁ、あたしが途中で摘んでくればいいのか。それはそれで素敵だよね? ねぇ――」
「お姉ちゃん……」
涙でぐずぐずになった顔が目に入った。台詞を止められて黙る菖蒲に、菫は続ける。
「もういいよ、お姉ちゃん。こんなに素敵な誕生日プレゼントをありがとう。久し振りにあの病室から解放されてとても嬉しかった。良い思い出になったよ」
袖口で涙をごしごしと拭うと、菫はゆっくりと立ち上がる。
「だから、私からもプレゼントをあげるね。お姉ちゃんは私に自由をくれたから、今度は私がお姉ちゃんを自由にさせてあげる」
その台詞と同時に、菫の周囲にふわふわとした綿毛が現れる。タンポポの綿毛のように見えたそれが、まったく別のものであることに菖蒲はすぐに気付いた。
「待って。何やってるのよ、菫。これ……この光……」
綿毛のようなものが精気であることに思い至ると、菖蒲は立ち上がって菫に抱きついた。
「あんた……何を願ったのよ……あの悪魔たちに何を願ったのよっ!」
「お姉ちゃんの笑顔を取り戻す方法だよ」
力が失われているのだろう。か細い声が耳元で聞こえた。
「あたしはただ、菫の笑顔をずっと見ていたかっただけなのに……なんで……なんでこんなこと……なんでこんなことを勝手にするのよっ……」
涙が頬に一筋の線を作る。
「私もずっとお姉ちゃんの喜ぶ顔を見たかった。でもね、今のままじゃ駄目なの。一人分の精気しかないのに、それで二人分の身体を動かすのって、やっぱり限界があるんだって。望月さんも天守さんも、そう教えてくれたよ? そろそろ決めないと、どっちもいなくなるだろうって」
「やだやだやだっ! なんで菫が犠牲にならなくちゃいけないのよっ!」
言って、菖蒲は抱きついていた腕を離し、自身の胸に手を当てる。
「そうよっ。この一年あたしが自由にやってきたんだから、今度は菫が自由になる番でしょっ!」
菫の細い肩に手を置いて、菖蒲は必死に説得を続ける。
「なんなら、あたしの身体を菫にあげるわよっ! この身体なら、好きなところに自由にいけるじゃない。行きたい場所もいっぱいあるんでしょ? 高校に行きたいって言っていたじゃないっ! 部活やりたいって言っていたじゃないっ! バイトもしてみたいって言っていたじゃないっ! 普通の恋愛をしたいって言ってたじゃないのっ! ――全部……全部嘘だったってわけじゃないんでしょ!? 本音だったんでしょっ!?」
「お姉ちゃん、わかってない……」
ふるふると菫は首を横に振り、そしてゆっくりと、はっきりとその言葉を続けた。
「――その身体がね、私なんだよ」
頭の中が真っ白になった。
「今……なんて……」
その台詞を声にするのがやっとだった。
菫は悲しげな瞳で菖蒲を見つめ、ぽつりぽつりと台詞を紡ぐ。
「あの時死んだのは私じゃなくて、菖蒲お姉ちゃんのほうだったの……。だから私、望月さんにお願いして、自分の思いを……魂の全部を賭けて、入れ替えてもらったのよ」
(なんだって……)
力が抜けていく。ショックで身体が動かない。
(この身体が……菫だって……?)
菫はとうとうと続ける。
「望月さんはちゃんと私の願いを叶えてくれた。だから私が死ぬはずだった。でも、お姉ちゃんは私が生き延びることを望んでくれた。強く強く願ってくれた。その思いを天守さんが叶えてしまった。――私を連れて行くなという心の底からの願い」
視線を外す聖人の顔を確かめて、菫は続ける。
「私、恨んでないよ。私が目覚めたとき、お姉ちゃん、とっても不安げで寂しげな顔をしていたのに、すぐに笑顔をくれたから。だから、私、どうして馬鹿な願いをしたんだろうって思ったんだ」
そこまで告げると、菫は瞳を伏せた。
「でもね、お姉ちゃん。誤算があったんだ。望月さんに聞いたの。どうして私は生きているのかって。そしたら説明してくれたよ。このままではいずれ近いうちに共倒れになってしまうよって」
自嘲気味に口元を上げる。笑って、菫は告げる。
「だって、既にあの時、片方はもう取り返しのつかない状態で、魂を構成できる精気はどう頑張ってみたところで、回復できるのは半身までだったんだもの。強い感情だけでは、必要な分の精気を取り戻せるに至れなかったんだってさ。だから、一時的には何とかなっても、長期的に見れば不安定なまま。私は半身不随で、その上にお姉ちゃんの精気を望月さんや天守さんを経由してもらわねばならない身体になってしまっていた。疲れやすくなっていたはずなんだけどな。気付かなかったなんて、すごいよ」
「菫……」
「お姉ちゃん、もっと笑ってよ。私はいなくなっても、私はずっと傍にいるから――」
かくんっと菫の身体は揺れて力なく崩れた。菖蒲は抱きとめて、しっかりと抱き締めた。
「菫……」
菫の身体は糸の切れたマリオネットのように動かない。まだ温もりを宿した身体をぎゅっと強く抱き締めて、菖蒲はひたすら泣いた。