表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
空と龍  作者: らむね。
3/18

3話 予選

登場人物は2話をご参照ください。

栄極空手インターハイ県予選。

玄武館高校が会場入りすると、周囲の高校がざわめきながら道をあける。

「うわぁ、綺麗な子がキャーキャー言ってくれちゃうと、やる気でるねえ」

グレンが黄色い声を上げる女子たちに手を振るのを、「浮かれるな。集中しろ」とたしなめる刀利。

「なに、刀利ちゃん、妬いてるの~?」と顔を覗き込むグレンを、鬱陶しそうに払いのける。

「大山くんも、真幌くんも、県予選くらいじゃ緊張しないかな?」

真締が声をかけると、「いえ!そんなこと!」と、周囲の盛り上がりに完全にあてられた龍拳が返す。

「大丈夫。先輩方のあの余裕は、きっと君たち1年生への信頼もあってのことだよ。今年は、玄武館高校史上、最強のメンバーが集まったんだから」

「うっす、頑張ります」と口にするが、試合前に緊張するのはいつものことで、いくらチームや自分が強かろうが、毎回吐きそうになるのだ。

でも。

道着に袖を通す頃には、段々と治まってくる。

横で帯を締める空は、緊張のきの字もないのだろう。ぼおっと何かを見つめているようで、目線を追っても何もない。しまいには、ふわあっと欠伸をし、それを見た龍拳の緊張も不思議とほぐれていった。

「ふふっ」と思わず笑ってしまったのが、伝わったのだろう。龍拳を見上げる顔に、どうしたの?と書いてあるようだ。

「いや、なんか空くん見てたら、緊張おさまってきた。ありがとう」

少しだけ首を傾げる空。

「俺、いっつも緊張すんだよな。でも、大丈夫だよ、試合になったらなんとかなるから」

笑いながら、力こぶを指差す龍拳に、「君は強いから大丈夫だよ」と、表情を変えずに返す空。


試合が始まると、やはり玄武館高校の強さは圧倒的だった。

先鋒の空は、表情一つ変えず、相手がほとんど動かないうちに勝負を決めてくる。

次鋒の真締は、「お願いします!」と礼儀正しく試合場に入り、「ありがとうございました!」と爽やかに出てくる。

中堅の刀利が冷静に勝負を制し、この時点でチームとしての勝ちが決まる。

副将のグレンは、「も~、たまには俺にもカッコイイところ頂戴よ~」とボヤきながら、鮮やかに大将へ繋ぐ。

大将の龍拳も、いざ試合場に入ってしまえば、力強く相手を薙ぎ倒す。

誰ひとり負けることなく優勝、インターハイへの出場権を獲得した。


会場を出て、「応援ありがとね~」と女子たちに手を振るグレン。

面白くなさげな表情で、その脇をさっさと通り過ぎる刀利。

荷物をトランクに詰め込む後輩たちに、ご苦労様と声をかけ、バスに乗り込む。「ああ、疲れた。ファンサービスも大変だよねぇ」と顔にタオルをかけて椅子にもたれかかるグレンの横に、「そこまで疲れるのなら、たまには無視してしまえばいいだろう」とそっけなく返す刀利が座る。

「ええ~、でもさ、一応俺、有名人だからね。ファンの前で嫌な顔はできないでしょ~」

顔はタオルに覆われたままである。

「飾らないでいられるのは、刀利ちゃんの横だけだよ~」

静かな間。

なんと返したものか、としばし迷った挙句、「ああ」とだけ、返す。


窓の外を眺める空を、眺める龍拳。

突然、空が振り返る。

ああ、これは、お腹空いたの顔だ。

「腹、減ったな」

食い気味で、こくんと空が頷く。

「ラーメンと牛丼、どっちの気分?」

こういう質問をするのは初めてだけれど、果たして空は答えてくれるのか。

じっと顔を見つめられて、やはり少し意地悪をしてしまったかなと焦りはじめた頃、「らーめん」と消えそうな声で空が答え、どことなく照れたような様子で窓の方に顔を向けた。

「そっかそっか、ラーメンか」

嬉しそうに笑う龍拳をちらっと見て、また外を眺める空。


まだ、晩ご飯には少しだけ早い、心地よい疲れと空腹に包まれた帰り道。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ