表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

後追いの幸せ

作者: 愛松森

「幸せは後からついてくる」と私は思っているのです。なぜかというと、今自分が幸せであると思いながら一分一秒を噛みしめながら生きている人はそういないと思うから。後々、あの時は楽しかった、幸せだったと実感するのが普通ではないですか。


普段は繰り返しばかりの日々だと思っているようなことでも、数年後にはまた違ったものに見えてくる。同じ思い出も、月日によってその幸せの度合いは変化するものです。成長するたびに、価値観も人間観も変わっていくので、見方も変わるのでしょう。


例えて言うなら、同じ本を小さい時に読んだ感想と大人になってから読んだ時の感想には、大きな差があるということです。


今皆さんは自分の思い出という名の物語を日々綴っている最中です。


今辛くて、苦しいことでも数年後には良い思い出になっているかもしれません。(その逆もあるかもしれませんが、今回は目をつぶってしまいましょう)だから、今嫌だなと思うことでも、めんどくさいなと思うことでも、諦めずに挑戦すれば将来に繋がると思います。


「結果は後からついてくる」という言葉は良く耳にしてきたと思います。勉強の成果はすぐには現れません、だから心が折れてしまうことも少なくないです。すぐに結果を求めてしまうのは、若者の悪い所です。もっと、人生を長い目で見てみるのも悪くないかもしれません。すぐに見返りを求めても、なかなか上手くいきません。


これは、幸せにおいても一緒だと思います。時間をかけて築き上げた幸せほど、実りあるものはないと思います。


まずは、先に進みましょう。でないと、後ろから幸せは追って来ません。


2016年ももう少しで終わります。新年、2017年は私にとって人生で最も大事な年の一つとなります。大学受験は、先輩を見ていてもその過酷さはもう分かっているつもりです。高2の今も、受験に向けて頑張っています。正直言うと、先の事を考えると気が滅入ります。でも、こんなに過酷な一年でもきっといつかは、いい思い出だと思える日もくるのですよね?いや、来ても貰わないと困ります。


そういえば、大学受験の本番は2018年でした。そこは、突っ込まないで下さいよ。


では、皆様の2017年が良い年となります事を願っております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  大学受験、応援してます!!
2016/12/25 21:19 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ