表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

儚いについて

儚い(はかない)について自分なりの考えを言います


儚いという言葉はたぶん皆さんは

夢が壊れる時に使ったりしますよね

でもそういった使い方ってなんだか暗いですよね

だから明るくいきましょう


儚いとは他の言葉でいうともろいとかになると思います

ちなみにもろいは物が壊れる時に使います(たぶん)


夢は儚いについて

自分の考えている解釈はこうです


夢というのは叶えることができるから儚い

人間は自分の夢を儚い=できない

と考えているかもだけど

人間はどんな夢でも叶えてしまうために

夢は人間にとって儚いもの

そう叶えてしまえるのです

すぐに夢を叶えてしまえるのでその夢は人間に取って

叶えてしまえるくらいに儚い

そう思ってます


それに漢字にしても人の夢と書いて儚い

それは人はどんな夢でも叶えてしまうから

人の夢って儚いものなんだよって

言っているように思います


うわー

この人頭お花畑と思っている人もいるかもしれませんが

自分はそう考えているのは

これまで出会ってきたいろんな人の夢を

はやく叶えて欲しいからです


って自分のことを語っているって恥ずかしい人ですね

すみません



ですが儚いというのは

夢はどんなものでも叶えてしまうから

夢なんてすぐ叶っちゃって儚いじゃん

そう言えたらと考えます


以上

儚いという文字についてでした

という感じにできれば思いつく限りアップします

よろしければ適当に読んでいただければと思います

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ