表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

第一話 ハジメテの星

開きましたが、読んでください。

まだまだ下手ですが…。

やっと着いたよ……。


この星は「地球」と言うらしい。

僕も来るのは初めてだ。

この星はまだ私たちの調査が入っていない未開拓の地であるが、

噂によると、たくさんの資源がある豊かな星らしい。


僕たちの星、「カペアシア星」からここまで10億光年離れている。

ここまで来るのにまあ、ざっと人生の0,1%ぐらいを使った。


まあまあ遠かった……。

そのおかげでストレスが溜まっている。

今すぐ寝たいぐらいに。


でもそんな悠長なことはしていられない、

ここで過ごす時間は、僕たちの星と違って短いから。


もうすぐ会えるよ、僕は君に会いに行く。


あの736年前を取り戻すため……。


着いて外へ出たとき見たものは、資料によると「海」というものらしい。

「海」とは水素が分子化して、目に見えるものとなった物体に、

塩化物が混ぜられた物がたくさんあるところだそうだ。

水素は知っていたが、「水」は知らなかった……。


そこから陸地に向かって進んだ。

そこは島国である「日本」という国だそうだ。

懐から持ってきたレーダーを取り出すと、一瞬光った後、画面が真っ暗になった。

やはり「水」というものがだめだったのか……?

しかし、場所はあっているようなので問題はない。


待っててね、今行くから。

あいつたちを許さないから……。

海から出ようとしたとき、視界がぼやける。


こんな時に……。


そう考えるのが精一杯だった。



えっ…………?



そのまま倒れた……。




僕には限界だったようで、


音も聞こえなくなり、視界がくらんだ。


感想お待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ