表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/33

コトハの簡単クッキング!

 次の投稿は3月1日と言ったな。あれは嘘だ!『うわーーーー!』

 予定は未定です。気分が乗ったら書く、それでいいジャマイカ!

「まぁ、リア充撲滅委員を消すのは後にして、今は【神器クロノラウム】に付いてる時計が、こちらの世界の仕様になっているかの確認をしなくてはな」


 そう考えた俺は、神器の時計部分を確認する。

 まず最初に目についたのが、数字だった。

 明らかにゲームや日本の文字では無かった。だが、見た瞬間に理解が出来た。これは龍神の力なのか、異邦の者だからかは分からないが、便利なので気にしないことにした。

 そしてもう1つ気になることがある。それは時間だ。

 前までは、24までの数字しか書いていなかったのが、今は28まで書いてあったのだ。1時間は昔と変わらず60分の様だ。

 今の時間を確認すると、11時24分らしい。


「ふむ………やはり、12時にご飯を食べるべきだろうか?それとも、14時にご飯を食べるべきだろうか?」


 今俺は困っている。こちらに来る前の習慣に合わせるべきか、こちらの時間に合わせて食事を取るべきか。

 この世界に合わせるなら、7時、14時、24時、に食べるべきだろうか?

 悩ましい。


「うーむ……………食事を4回に増やすことにするか!」


 悩みに悩んで、7時朝食、12時昼食、19時夕食、26時夜食にする事にした。


「では、もう少しで12時になるから、昼食を用意するとしよう」


 と言う訳で、始まりました! コトハの簡単クッキング!

 作り方は簡単。

 まず最初に、〈料理〉のスキル補正を使います。

 次に〈道具庫〉からフライパンとガスコンロを取り出し、〈食料庫〉から玉ねぎ4分の1個、バジリスクのお肉50g、コケッコの卵2個、八百さん特製のお醤油、みりん、料理酒、本だし、砂糖を用意します。

 お醤油を1、みりんを1、料理酒を2分の1入れて、本だしと砂糖で味を調え、0,7センチ幅で切った玉ねぎと一緒に中火にかけます。

 玉ねぎに味が少し染みたら、一口大に切ったバジリスクのお肉を加えます。

 お肉に火が通ったら、溶いたコケッコの卵を全体に行き渡るように入れ、蓋をして4分ほど弱火に掛けます。

 最後に、それを丼ぶりに盛ったご飯に載せて、出来上がり!

 親子? 丼の完成!!


「おお! なかなかの出来栄えだ! 〈料理〉スキルの補正はなかなか凄いのだな。ゲーム時代は、香りも味も物足りなかったのだ! 三つ葉は無いが、八百さん特製の激辛7味があるし、それで我慢するとするか」


 お味の方は、本だしの風味が深みを出し、バジリスクのお肉が普通の鶏肉より柔らかく、玉ねぎのシャクシャク感が最高でした。まる。


 ちなみに息子は生やせたが、さすがに女性の姿で生やすのはアレだったので、行為の時だけ生やすことにしました。

 最後まで読んでいただき感謝いたします。ご指摘、感想お待ちしております。

 『うわーーーー!』が『うわー』と引き気味な気がするが、きっと気のせいだろう。読者様は僕なんかの作品をここまで読んで下さっている、心優しい人達だと、僕は信じてます!


 また気分が乗ったら3月1日までにもう1話書くかも?

 明日、受験なので投稿はしないと思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ