表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/33

犯罪者じゃないよ?

 高校の合否結果を確認して来ます!

 合格してますように!

 食べ終わった後、疑いの視線を回避して王都へ向かう準備をする。


「王都にはあと1時間程でつきますよ」

「ふむ。意外と早かったのだな」

「まぁコトハさんと出会ってまだ半日も立っていないですから」

「そうだな」


 そう言えば、こっちの世界に来てから半日も立っていないな。俺にここまでの適応力があるのか疑問に思っていたが、多分INTとMENの数値が高いお蔭だろう。

 それにしても半日だけで色々あったんだな。ゴブリンリーダーに襲われたり、森を吹き飛ばしたり、女の子とついでに商人も助けたり、前の世界だとありえない体験だな。


「ここに来るまで色々あったな…………」

「そう言えばコトハさんってどれくらいから故郷を出て、旅をしてるんですか? 出来れば教えてください!」

「む………そうだな…………5年ほど旅をしているな」


 ゲーム時代合わせてね!


「5年ですか?」

「ねえ! コトハって18歳ぐらいに見えるけど何歳なの? ちなみに僕とティアが18歳で、シエラが17歳ね」

「意外と若いのだな。Cランクと言っていたから、もう少し歳をとっていると思ったのだがな」


 FAOでは冒険者ランクも上げづらかったんだよな。勿論俺は一番上のSランクだけど。


「僕達は才能が有るらしいし、4年前から冒険者やってるからね! それよりもコトハの年齢は!」

「我は23………だな」


 一瞬26歳と言いかけた。26歳は昔の話だ。昔の方が年上という矛盾…………俺は過去を生き、今を生き、未来を生きてるから良いのだ!


「え! 僕達より5歳も上なの!?」

「うむ。我の故郷の者は大体が若く見られるぞ」

「そうなんですか」


 故郷の者。人間とは言ってません。


「他に聞きたいことはあるか?」

「コトハ殿、私から良いですか?」

「商売が関係しないのならいいぞ」

「…………………腰に剣を下げてますが、使っているんですか?」


 絶対商売関係を聞こうとしてたな。


「使っているの見てただろう?」

「「「「???」」」」

「盗賊の頭の時だぞ?」

「あれ使ってたの!?」

「魔法だと思ってました………」

「僕も見えなかった……」


 そうか……周りに被害が出ないように、かなり手加減した1撃だったんだが………


「ところで、コトハさんって5年旅してたんですよね? 街へ出入りする時どうしてたんですか?」


 あ、これ犯罪的なやつを疑われてる気がするや! よく考えれば俺ってかなり不思議な人じゃん! 5年も旅してて、身分証が使えない所に初めて来たって時点で怪しいし!


「……我が旅してたのは故郷の近くだったので、さっきの身分証が使えたのだ」

「故郷の近くでは使えてたのですか?」

「うむ、我以外が故郷から出て売り買いするので、使えるようにされていた」

「そうでしたか」

「うむ。ところで、あれが王都か?」

「あ! そうだよ! やっと見えてきたー!」

「本当ですね」

「長旅で疲れましたー」


 危ねー!! 咄嗟に思いついて良かった! ティアも納得してるみたいだし、良かった………


 こうして、王都の門に着くのだった。

 最後まで読んでいただき感謝いたします。ご指摘、ご感想お待ちしております。

 ブックマーク100件達成だー!皆さん、僕の作品を読んで頂きありがとうございます!

 これからも頑張ります!


 わぁ〜合否確認しに行くの少しだけ緊張する!少しだけ。(((((((( ;゜Д゜))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

 僕の合格を願って、ブックマークや感想や評価をください!何でも………はしません!

 10万字まで毎日投稿を頑張るかも知れないですよ?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ