N004 転職ショック <03/28(日)AM 10:53>
今回も ネイコさん視点 でのお話となります。
※主人公(達)がスルーしてきた「最初の一度きりの説明」とは、
一体どういうモノなのか?というお話になります。
チュートリさんの後について、南の門を通り北?へ歩いて行くと、前方に、ゆっくりと回転しながら、ぷかぷか浮いている”青い色の丸い水晶玉”が見えてきた。
「んふふ~、そんじゃ、もっかいコレにさわってみよっか~」
目の前でふわふわ回転している水晶玉にさわってみる。するとまた、目の前の空間に文字が浮かび上がり、頭の中に誰かの声と、ファンファーレ?が聞こえてきた。
《おめでとうございます!LVが上昇しました! LV1 →LV2》
《このクリスタルではLV2までしかチェック出来ません、以降は別のクリスタルでチェックを行って下さい。》
《おめでとうございます! ”らびっとはんたー(仮)” への転職条件を満たしました。》
《”らびっとはんたー(仮)” へ転職しますか? yes / [no] 》
「らびっとはんたー(仮)?」
「ん~、とりあえず「イエス~」って念じてねん」
えっと、「イエス~」
すると目の前の空間に文字が浮かび上がり、頭の中に誰かの声と、先ほどとは別のファンファーレ?が聞こえてくる。
《おめでとうございます!”みならい斥候” → ”らびっとはんたー(仮)” へ転職しました。》
「ほ~い、これが”LVUP”と”転職”ね~」
「”LVUP”と”転職”・・・」
「順に説明するよ~、まず”LVUP”は~、色々な経験をして、経験値をためて、”クリスタルにさわってLVUPのチェック”をした時に、経験値が十分足りていればLVUPするのね~、”クリスタルにさわらないとLVUPは絶対にしない”から~、ちょくちょく触ってチェックした方がいいわよん」
なるほど、よくあるゲームみたいに、経験値がたまった瞬間にLVUPとかはしないのね。
「それから~”昇格”と”転職”ね、」
◆◆◆◆◆
TJOにおける昇格と転職、について
TJOでは大まかに、
昇格=クラスチェンジ=階級等が変わる(上昇する)事 (例、みならい戦士 →戦士)
転職=ジョブチェンジ=職種が大きく変わる事 (例、戦士 →商人)
となっている。
基本的には、
・昇進、昇級などの”上級職へ変わる事”を、昇格と呼び、
・任意の職業変更を、転職と呼ぶ、
くらいに考えていれば良いのだが、
例外として、
・赤色ネームになると行われる”賞金首”への、転職や、
・上級職から下級職へ変わる、降格、
といった、”マイナス的な職変更”も存在する。
◆◆◆◆◆
「それじゃ~”スキル一覧~”、はい」
また?、「スキル一覧~」
《スキル一覧》
《脱兎[ランナウェイ]》
「・・・・・・ええぇ???、一つ?」
転職前は、6個くらい?スキルがあったのに?
「ね~、こ~んな風に、”転職”とかする場合は~、前の”職業専用だったスキル”とかが、ど~んと”無くなっちゃう事がある”んだよ~、だから”転職とかする場合”は、よ~く考えてね~、もちろん無くならない事もあるわよん」
え・・・そんな”運まかせ”なの?
「それで~”いきなり”だと困るだろうから、冒険者ギルド3階”資料室”、”オンラインマニュアル”で~、”今”、”転職”、”昇格”出来る職については~事前に調べられるわよん」
なんだ、事前に調べられるんだ。・・・ん?
「”今”?」
「そうよん、この”サウザンド・ジョブ・オンライン”ってゲームは~、「どんな職があるんだろ~?」、「どうやったら なれるんだろ~?」って~、色々考えたり~挑戦とかするのも~楽しみの一つなのよん、だから~”条件を満たして無い職業”については”調べられない”のよね~」
「そっか、条件を見つけて満たしたなら、どんな職業か?調べる権利が得られるのね?」
「まぁそんなところね~、それでココでは「迂闊に転職しちゃうと~こんな風に後悔しちゃうかもね~」っていう説明なんだよ~、実際には”らびっとはんたー(仮)”っていう職も、そのスキルも存在して無いわよん」
・・・どうやら冒険者ギルド3階の”資料室”?には、何度もお世話になりそうね。
「それじゃ~最後に、LVUPボーナスの、pt振りについてよん」
「pt振り?」
「とりあえず~、”ptを振る~”とか”パラメータを振る~”とか念じて~」
?「ptを振る~」?
また、目の前の空間に文字が浮かび上がり、頭の中に誰かの声が聞こえてくる。
《ボーナスポイントを振りわけます。残り 10pt》
《STR DEX INT VIT MAG <今は振らない>》
「表示されたかな~?”STR”とかの意味は~後で自分で調べてね、とりあえず~「全部に1pt~」って念じてみて」
?「全部に1pt~」?
《ボーナスポイントを振りわけます。残り 5pt》
《STR+01 DEX+01 INT+01 VIT+01 MAG+01 <今は振らない>》
「あ・・・」
「出来たかな~?、ポイントはLVUPして、すぐ振ってもいいし~残しておいても”消えたりはしない”わよん、それと~何にどう振っても”職には関係しない”から~、好きな時に~自由に振ってね~」
でもすぐ振った方が強くなるのよね?残してどうするのかな?
「それから~それぞれの”最大値は+50まで”よん、最大にしちゃったら別のパラメータに振ってね~」
ふ~ん、最大値は+50まで、ね。
「それじゃ~、残りはSTRに振ってみよっか「STRに残り全部~」、はい」
「STRに残り全部~」
《ボーナスポイントを振りわけます。残り 0pt》
《STR+06 DEX+01 INT+01 VIT+01 MAG+01 <今は振らない>》
「わかったかな?、一気に振るも、少しずつ振るもアナタ次第だよ~、それで~間違えちゃったら~「キャンセル~」って念じれば、”その表示を消す前なら”キャンセル出来るわよん、はい」
「キャンセル~」
《ボーナスポイントを振りわけます。残り 10pt》
《STR DEX INT VIT MAG <今は振らない>》
「あ、戻った」
「ね?表示を消して”確定”しちゃうと~、もう変更もキャンセルも出来なくなるんだよ~、気をつけてねん」
とりあえず振る前に、どれが、どういう意味なのか調べて決めないとね。
・
・
・
「ほいほ~い、お疲れ様~、これで”サウザンド・ジョブ・オンラインに関する基本的な説明”は全て終了だよ~、最後に何か質問はあるかな~?」
・・・と言われても「何を質問すればいいのか?」が分からないんだけど。・・・あ!
「あの、この”布の服”?が、あまり着心地良く無いんだけど、その・・・下着とか?売ってる店ってあるの?」
「んふ~、そ~んな質問してきたのは~アナタがはじめてだよ~、下着ね、武器屋さんの裏の方に~、服を売るお店があったはずよん」
武器屋さんの裏ね、この服も下着もチクチクしてて、凄い気になるんだけど、他の人は気にならないのかな?
「他にあるかな~?」
ん~、後は冒険者ギルドの3階で調べればいい、のかな?
「多分、無いです」
「ほ~い、それじゃこれで、この”説明用の街”とも お別れになるんだけど~・・・」
チュートリさんが何か”袋”を取り出し、私に持たせてくれた。
「んふふ、アナタ見込みありそうだし応援しちゃおっかな~、これでいい武器買ってがんばって^^」
「なんだろう?」そう思った時には、周囲の風景がボヤけてきて、すぐに眩しく光って、それから真っ暗になった。
◆◆◆◆◆
チュートリアルキャラクター チュートリ(CV:能登麻美子)
ゲーム開始時にプレイヤーに対して、サウザンド・ジョブ・オンライン(Thousand Job Online)TJO の”基本的な説明”を行うサポートキャラクター。
180cmと長身で、真紅の鎧姿。スレンダーな体形ながら、色白で、真っ赤な唇、真っ赤な瞳、真っ赤なさらさらロングヘアー。その美しい容姿と、ちょっとお茶目?な口ぶりとのギャップが受けて、某掲示板等では”チュートリさん”と呼ばれ人気がある。
キャラクターメイキング後、ゲーム開始時に、《サウザンド・ジョブ・オンラインに関する基本的な説明を希望しますか? [yes] / no 》と選択肢が表示される。
ここで yes を選択すると「ほいほ~い、そんじゃ新人さんに、ちゃっちゃか説明するよ~」と、軽い感じでチュートリさんが登場するのであるが、攻略wikiでは、この”説明”は『一度きりなので我慢して受けた方が良い』と強く推奨されている。
チュートリさんとパーティを組み、チュートリアル専用の”ちょっとしたクエスト”をしながら説明を受けるのだが、チュートリさんとPTを組めるのは、後にも先にも”この一回きり”、「そんな貴重なチャンスを、すてるなんてとんでもない」(チュートリさんFC談)というのが一つ。
そしてこの”基本的な説明”を受けた場合には、通常スタート時の所持金が10,000Gであるのに対し、チュートリさんの援助(チュートリアル終了報酬)として、もう10,000G支給されるのだ。
チュートリさん曰く、「んふふ、アナタ見込みありそうだし応援しちゃおっかな~、これでいい武器買ってがんばって^^」・・・との事だが、どんな”へっぽこ”なプレイをやらかして(なんの見込みなんだよw)などと、色々複雑に思うところがあっても、最後までやり遂げれば、しっかり10,000G貰えるので安心だ。
さて通常10,000Gの内、数日分の宿泊費や冒険用の細々とした道具に3,000G程度、防具の事も考えると武器に回せるのは”無理しても5,000G”である。そして5,000Gで買えるのは棍棒だったり、ワンドとは名ばかりの「コレただの木の枝では?」な代物。
しかしチュートリアルを受けて最初から20,000Gあれば、”無理すれば15,000G”も武器に回せるのだ。これにより最初から”1ランク上の青銅製の武器”や、ナイフ等の小さめの武器であれば”鉄製品”等が購入でき、結局かなりのスタートダッシュが出来る。
”急がば回れ”である、ありがとうチュートリさん。
◆◆◆◆◆
真っ暗な空間に文字が浮かび上がり、頭の中に誰かの声が聞こえてくる。
《チュートリアル終了報酬:10,000G を獲得しました。 10,000G →20,000G》
《それでは はじまりの街[スパデズ]へ》
「はじまりの街[スパデズ]?・・・」
・
・
・
LV:1
職業:みならい斥候
所持金:20,000G
武器:なし
防具:布の服
所持品:0/50
「やっぱ~?、最初10,000Gと、20,000Gじゃ、差がありすぎでしょ?って~」
「だよねぇ」
「・・・すくない」
「あの説明、少しでもスキップ出来ればねぇ」
「だね~、はいはい~って?チュートリさんの?言う通りにしてても~1時間以上かかるし~」
「・・・ながい」
「攻略サイトでも書いてたけど”一度きり”だから我慢だねぇ」
「な~んで改善?してくれなかったのかな~?」




