N003 はじめての戦闘 <03/28(日)AM 09:52>
今回も ネイコさん視点 でのお話となります。
※主人公(達)がスルーしてきた「最初の一度きりの説明」とは、
一体どういうモノなのか?というお話になります。
チュートリさんに付いて、南の門のすぐ近くにやって来た。
「ほいほ~い、それじゃ~また視線の下の方に意識を集中してみてね?」
「下~」・・・??、ん?、灰色の盾にバツじるし のままだ。
「よ~し、それじゃ~”それ”を見ながら外に出てみよ~」
そう言ってチュートリさんが門の外に出ていく。私も言われた通り”灰色の盾”を見ながらついていく。
「・・・あ」
「んふふ、変わったのが~わかったかな~?」
”灰色の盾にバツじるし”だったのが、”青色の盾”に変わった。
「それが”戦闘状態”に切り替え可能な時の”通常状態”の印だよ~、その”青色の盾”の時は、”戦闘したい~”とか”戦うぞ~”とか念じれば~、”戦闘状態”に切り替えられるわよん」
とにかくそんな感じに”念じれば”いいと・・・割と適当なのね。
「それから~、”戦闘状態”に切り替えられるって事は~?」
「え?・・・”安全”じゃない?」
「んふふ~、そうよん、”青色の盾”の場所では~油断は禁物だよ~」
”青色の盾”の場所では”油断は禁物”・・・。
「さて、それじゃ~ あっちを見てね」
チュートリさんが指差す方を見ると、かわいい、まん丸なうさぎ?
「あれがバルーンラビット、風船兎だよ~、じ~っと見てみて」
じ~
《バルーンラビット:LV000:オンソン周辺:?G:通常:???:レア:???:激レア:??? 》
「LV0?」
「”説明用の街”だからね~、実際にはLV1だよ~、それで”???”の部分は~、倒して手に入れると自動で記録されていくから~、後から確認する時に便利よん」
自動で記録してくれるのね。
「さて、大事なお話しよん、モンスターには『非アクティブモンスター』と『アクティブモンスター』が居て~、”非アクティブモンスター”は、こっちから攻撃しない限り襲ってこないんだよ~、この子達みたいにね~」
「”非アクティブモンスター”は襲って来ない・・・」
「そうだよ~、すると”アクティブモンスター”は~?」
「”アクティブモンスター”は・・・襲って来る?」
「んふふ、よく出来ました~、”アクティブモンスター”は見つかったり、大きな音を出したり、とにかく何かに反応すると、す~ぐ”戦闘状態”に切り替えて襲ってくるのよん」
「モンスターも切り替えるの?」
「そ、つまり、この子達は?」
「”非アクティブモンスター”で”通常状態”?」
「んふふ、正~解~、”積極的に切り替え無い”から”非アクティブ”モンスターね~」
なるほど・・・
「さ~て、それじゃクエスト開始よん、バルーンラビット×5の討伐、がんばってねん、回復アイテムは”好きなだけ使っていい”からね~」
「えっと・・・”戦うぞ~”」
”青色の盾”だったのが”2本の剣をクロス”させた様な感じに変わった。バルーンラビット?には特に変化は無い・・・好きに攻撃しちゃっていいのかな?
「えいっ!」
右手に持った”ナイフ(オンソン専用)”で、隙だらけのバルーンラビットに向け、右上段から斬りつけた。すぐに反撃に備える。
「キュウウ~~」
いきなり斬りかかられ、バルーンラビットはピョンピョン跳ねて逃げ出した。
「………」あれ?攻撃したら襲ってくるんじゃなかった?
「そうそう~”時々”モンスターは”逃げだす”事があるわよん」
時々って、いきなり逃げ出したんだけど・・・とりあえず追いかけよう。
少し逃げた後でバルーンラビットは止まって、また草を食べはじめた。私が追いかけて来てるのに、のん気なのね。とにかくまた隙だらけなので、大振りな攻撃で大丈夫かな?、右上段からナイフを振り下ろす。
「やあっ!」
「キューッ!」
斬りかかられたバルーンラビットが怒りの声?をあげた。その瞬間、
《警報:急襲[レイドアラート]:半径15m範囲内で”戦闘状態”の存在を察知しました!》
目の前の空間に文字が浮かび上がり、頭の中に誰かの声が聞こえてくる。それと同時に目の前のバルーンラビットが、チカチカ点滅して強調?された。
「???なに?これ」
「ん~?、あ~”みならい斥候”だったわね~、そういう”スキル”があるんだよ~、とりあえず気にしないで倒しちゃってね~」
よくわからないけど、とりあえず倒せばいいのね。
バルーンラビットが飛びかかってきたのを、左にかわしながら背後に回りこみ、隙だらけの背中?(まん丸でよくわからないけど)に、踏み込みながらナイフを突き刺した。
「キュウン・・・」
一声鳴いてバルーンラビットが倒れこんだ。後には金貨?みたいな物が残されている。
「んふふ~お見事~、それじゃ説明・・・の前に~、忘れずに”通常状態”に戻そっか、”戦わない~”、”通常に戻れ~”とか、そんな感じに念じてね~、武器も腰にでも提げるか、差しとけばいいわよん」
これも適当でいいのね、「通常に戻れ~」・・・”2本の剣をクロス”させた様なマークから、また”青い盾”のマークに戻った。
「さて、それじゃ説明するわね~、まず”攻撃を受けた”からモンスターも、反撃しようとして”戦闘状態”に切り替えたのね~、それで”戦闘状態”に切り替えたから、攻撃をはじめた。そして倒されちゃったから”ドロップ”を残して消えちゃった、ってわけよん」
「ドロップ?」
「ん~、そのまま”落とし物”とか~、”報酬”とか~、”隠し持っていた財宝”とか~そんな感じだよ~、ココは”説明用”だから、その” 1G ”しか落とさないんだけどね~、実際は”色々な物”を落とすから~自分で確かめてみてね~」
「1G ?」
「このゲームでの、お金の単位だよ~、1Gが最低ね、そうね~まぁ1円って考えていいわよん」
「1円でいいんだ・・・」
「さ、それじゃ落ちてるソレを、じ~っと見つめて~」
じ~
《名:1G 所有者:なし》
「ね、ウカウカしてると盗られちゃうから、さっさと拾うといいわよん」
なるほど・・・とりあえず金貨?みたいなのを拾った、軽いのね、本当に1円玉みたい。
「そしたらその腰の”袋”にしまって~”ステータス~”、はい」
”袋?”にしまって、「ステータス~」
LV:1
職業:みならい斥候
所持金:1G
武器:ナイフ(オンソン専用)
防具:布の服
所持品:2/50 薬草(オンソン専用)×99、ポーション(オンソン専用)×99
「ね~、そうやって”お金”を貯めてね~、そんな小さな袋に見えて~、いっくらでも入るんだよ~、出す時は取り出してもいいし、面倒なら「〇G出したい~」って、念じてもいいわよん」
・・・これも無限財布?なの?
「あとソレもギルドカードと同じで~、”他人の袋”に触ったり盗もうとすると~?」
「ビリビリ~って、なるのね?」
「んふふ~そうよん、気をつけてね~」
盗んだりするつもりは無いけど、盗まれる心配も無いのかな。
「ほ~い、それじゃ~”スキル”の説明だよ~、魔法使いは~さすがに最初に説明すんだけどね~、他の職は1体倒してから~って”段取り”なのよん」
段取りって・・・
「それじゃ”スキル一覧”って念じよ~」
「スキル一覧~」
《スキル一覧》
《警報:罠[トラップアラート][P]》
《警報:急襲[レイドアラート][P]》
《盗賊の直感[シーフセンス][P]》
《探知:罠[トラップディテクション]》
《探知:襲撃[レイドディテクション]》
《分析:罠[トラップアナライズ]》
あ、さっきのスキル?がある。
「[P]っていうのは?」
「んふふ~いいところに気付いたわね~、[P]は”パッシブスキル”って印で~、”特定の状況”になると~自動で発動してくれちゃうのよ~」
「自動・・・」
「そうね~、それじゃ、さっきのスキルを選ぶ様に考えながら”スキル詳細”~って念じてみて~」
えっと?、「警報:急襲[レイドアラート]のスキル詳細~」?
《警報:急襲[レイドアラート][P] 半径15m範囲の”戦闘状態”の存在を察知する。》
「わかったかな~?、バルーンラビットが”戦闘状態”に切り替えたのを、自動で”察知”したってわけね~、さっきは目の前だったけど~、物陰からや暗闇からの攻撃(急襲)を察知して、いち早く警報を鳴らしてくれるスキルなのよん」
「へ~、凄い便利そう」
「そうね~でも色々な職に~色々な”スキル”や”補正”とかがあるのね?、だから~どの職にも長所短所はあるんだよ~?」
そっか、1000職?だもんね。
「それで、その”色々なスキル”だけど~、”戦闘状態でしか使えないスキル”、”通常状態でしか使えないスキル”、”どちらでも使えるスキル”、”特殊な条件でしか使えないスキル”っと色々あるのね~、だからスキルが増えた時は~”スキル詳細”で調べておいた方がいいわよん」
なるほど。
「それとスキルを使う場合は~、①使いたいスキルをイメージしながら~、「前部分」か「[]の中」を口に出して唱える方法と~、②さっきの”スキル一覧”から使いたいスキルを”使う~”って念じる方法、があるわよん」
「「前部分」か「[]の中」?」
「例えば~、「分析:罠」でもいいし~、「トラップアナライズ」でもいいのよ、まぁ”両方でもいい”けどね」
両方でもいいのね。
「ただ~間違って発動しない様に、そのスキルを”しっかりイメージ”していないと~発動しないんだよ~、間違っててもダ~メ。覚えるのが面倒なら~、②番目の”スキル一覧から使う”のが確実ね~、でもこれだと~とっさに使用出来ないかもね~」
スキルが増えたら?どちらで使うか、とか分けた方が良さそうね。
「・・・とまぁ、こんなところよん、後はまた自分で調べたり試したりして~、少しずつ覚えていってね~。それじゃ~、ちゃっちゃかクエスト終わらせちゃお~」
軽いなぁ・・・
「そうそう、HPやMPって”通常状態”だと、少しずつ回復するんだけど~、これは練習だから~遠慮なくアイテムで回復してみてねん」
「はい」
ともかく それから”せまい広場”にいた、残りのバルーンラビット4体も、時々ポーションを使ったりしながら全て倒した。
リキャストタイム?の”1分”って、戦闘中だと結構”長く感じる”のね。もしもの為にも、出来たらポーション+1とか+2も買っておいた方が良さそう。
《クエスト(仮):バルーンラビット×5の討伐 の達成条件をクリアしました!、冒険者ギルドで報告して下さい》
「おっつかれさま~、本当はこれで”冒険者ギルド”へ報告して~報酬を貰うんだけどね~、悲しいけどこれ”報酬:なし”なのよね」
「そうなんですか・・・」
でも報酬があっても『全部無かった事になる』のよね?悲しいのかな?
「だから~クリスタルに戻るわよ~、はい、ご~」
「え、はい」
こんな感じで”はじめての戦闘”と、”クエスト(仮)”を終えた私は、すたすたと歩いていくチュートリさんの後を追いかけて、また街へと戻っていった。
LV:1
職業:みならい斥候
所持金:5G
武器:ナイフ(オンソン専用)
防具:布の服
所持品:2/50 薬草(オンソン専用)×96、ポーション(オンソン専用)×97




