表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/98

033 それはそれ!これはこれ! <04/04(木)AM 08:45>

 日暮れ以降より、イルカモネ山猫LV5とたわむれ続け、治癒での経験値稼ぎと、治癒回数稼ぎを行っていた俺は、はじまりの街[スパデズ]での目標であった”LV9へのLVUP”と、”僧侶への昇格”を果たした。

 しかしほぼ徹夜となってしまったため、”24時間睡眠を取らなかったペナルティ”を回避しておくべく、睡眠条件(睡眠可能場所で1時間以上眠る)クリアのため、宿屋に戻り短時間の睡眠を取ったのだった。



 「………」ぐああぁぁ、気分が悪い、苛立ちと倦怠けんたい感と、身体の節々の痛みが、ごちゃ混ぜになった様な、こめかみのあたりもズキズキ、脳内?もガンガンしていて、頭痛持ちの人に少し優しくなれそうな、最低最悪な目覚めだ、クッソ、ヤマコウがああぁぁぁ・・・


「ご主人さま~、ね~、だいじょうぶ~?」

「あぁ・・・大丈夫だ、問題ないぃ」

「だいじょうぶそうに見えないけど・・・」

 枕元でミケネコが首を傾げ、不安そうにヒゲをピクピク動かした。


 視界の右下の方へ意識を向けると<04/04(木)AM 08:52>と表示されていた。まずいな。宿屋は大体”AM9:00~翌日AM9:00で1泊2日”の計算だったはずだから、おそらく9時には出ないといけないはず、そうすると客では無くなってしまうので、井戸で水を汲んでいいのか?が微妙になってしまう。


「よし、とにかく急いで裏の井戸で水を補充だ」

「は~い」

 ベッドから飛び起きると、先ほどまでの不快感、気持ち悪さが急速に消えていく・・・これ便利だけど怖いな、確実に身体には悪そうだ、無理は”ほどほど”にしよう(しないとは言っていない)。ともかく今は好都合なので、さっさと宿屋の受付に向かい、量産型おばちゃんに鍵を渡す。


 一応「井戸借ります」と許可を得てから、そのまま井戸に向かい、インベントリから樽(中)を取り出して、汲み上げたバケツの水を入れる。

 まぁ残り90%だったのだが、タダなら補充しておくべきだろう、タダなのだ。素晴らしい。インベントリに放り込むと再び”何か”が100%になっていた、フフフ”何”かは教えられないな。

 さて当然汲み上げたバケツには、まだたくさん水が残ってるので、時間を気にしながら手早く洗顔等を行い、さっぱりとして三日間世話になった宿屋を後にした。



 さて、なんとなくクリスタル前にやって来たものの、これといって用事は無い。ゲーム時代、宿屋から追い出されるからか AM09:00 ぐらいから、どこの街でもクリスタル前での、取り引きや売買が盛んだったから、暇があれば適当にチェックする癖がついている、という感じだ・・・まぁ はじまりの街[スパデズ]で、それほど気になる売買募集も無いのだが、みな貧乏だろうしな。

 周囲には同じ様な感じで、クリスタルが見える範囲で、何をするでも無く立っているプレイヤーがちらほら居る。この中には以前に俺が言っていた様に、”他人の職チェック”をしているプレイヤーも居るのかもしれない。また、ただ立っているだけの様に見えても”ささやき”や、パーティチャット等をしている事もある。


 ・・・ん?売買募集の”看板型の吹き出し”の中に1件、気になる内容の物が目についた。


 「………」TJOには、通常の会話チャットの他に、”吹き出し”というシステムがある。丁度”漫画とかの吹き出し”の様な形で、そこに書いた文は”本人が消すまでは表示されたまま”になる。プレイヤー表示の上側(↑)に、貼り付けられた付箋ふせんの様な感じだろうか。

 大きな利点として”チャットログに残らない、流れない”というのがある。この”吹き出し”があるお陰で、短時間に何度も同じ内容を発言しては、チャットログを流しまくる、という迷惑プレイヤーが少ないのだ。

 また、この吹き出しは移動してもずっとついてくるので、ゲーム時代には「クランメンバー募集中!」などと表示したままで、狩りや探索をしているプレイヤーなども居た。


 この”吹き出し”の種類の中に”看板型吹き出し”もあり、これは”吹き出し”とはいうものの、右手に看板を持った姿、”某ドッキリさせて大成功!”みたいな見た目で表示される。

 このタイプの吹き出しは、TJOゲーム時代は”暗黙の了解”、”ローカルルール”で、主に”売買目的”で使用されていた。「看板を持った姿が売買っぽい」というのもあったのだが、一番の理由は、この”看板型吹き出し”を表示したままだと、戦闘中には”3本目の手で看板を持っていて、まぬけ、シュールだったから”である。


 ユウコさんで例えると、”青銅の盾”を左手で構え、右手で『一緒に探索しましょう (≧∇≦)ノ彡 』と書かれた看板をかかげたまま、”もう1本の右手”の”鉄の長剣+1”で斬りつけている・・・まぁそんな感じである、緊迫感も何もあったもんじゃない。


 ・・・話がそれたが、前方の男性プレイヤーが掲げる”看板型吹き出し”には、


「求)青銅の長剣 出)鉄のナイフor9k」

 と書かれている。これは、


「私は”青銅の長剣”が欲しいです。こちらの”鉄のナイフ”と交換か、9kで売って下さい。」

 といった意味だ。


 以前に言った様に”鉄のナイフ”も”青銅の長剣”も、価値の逆転現象で同じ”12,000G”である。おそらく”青銅”より”鉄”の方が強いはず、と買ってみたものの、刀身が短くて思いのほか使い辛かった、とかだろう。

 しかし”鉄の長剣”は、ご存知の通り20,000Gもするし、”鉄のナイフ”代も もったいない・・・同じ値段だし交換してくれないか?といったところか、そこまではわかる。


 しかし、9kとは足元を見過ぎでは無いか?普通、こういった場合、TJOでは約1割引きで売買する。つまり12,000Gの”青銅の長剣”の、妥当なプレイヤー売買価格は、10,800Gとなる。しかし安物なのと、面倒なので10,000G程度におまけする、感じだ。9kとは9,000Gである。妥当な価格より1,800Gも安い。ブタスキノコ様が1つ 1,240Gだというのに。


 だが・・・俺は昼前には 出会いの街[ヘアルツ]へ向かう予定だ。あちらでは”青銅の長剣”を買いたいという、初級プレイヤーはあまり居ないだろう。そうなるとNPCに売るしか無くなる、その場合は2,400Gにしかならず、9,000Gで売れるこのチャンスは魅力的だ。しかし道中のデスペナルティのリスクが・・・

 え~と?、俺の所持金が765G、白ネームだからデスペナルティで所持金の1/100を落とす。(小数点以下切り捨て)つまり今死ぬと、7G落とす。サクランボ(5G)が1つ買える、もったいない。

 今”青銅の長剣”を売ると、計9,765Gになるから死ぬと・・・97G落とす。く、道具屋で処分品とかサービス品(100G均一)が、約1つ買えるでは無いか、もったいない。もったいないが、やはり売ってしまっておいた方が得ではある。しかしこういう利己的な売買が、転売屋を のさばらせる事につながるので


「ご主人さま~?」

「あぁ、助かる」

 ぬ、彼のせいで長考に入ってしまっていた、おのれタカシめ。お礼にミケネコさんのアゴの下をしばしコショコショする。

 だがまぁ、20,000Gあれば”鉄の長剣”、12,000Gあれば”青銅の長剣”を購入したいのだろう。単純に、なんとか出せるのが9,000Gなのかも知れない。

 うんうん、みだりに人を疑うのは良くない。ここは人助けといこう・・・別に?・・・目の前のGに、目がくらんだわけじゃないですよ?なんというか、燃えるグラサンの人の、ありがたい教えがですね・・・

 ゴホンッ、え~、やはり9,000Gというのは安いと感じるのか、誰も反応していない、まぁまだ それほど人通りも無いからな。


 さて・・・彼にささやきながら近寄っていく。


(タカシへささやき)「”青銅の長剣”9,000Gでお売りしますよ」

(タカシからのささやき)「助かります、ありがとうございます」

 彼が右手に持っていた”看板型吹き出し”が消える。そのまま表示していると、さらに他の人が反応するかもしれないからだ。早めに消すのがマナーである。


《タカシ がアイテムの交換を持ちかけてきました。受けますか? yes / [no] 》

 問題無いのですぐに「yes」と念じる。


《タカシ の:9,000G 》

《マサヨシ の:(なし)》

《以上の条件で交換を行います、よろしいですか?(よく確認して下さい) yes / [no] 》

 俺はインベントリの”青銅の長剣”を”交換に出す”様に念じる。


《 -交換条件が変更されました- 》

《タカシ の:9,000G 》

《マサヨシ の:青銅の長剣 》

《以上の条件で交換を行います、よろしいですか?(よく確認して下さい) yes / [no] 》

 よく確認し問題は無いので「yes」と念じる。


《タカシ の:9,000G と、マサヨシ の:青銅の長剣 の交換が成立しました》


(タカシからのささやき)「ありがとうございました~」

(タカシへささやき)「いえいえ~」

 彼はトレードが終わると一言お礼を言って、すぐに北口に向かっていった。


 「………」ちなみに”手に持って”から交換をすると、交換したアイテムは”相手の手元”に現れ、インベントリから直接、交換アイテムを指定すると、相手のインベントリに送られる。(インベントリが満タンの時は手に現れる)

 ”G”を指定した場合は、常に対象の財布に直接送られる。(1,000,000,000Gとか、手の上に出現させられても困るしな)つまり先ほどの取り引きは、ただ俺達が近寄って行き、しばらくして彼が去っていった様にしか見えない。


 ふむ、ふところが暖かくなった事だし、少しペットショップを覗いてみるか。ふと思いついた事があったので、俺もその場を離れペットショップに向かう事にした。

LV:9(非公開)

職業:みならい僧侶(偽装公開)(僧侶)

サポートペット:ミケネコ/三毛猫型(雌)

所持金:9,765G

武器:なし

防具:布の服

所持品:9/50 初心者用道具セット(小)、干し肉×4、バリ好きー(お得用)60%、樽(中)100%、コップ(木)、サクランボ×1、鋼のナイフ、鉄の斧、青銅のブーツ



「ご主人さま~、だいじょうぶ~?」

「あぁやはり無理をすると、起きた時に地獄を見るようだ」

「ぜんぜん、おきなかったよ~」

「う~ん、本当に寝起きは良い方なんだが・・・」

「えぇ~、よくないよ~?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ