表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

「もしもの話だけれども」

作者: 柊 響華

 いつもと同じ帰り道。

 夕日が沈む。


「ねえ。もしもの話をしようか」


 沈む太陽を眺めながら言った。

 夕陽が僕らの歩く道を照らす。


「どんなお話?」


 君は笑う。

 僕の顔を覗き込むように首をかしげて。

 はらりと肩から落ちる長い黒髪が、夕陽に照らされていた。



 僕は笑った。


 笑って言った。

 つまらない話だよ、と。


「もしもさ、この世界が終わるなら君は何をする?」



 君は少し驚いたような顔をした。


 そして笑って言う。


「そうだなぁ。その時の状況にもよるかな?」



 でも、と君は続ける。


「私はきっと思いっきり遊ぶかな。勉強も世間体も投げ出して、自由に遊ぶの」



 そう言った君の横顔はどこか悲しげだった。



「じゃあ、あと一時間で世界が終わるならどうする?」


 僕は前を見たまま言う。



 君のほうを見なくても驚いているのが分かった。


「急にどうしたの?」


 君が笑う。



 僕は黙ったまま君が答えるのを待っていた。



 僕の沈黙を本気と捉えた君は真面目な顔で言った。


「……告白するよ」



 足が止まった。

 僕は君を見る。


「好きな人に自分の気持ちを伝えるの」


 君は真っ直ぐ前を見ていた。


「どうして、今伝えないんだ?」



 僕の質問は無神経だったかもしれないーー。



 君は顔をあげて答える。


「言えないよ……」


 今にも泣きそうな顔で笑う。


「前みたいに笑えなくなるのが怖いもん」




「好きだって伝えて、前みたいに一緒に笑い合えなくなるのが怖いの」



 ……。






「私、臆病だね……」



 そして、再び俯く君。



 僕は何も言わなかった。


 僕には君に何かを言う資格なんてないからーー。




 * * * * *


 いつもと同じ帰り道。

 夕日が沈む。



 隣を歩く君は今日も寂しげな顔。



「今度は私が聞いてもいいかな?」


 君は前を見たまま、僕に尋ねる。



「何?」



「もしも世界が滅びるなら、君は何をするの?」



 君は僕を見て、立ち止まる。


 僕は君から目をそらした。

 立ち止まった君を置いて、先に進む。


 世界が滅びるなら?


 一瞬目を閉じたーー。

 僅かに先に進んだ僕の足が止まる。


 目をゆっくりと開いた。


「何もしないよ」


 僕はゆっくりと答えた。

 再び歩きだす僕ーー。


 君は僕の言葉の意味が理解出来ていないみたいだった。


「僕は滅びる世界に残したいものなんてないのさ」


 君を振り返って見た。


 中二みたいなことを言ってると思っているだろう?


 でも、




 これが僕の本音さ。



 僕は何も持ってなんかない。


 だから何もいらない。



 どうせ消えてなくなってしまうのだからーー



 何も必要ない。



 やり残すことなんて、




 初めからないんだーー。




 死ぬ前にやりたいこと?


 そんなのないよーー。



 自分が死ぬことを考えても、全然。



 分からないんだーー。



 何をしたいのか?


 何を残したいのか?


 やりたいことはないのか?


 やり残したことはないのか?



 全然思い付かないんだ。








 空っぽなんだーー。



 * * * * *


 いつもと同じ部屋。


 いつもと代わり映えのしない食事。


 いつもと同じ顔触れ。



 何も変わることのない僕の日常。


 窓から射し込む夕日。


 夕陽に照らされた、いつもと変わらない君の笑顔。





 違うのは、僕には帰る場所がなくなったってことだけーー。



 それですら些細な変化にすぎない。


 笑顔で語りかけてくる君。

 僕は適当に相づちを打っていた。


「ねえ。もしもの話。僕が死んだらどうする?」


 凍りついたように固まる君の笑顔。

 意地悪な質問だったかな。

 でも、答えてくれよ。


 僕は君を見つめる。


「そんなこと冗談でも言わないで」


 君は震えそうな声でそう言った。


 * * * * *



 いつもと同じ部屋。


 いつもと代わり映えのしない食事。


 いつもと同じ顔触れ。



 何も変わることのない僕の日常。


 窓から射し込む夕日。


 夕陽に照らされた、君の顔がよく見えない。



「もしも、私がいなくなったらどうする?」



 僕の質問には答えてくれなかったのに、君は質問するんだね。


 君がいなくなったら?



「どうもしないよ。君がいなくなっても僕の生活は何も変わらないさ」


 僕は前を向いたまま、そう答えた。


 俯く君の顔が僕には見えない。



「そっか。そうだよね……」


 君の顔を見た。


 顔を上げて、笑う君。



 いつかと同じ寂しげな笑顔。




 僕は君から目をそらす。


 ごめんーー。



 謝ったって意味がないことは、分かってる。

 口に出さなきゃ伝わらないことも知っている。

 それでもーー。

 僕は心の中で、呟いた。






 ごめん。



 * * * * *



 いつもと同じ部屋。


 いつもと代わり映えのしない食事。


 昨日、一人減った。


 空っぽの空間。



 空いたスペース。



 そいつが僕の意識を埋めていく。




 * * * * *


 いつもと同じ部屋。


 いつもと代わり映えのしない食事。


 空っぽの空間。


 そこを埋める。



 埋められた空っぽの空間。



 もうそこは空っぽじゃない。



 こうやって、埋められていくんだーー。



 代わりはいくらでもいる。



 僕もいつか、

 消えて、

 無くなって、

 埋められてしまうのだろう。



 君は今日も来なかった。



 * * * * *


いつもと同じ部屋。


いつもと代わり映えのしない食事。


徐々に変わっていく顔触れ。



久しぶりに見た君の顔は、随分と違って見えた。



明るい陽が射していた。



「私、結婚するの」


へえ。


そうか、それは良かった。



「今日はもう、さよならしようと思って来たの」



うん。


そのほうがいいと僕も思うよ。



僕は窓の向こうを眺めていた。



「私のこと、怒ってるかな? 」


躊躇ためらいがちに聞く君。



僕は何も答えなかった。



「さよなら。……大好きだったよ」



最後の言葉は消え入りそうな声で、それなのに僕の耳にやけに残った。


君が去っていく足音が聞こえるーー。

君は部屋を出ていくーー。


振り向けば、君の背中が見えた。




「行かないで……」



息が漏れるように呟いた、僕の声はかすれて君に届くことはなかったーー。




* * * * *


いつもと違う閉じた部屋。


もう動かない僕の体。


もうすぐ、僕の世界は終わる。



何かやり残したことはあっただろうか?



何も思い浮かばないーー。



空っぽの僕。



もうすぐ何もかも消え失せて、無くなってしまう。



その前にやっておかなければいけないことは、なかったのだろうか?



何も思い浮かばない。



もしもーー



もしもの話。




もしも、この世界を終わらせずに済むのなら、僕はもう一度だけ。




たった一目で構わないからーー







君に会いたいーー。







でもーー



この世界が終わるのはもう確定事項でーー



だから、僕は



君には会えないよ。







僕は、君よりも先に滅びることが確定した存在だからーー





きっとーー






君を悲しませてしまうだろうからーー




君には会いたくないんだーー。







まだ、生きたいとーー





願ってしまうだろうからーー









さよならはもう、ずっと昔に済ませたよ。




だから、改めて言ったりはしないーー。



君も、もうここには来ないだろうから。




* * * * *



ねえ。



もしもの話をしようか。





もしも、この世界が終わるなら君は何をする?






僕は黙って目をつむるよ。



恐ろしい滅びの時を見てしまわないようにーー




後半段落付けてませんでした(--;)

ごめんなさい(--;)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ツイッターから来ました。 終わる世界は小さな世界だけれども、それでもその世界が大切な世界で、だから強がってしまう。 何だかそんな詩的な印象を抱きました。 切なくも、楽しませて頂きました。 あ…
[良い点] 同じ形態の文章、同じ言葉を繰り返すこと、また、行間の使用によって、詩文的な文章となっています。悲恋物としての切ない雰囲気が出ていると思います。 [気になる点] これを小説としてとらえるか、…
2015/05/17 11:55 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ