表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/23

夏祭りに行く約束をしました

不定期更新です。

『今日、スポーツドリンクありがとう!冷たくて美味しかったよ。』とスマホに打ち込みながら、閉めたカーテンを少し開け、颯の部屋を見る。

 会いたいし…メールじゃなくて、直接言いに行こうかなと迷っていると、『ピンポーーン』と玄関のチャイムが鳴り、お母さんが私を呼んだ。


 急いで階段を駆け降りると、玄関でお母さんと颯が話す声が聞こえる。

「相原くん、百合奈が迷惑かけたみたいでごめんなさいね。あの子、カーテンを開けておく癖があって、何度言っても駄目なのよ。」


「いえ、迷惑とかじゃなくて…っ…元はと言えば、俺がいつも家に一人でいるから、百合奈が心配してカーテン閉めなくなっただけなんで。俺のせいです。」

 …今の今まで忘れていたけど、きっかけはそうだったかもしれない。


「あら、そうだったのね。大学受験もあるし、エアコンの付いているお兄ちゃんの部屋に移動させるから、安心してね。」


「えぇっ!?…そんな…百合奈の部屋にエアコン付けてあげて下さい。俺、家庭教師のバイトしてるので、金出しますから。」

 …家庭教師のバイトなんて優秀な颯らしい。颯のこと、知っているようで何も知らないなぁ…。


「ふふっ…相原くんにそんなことさせられないから、パパに相談してみるわね。」


「はい、お願いします。」

 深々と頭を下げる颯に、お母さんはニコニコしながら「大丈夫よ。」と声を掛けている。


「……颯くん、どうしたの?」


「あっ、百合奈。コンビニ行かない?俺、アイス食いたくて。」


「うん、いいけど…。」

 お母さんに五百円玉を貰い、「夕ご飯までに帰ってきなさい。仲良し復活したの??」と耳打ちされて、すごく恥ずかしくなる。早く私から会いに行けば良かった。



「混合ダブルス、どうだった?」

 夕暮れでも、少し歩くだけで汗が吹き出してくる。夏でも真っ白な颯は、涼しげに前髪を風に靡かせて、暑苦しい私とは大違いだ。


「二年生の高倉先輩と組むことになったよ。混合は初めてだったけど、すごいフォローしてくれて助かった。」


「二年の高倉…?へぇー。」


「颯くん…今日、スポーツドリンクありがとう。冷たくて美味しかったよ。」


「……うん。」

 この前は話すことがいっぱいあったのに、何だか今日は会話が続かない。心配になって、颯の垂れ目を見上げると、ぷいっと目を逸らされてしまう。


 コンビニでラムネ味のアイスバーを選ぼうとすると、颯が「百合奈、今日はこっちにしようぜ。」とクッキーとクッキーの間に濃厚なアイスクリームが挟まっているお高めのアイスを勧めてくる。スポーツドリンクのお返しがしたかったのに、これじゃあ五百円では足りない。


「颯くん、私…ラムネ味がいい。」


「でも、キャラメル味も好きじゃんか。まぁ、俺は何でもいいけど。」

 私はラムネ味のアイスバーを二袋取って、レジに持って行こうとすると颯に奪われる。


「あっ、颯くん!私が払う。スポーツドリンクのお返しがしたいの。」


「何言ってるんだか…。」

 颯は呆れたように頭を振って、お会計を済ませ、お店の外にスタスタ出て行ってしまう。


「颯くん、早いよ。待って!」


「はい。」

 袋から出されたアイスバーを口元に差し出されて、颯の手から受け取る。細い綺麗な指先に触れてしまって、胸が急にどきどきしてきた。


「ありがとう…。」


「百合奈、これ行かない?」

 コンビニの窓ガラスに貼ってある夏祭りのポスター。花火大会に沢山の人が来て、露店が立ち並び、すごく賑わう人気の夏祭りだ。


「うん!行く!」


「…ふっ…約束な。」

 颯の優しい口元が、ようやく笑ってくれた。それを見て、私も自然に笑顔になる。無言で来た道が嘘みたいに、いっぱい話しながら帰る。学校のこと、友達のこと、そして自分のこと…空白の時間を取り戻すように。もっともっと颯のことを知りたかった。


評価やリアクションを励みにしています。応援をよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ