表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/23

颯くんが風邪をひきました

明日も21時更新予定です。

『今日、送り迎えできない。』

 朝起きると颯からメールが来ていた。

『おはよう!分かった。何かあった?』

 返信が来ないまま部活が終わり、校門で少し待っていたけれど、やっぱり颯は迎えに来なかった。

 夜になって、『何もない。』と返信があったから、急いで『昨日の電話、いきなり切ってごめんね。怒ってる?』と送ったけど…眠る前になっても、既読にならない。


 …颯くん、どうしたんだろう?


 深夜に『怒ってない。』と返信があり…早朝にも『しばらく送り迎えできない。』とメッセージが来ていた。そのまま…三日、四日、五日と毎日が過ぎていく。付き合ってから、こんなに会わなかったのは初めてだった。颯くんの『しばらく』っていつまで?…私はだんだん不安になってくる。もしかしたら、嫌われたのかな?と最悪なことを考えてしまう。

 心愛が『スパダリ』って言っていたけれど…颯は優秀で何でもできて、私と全然釣り合いが取れていない。颯は私を心配して、プリントをやめてもいいって言ってくれたのに…愛想を尽かされたんだと思う。

 高校生になった颯はモテるし、日焼けしていない綺麗な肌に、真ん中分けの前髪と刈り上げた襟足が爽やかで、すごく格好良い。運動してないくせに逞しい身体で抱き寄せられ、垂れ目が微笑むと目尻の皺がとっても優しくて…見つめられると私は動けなくなる。私の話を楽しそうに聞いてくれて、私も颯といる時が一番楽しい。彼のことが大好きなのに、このまま別れることになったら本当にどうしよう…。



 日曜の朝、寒くてブルっと身震いをする。窓を開けて冷たい空気を胸いっぱいに吸い込む。

 颯の部屋は真っ暗で、窓が朝の冷気で白くなっていた。


 …ご…め…ん…??


 ガラスに薄く文字が浮き出ていて、ハッとする。


『颯くんに会いたい。』


 ガラスの文字を写真に取って、思わず送信していた。颯の部屋がパッと明るくなり、パジャマ姿の彼が窓際に来て、スマホが鳴った。


『会わない方がいい。』


『なんで?私のこと、嫌いになったの?』


『は?意味分からない。風邪引いてるからに決まってるだろ。』

 颯がゲホッと咳をした。私は窓をパシッと閉め、急いでスウェットを脱ぎ捨て、クローゼットから服を出して着替えた。くるっと振り向くと、窓越しに颯がぎょっとした目線を送っている。


 …あっ!またカーテン閉め忘れた!でも、今はそれどころじゃないもん!


 階段をバタバタ駆け下りて、歯を磨き、顔を洗って、時間が無いから髪をお団子にする。颯の家の玄関を『ピンポーーン』と押すと、マスクを付けた颯が出た。


「来ると思った。お願いだから、今すぐ帰れ。」


「颯くん、大丈夫?」


「だいぶ良くなったから大丈夫。だから、帰れ。」


「嫌っ!」

 颯の腕の下から玄関の中にスルッと入る。


「おい!百合奈!」

 ガチャっと後ろでドアが閉まる音がした。


「いつから風邪引いてたの?すぐに教えてくれなきゃ困るよ。」


「あのなぁ…教えたら、お前は押しかけてきて、世話を焼きたがるだろ。今みたいに!」


「駄目なの?」


「駄目に決まってるだろ。お前にだけはうつしたくないのに…帰れよ。」


「颯くんの風邪なら、うつってもいいもん。」

 私は、ぎゅっと颯に抱きついた。


「勘弁してくれ。俺を殺す気か?」


「……?」


「お前が周りをウロウロすると、下がった熱がまた上がるの!」


「私がいると余計に悪くなるってこと?」


「…っ…そうじゃなくて!」

 颯は額に手を当てて、悩んでいる。私だって、何日も会えなくて、ずっと悩んでた…。


「颯くん…会いたかった。」

 ぎゅうぎゅうと颯を抱きしめる。颯も諦めたように、抱きしめ返してくれた。


「分かったから…今日は帰れ。一生のお願い。」


「……うん。何かできることがあったら言ってね。約束だよ!」

 私は腕を解いて、手を振る。ドアがゆっくり閉まる瞬間に、颯が「ありがとう。」って言う声が聞こえた。


評価やリアクションを励みにしています。応援をよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ