表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/19

ふぁっといずでぃす8

 日本という国は、バカげているのだろうか。

 政治の話やら、褌一丁でデブ同士が押し合うスポーツの話やら、このまましてもなんだか恥部を晒すようではばかられる。それはきっとそういった事柄を肯定するための知識や見識が、相田の中で決定的に欠けているからなのだろう、と思う。

 もともとどうしようも無い、と感じていた世界だ。

 擁護するような価値などありはしない。

「戦争って言えば、なんですけど……」

「なんだい?」

「外の――」

 相田は前方を指さす。

「この荷台を引っ張てるアレは、戦いの為のものですか?」

 ようやく訊けた。

「ゲートクラヴィオかい?」

「ゲートクラヴィオって言うんですか?」

「そう。キミの世界にああいうのはない?」

「ない事もない、んですけど……。アレはどういったモノなんですか?」

「うん。アレの説明は僕よりもふさわしいヒトがいるのだけど……簡単でいいかい?」

「構いません」

「ゲートクラヴィオは魔法で動く鉄や木製の巨人だ」

「魔法!?」

「ん?」

「魔法が……あるんですか?」

「魔法は、あるよ」

「それは、例えば火球で敵を攻撃したり、眠らせたり、防御力を増強したり、HPを回復したりする、アレですか?」

「最後のはよく分からないが、確かにそういうのもあるね」

「俺の世界には、魔法は実在しません。テレビゲームとか空想の中だけのことです」

 ここは要するにアレか。ファンタジーRPGの世界か?

「お、俺も魔法使いたいです!」

「って言って簡単に使えるもんではないから。誰でも彼でも、ってわけには行かない」

「修行したら使えますか?」

「うん。あとは資質があればね」

「いいなぁ。魔法、使いたいなぁ。どんなかなぁ。見てみたいなぁ」

「そんなにかい?」

「そりゃそうです!」

「僕が魔法使いだ、って言ったら?」

「疑います」

「ん、なんで!?」

「そういう格好じゃないですから。ニネルさん普段着でしょ?」

「どんな格好なら魔法使いらしいんだい?」

「例えば、真っ黒なフード付きのローブを着てて、トンガリ帽子被ってたり。あとはなんか、ピエロみたいなに派手な格好してたり。あと杖持ってたりです」

「イメージバラバラじゃないか」

「そうですね」

「僕みたいな魔法使いがいたっていいじゃないか」

「まぁ……。え? 本当に魔法使いなんですか?」

 ニネルは自慢気に顎を上げる。

「そうさ。驚いたかい?」

「本当なら」

「じゃぁ驚き給え」

「なんか、なんかやってみてくださいよ!」

「突然言われて出来るようなもんではない」

「嘘なんでしょ?」

「違う」

「証明してください」

 相田が詰め寄ると、ニネルはそっぽ向いて舌打ちする。

「一度だけだぞ」

 言ってニネルは相田の耳元に左手を伸ばす。

 冷たい指先が首筋を撫ぜ、相田はゾクリと身を震わす。

 リンッと金属の震える高く小さな音。

 引いたニネルの指はいつの間にか金のコインをつまんでいた。

「……」

「……」

「……手品、じゃん」

「え!? びっくりしない!?」

「手品じゃん」

「キミの耳のあたりから金貨が出てきたんだぜ!?」

「だって、手品だもの」

「手品ってなんだよ!」

「あんたが今やったやつですよ!」

「僕は魔法を……」

 二ネルは涙目でオロオロする。

「がっかりだ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ