表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/10

熱中症警戒アラート


 ◆犬の発汗

 犬には人間以上に暑さが応えるようだ。

 人間は全身で汗をかき、気化熱によって体温を下げている。ところが、犬は足裏の肉球でしか汗をかかない。熱中症の危険性は人間の比ではない。


 地面が熱いと、肉球をやけどすることがあると聞いた。

 我が家の盲導犬・エヴァンに靴下を買ってやったところ、歩いていて脱ぎ捨ててしまった。裸族に靴を無理強いしたようなものだ。以来、素足で出かけることにしている。


 ◆ダイエット

 最近の猛暑で、道路は焼けた鉄板と化している。散歩好きの犬でも、外に連れ出すと、しり込みする。すっかり外出の機会が減った。


 盲導犬訓練所からは「運動不足で肥満になるといけないので、食事量を減らすのも一つの方法」と連絡があった。少し可哀そうな気もしたが、取り入れた。


 ◆自己判断

 週によっては、ほとんど室内で過ごす。犬もストレスが貯まるだろうと、夜に気温が下がれば、散歩に連れ出すことにした。

 歩いていると汗が噴き出してくる。やはり、今年の暑さは尋常ではない。


「フルコースの散歩はエヴァンにもきついのでは」

 などと考えながら、真っ暗な夜道を歩く。

 心配は無用だった。丁字路に差し掛かると、直進するところをさっさと曲がったのである。コマンドも出していないのに、自己判断で帰宅してしまった。


 初めてのことなので、家で話題になった。

「早く帰りたかったのだろうなあ」

 と家族で同情することしきりだった。

 

 ◆反省を活かす

 久しぶりに雨が降り、夕方から気温が下がった。夜、トイレをさせ、思い起って散歩に出た。


 雨の後なのでムシムシした。初志貫徹するかどうか迷っていると、丁字路でエヴァンが立ち止まった。私の方をうかがっているようなので、直進のコマンドを出した。久々に長時間、散歩することができた。


(この間の会話を聞いていたな)

 と思った。

 盲導犬だって、職務を忘れ、自己本位に行動することがあるだろう。反省を活かすところは、さすがに訓練された犬だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ