表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/35

鬼の風紀委員長

 購買でパンを見繕って、俺たちは中庭にあるベンチに腰かけた。


 二つのベンチが向かい合う形になっているので、俺の隣はペン子さん、正面に弥生、斜めに乙女という位置だ。


「……さっそくだが、本当に百合宮は牝野のイトコなのか? まったくもって、似ても似つかないが」


 席につくや、乙女から訊ねられる。似てないのは百も承知だが、そんなに俺が美形ではないといいたいのかっ。


「ああ、そうだ! イトコだ!」


 しかし、ここは誤魔しきるしかあるまい。幼馴染である乙女相手だと、かなり難しいとは思うが。


「貴様にイトコがいたとはな……まったくもって、初耳だが」


 そう言って、ギロリと俺のことを睨んでくる。


「い、いや、俺も先日、会ったばかりでさ! 急にこっちに住むことになって!」

「しかし、なぜうちの高校なのだ? もっと百合宮にふさわしい高校は、ほかにいくらでもあるだろう?」


 なかなか乙女の追及も執拗だ。もはや、尋問モードといってもいい。鬼の風紀委員長の本領発揮といったところか。


「あ、あのっ……そ、それは……私が雄太くんと一緒の学校がいいからって、無理言ったんですっ」


 そこで、ペン子さんが口を開く。俺一人じゃ持ちこたえるのが大変だったから、ありがたい。乙女相手だと二対一でもキツそうだが。


「それにしても、イトコとはいえ、年頃の男女が一緒に住むというのは感心せんがな。しかも、先日、初めて会ったばかりだと? ()せんな」


 やっぱり、確実に怪しまれてるよなぁ……。


「昨日、幻獣と戦っているときに現れた男の娘戦士と見られるやつも、イトコと言っていたが……」

「わ、私は違いますっ! ちゃんと、女の子ですからっ……!」

「そうだよっ、こんなにかわいいのに男の子のわけないじゃない♪」


 いや、弥生がそれを言っても、まったく説得力がないんだがなっ。


「ふん……まぁ、いい。よからぬ動きをしたら、そのときは容赦なく対応させてもらう。では、邪魔したな」


 そう言って、乙女は立ち上がる。


「あ、あの、よかったら、お昼ご一緒に……」

「すまんな、私には委員会がある」


 そのまま、乙女はカツサンドを持ったまま校舎へ戻っていってしまった。


「相変わらず、気難しい奴だな、乙女は……」


 昔はもっと単純というか、バカっぽいところもあったんだが……。


「おとちゃん、責任感強いからねー。……あの、伝説になってる風紀委員長就任時の挨拶、「私がこの学校を変える」宣言は、ほんとかっこよかったよね~! あの挨拶の後、さっそく体育館裏で不良グループ総勢五十人以上に囲まれて、全員返り討ちにして、しかも更正させたんだから!」


「らしいな……。あいつは、素手でも異様に強いからな」


 しかも、相手を怪我させずに倒すのがうまい。剣道だけでなく古武道なんかもやっているから。ちなみに、親父さんは伝説的な武道家だ。


「乙女さん、すごいんですね……」


 そりゃ、政府の女の娘戦士に選ばれるぐらいだからな。あんな幻獣と互角以上に渡り合っている時点で、普通じゃない。


 そう考えると、俺なんかが乙女と戦うなんてことになったら、絶対に敵うわけない。いくら男の娘スーツで常人の三百倍以上の能力になろうとも、元が凡人たる俺だからな。体育の成績なんて、平均以下どころか赤点スレスレだ。


「でも、ほんとーにゆりちゃんかわいいよねっ♪ ボクが女の子だったら、スキンシップしまくってるところだよ」

「そ、そんな……私なんて、全然かわいくなんかないです……え、ええと、」


「あ、自己紹介まだだったよね♪ ボクは双木弥生♪ ゆーくんの親友だよっ♪ 弥生って読んでくれると嬉しいな♪」

「あ、改めまして、百合宮筆子です。よ、よろしくお願いします、弥生さん」

「えへへっ♪ こちらこそ、よろしくねっ♪」


 ほんと、こうやってペン子さんと会話をしているのを見ていると、弥生も女の子にしか見えないのだがなぁ……。それこそ、こいつが男の娘戦士だっていうほうが、よっぽど頷ける。


「そうだ、せっかくだから、放課後に街を案内するよ。ボクのお気に入りの喫茶店にも連れてってあげる。もちろん、ゆーくんも♪」

「あ、ああ……。まぁ、俺も案内しようと思ってたところだ。喫茶店って、あそこか?」

「うんっ、例のとこ♪」


 こいつが喫茶店といえば、あの店しかない。もう何度も付き合わされているので、わかっている。


 ここのところ帰宅部魂を発揮して直帰していたが、今日はいいか。ペン子さんもこの街のことは、まだよくわかってないだろうし。


「ありがとうございます、お言葉に甘えさせていただきますっ」


 まぁ、弥生とはいえ、友達ができることはいいことだよな。


 うちのクラスはギャルとオタク女子勢力が拮抗しているが、あまりにも美人すぎると、どちらのグループにも入りにくいかもしれない。というか、ペン子さんのようなタイプは、どちらにも馴染めなさそうな気がする。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ