第四十三話「VSタリア隊(中編)」
俺たちはタリア隊の気配を探りながら前進して行った。前進しながらサイキッカーと近未来ハウスキーパーのスキル「小惑星落とし」でステージの木を燃やしていった。いらない遮蔽物を減らすということもあるが木が燃えている間は近くにいると一定量のダメージを食らう仕様になっているのでうまく利用できないかと考えていていたので木を燃やしながら進んだ。
ケミカルアイカ そう言えばタリア隊が前の試合どうやって勝ったのか知っているっすか?
ケミカルパンク いや。知らんが。
ケミカルアイカ 相変わらず情報をチェックしてないっすね。あのですね。前回タリア隊は時間切れの0対0で再試合にしたんっすよ。
ねこねここねこ へえー。珍しいわね。
ケミカルアイカ あまりないんすけどもね。それで再試合も0対0で終盤まで行ったんすけども最後はタリアちゃんの小惑星落としの連発で相手のアイテムが尽きて勝ったという訳なんすよ。
ニートは人間国宝 タリアは高レベルのハイブリッド魔法使いだからな。さすがだ。攻撃も支援もできるとは。
ケミカルパンク ニート。お前は小惑星落とし使えるか?
ニートは人間国宝 使える訳がないだろう。よほどの高レベルにならないとどっちも使えるようになるのは不可能だ。普通の魔法使いは攻撃か支援かどちらかを選ばなければならないからな。
ケミカルパンク まあ大丈夫だろ。タリア隊には確かすごい火力はいないはずだ。その再試合した相手も火力不足だったんだろ。
ねこねここねこ それで相手は何てチームなの?
ケミカルアイカ 国家安全保障条約改正提案連盟代表木村寛次郎(こっかあんぜんほしょうじょうやくかいせいていあんれんめいだいひょうきむらかんじろう)っていうチーム。
惨劇のクマさん 確かそのチームって有名な火力いましたよね。
フリーライター猿 木村勘次郎でござるな。
ケミカルパンク 詳しいな。猿。
フリーライター猿 いえ。たまたま知っていただけでござるよ。
ケミカルアイカ なんだか密着されて仕事させてもらえなかったらしいっす。
ケミカルパンク まじかよ。
ケミカルアイカ まじっす。だから油断はできないと思いまっすよ。
ケミカルパンク まあ油断はしてないけどな。
雑談しながら奥に進んで行くと木々の隙間から赤い魔法使いが見えた。その周りを何人かのキャラが円を描くように待ち構えていた。
ケミカルパンク あれがタリア円陣形か。
惨劇のクマさん 実際に見るのは初めてです。ものすごくプレッシャーを感じますね。
タリア円陣形はタリア隊が主に使う陣形で支援魔法使いのタリアを起点にして円を描くようにぐるぐると取り囲む陣形だ。攻撃の陣形というよりは守備重視の陣形だ。起点の人物が狙われやすいという特徴があるが団子陣形よりも支援魔法使いが他のメンバーを把握しやすいので回復がしやすいという利点がある。起点の人物に余程の硬さの自信が無ければ取れない陣形だがまあタリアなら問題ないのだろう。
ニートは人間国宝 それとウィザードコートにハイブリッドロッドだ。最強装備だな。羨ましい。
ケミカルパンク といってもお前装備できないだろうが。
ニートは人間国宝 ああ。分かっているさ。羨ましいだけだ。
ウィザードコートはある一定の高レベルの人間しか装備できないもので装備すると赤いコートを着たように見える。ハイブリッドロッドは攻撃力と守備力を最大限に引き出す杖で
魔法使いをやっているやつなら誰でも憧れる装備である。どちらも値段が付けられないほどのレアアイテムだ。
近未来ハウスキーパー ブログで見たことあったけど実際には初めて見たZE。
ケミカルアイカ 確かタリアちゃんは重要な試合でしか装備しないらしいっすよ。
ケミカルパンク それだけ本気だと言うことだな。望む所だ。
かいわれ男爵 まるで神に挑むようなプレッシャーを感じます。
タリアのウィザードコートの放つまばゆいばかりの赤はどこからでも攻撃して来いという挑発をしかけているようにも見えた。とりあえず様子を見るために軽く仕掛けてみることにした。
サイキッカーと近未来ハウスキーパーの小惑星落としを合図に特に作戦を与えずフリーで攻撃を開始した。
近未来ハウスキーパー なんだ。こいつぐAAA。
ロマンチストジャーニー ナイトがいるぞおおおお。しまったあああああ。
君は夢を見る 失点です。
ねこねここねこ ホップステップごま塩。気をつけて。速い。
ケミカルパンク お前ら死ぬのはえーよ!
今の衝突でいきなりロマンチストジャーニーと近未来ハウスキーパーがやられたようだ。それにしても最近実装されたナイトをもうチーム戦で使えるレベルにするとは恐ろしい。今まで直接対峙したことはなかったがナイトは能力的に剣士の上位の役職と言われている。スピード、攻撃力、守備力などは剣士を上回るという話だ。
俺はナイトの相手をするために対象を探した。ものすごい速い動きで的を絞らせないようにしている。さすがのアイカやねこねこも攻めあぐねているようだ。自分のチームのパーティーの体力ゲージを見ているがかなり減りが速い。俺もあまりのスピードの速さになかなか近づくことができない。剣士は攻撃範囲が小さいのでかなり近づかないとどうしようもない。
ケミカルパンク それにしてもこれはしゃれにならんぞ。
惨劇のクマさん 痛すぎます。それにちょっときついです。指がつりそうです。
魔法使いの回復スキルである「スペースヒール」は味方の体力ゲージを瞬間的に回復させるスキルであるが戦局が激しくなってくるとキーボードを連打しなくてはならなくなるので非常に辛い。大概、攻撃陣はそのことを気にしないで突っ込んでいくことが多いので勇者と紙のメンバーが多いほど支援魔法使いの負担は大きくなってくる。
ニートは人間国宝 パンクここは一旦引こう。
ねこねここねこ 撤退よ。2軍ワープお願い。
来期は2軍 了解だす。
ケミカルパンク こっちもだ。君夢頼む。
君は夢を見る 了解です。
俺たちは牧師のスキルのワープを使ってとりあえずタリア隊から距離を取ることにした。どこで引くかそのタイミングもチーム戦では重要になってくる。ロマンチストジャーニーと近未来ハウスキーパーを生き返らせて支援をかけ直して再び仕切り直すことにした。
ケミカルパンク あのナイトなんつう攻撃力だ。
ねこねここねこ 絶対あれ攻撃バランスとか色々おかしいよね。
ニートは人間国宝 たぶん一気にキャラ投入したからキャラのバランスがうまくいっていないのだろうさ。
ケミカルパンク まあそれは後で通報しておくとして。加重。分かってるな。頼んだぞ。
加重300% ノ
次の衝突では危なそうなナイトは一定時間行動を制限する牧師のスキル「懺悔の時間」でナイトを止めつつ再びばらばらに攻撃を加えることにした。
ケミカルパンク ねこねこどうだ? 調子は。
ねこねここねこ うーん。やっぱり久しぶりだから本調子じゃないかな。
やはり感覚がいまいち戻っていないらしい。ここはあまり里美には期待できないな。そうするとうちの追撃姫(今考えました)のアイカだのみだな。
ケミカルパンク アイカはどうだ?
ケミカルアイカ うーん。分かんないっす。たぶんいつも通りっすよ。
ケミカルパンク そ。そうか。そりゃあよかった。
こいつも気まぐれだからな。あまりあてにならんな。やはりここは我々ケミカル三剣士の力を再び見せるしか無いな(第十四話参照)。
惨劇のクマさん 来ましたよ。
ケミカルパンク よし。迎え撃つぞ。猿。わんわん付いて来い。
フリーライター猿 承知でござる。
わんわん物語 分かったワン。
ナイトのホップステップごま塩を加重300%に任せて俺は剣士2人を連れてやわそうなやつを探すことにした。倒せそうなやつはいっぱいいるのだがタリアの回復が完璧すぎて隙が見つからないのだ。ただ向こうもナイトを足止めしているので決め手を欠いているようだ。
タリア またそれ!? それしかないの? 私ならもっとうまくやるのに相変わらずせこい作戦取る。
ケミカルパンク うるせえぞ。今、お前は敵だ。話かけるな。次はヒルマンを狙え。
正直タリア隊の平均レベルはそれほどではない。全体的なレベルを見ればレッドウィングの方が上回っているのだが相手の連携がとてもいい。守備はタリアを中心に安定しているし攻撃はホップステップごま塩とささくればくはつ(弓師)を中心に非常によくまとまっている。もっと俺がうまくメンバーを誘導できればいいのだがうまくいかない。得点で負けているのでまだ時間があるが少々焦りを感じていた。
そこからしばらく膠着状態が続いた。俺はしばらくタリアの挑発に耐え続けた。
タリア そんなものなの。ケミカルあんたはさあ。昔はファンタジークエストの火力で10指に入るほどの実力だったのにね。あれ以来すっかり腑抜けになった。
ケミカルパンク うるせえぞ。やめろ。
タリア クールフラワー……。
ケミカルパンク !?
惨劇のクマさん それは。
ケミカルパンク それ以上は言うなよ。分かってるな。タリアもいい加減にしろよな。
タリア あなたがそうでも私は彼女のために青空を倒す。そのためにもパンク。あなたにも勝つ。
ケミカルパンク 守ってだけでどうやって勝つんだよ。
タリア そっちだって1点も取ってないじゃない。
ケミカルパンク アイカあ! どうなってるんだ。サボってんじゃねえだろうな。
ケミカルアイカ そんなことはないっすよ。おかしいなあ。なんでだろう。
俺のイライラは頂点に近かった。それもこれもタリアが余計なことを言うからだ。クールフラワー。すっかり俺は忘れていたのに今更あいつは思いださせるようなことを言いやがる。おそらく残り時間は20分もない。俺は頭の中をクールダウンさせそろそろ勝負をかける覚悟を固めた。
ご拝読ありがとうございます。
最近お気に入り登録数が増えてきてうれしい限りです。これからもよろしくお願いいたします。
次回は1月24日を予定しております。できればタリア隊戦を完結したいと思いますのでよろしくお願いします。