表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

85/99

84話 令嬢は光の蝶に願う


「……そんな裏事情があったのか。あいつら、魔導具の利便性を説き、耳障りのいい言葉ばかりを並べていたが……。そうそう美味い話は無いと言うことか」


 魔導具と黒の獣の関係を知り、ジャシルは嘆息していた。


「私はあやうく、この国を守って来てくれたこいつに、恩を仇で返しかけていたんだな……」

「……」


 フィオーラにはかける言葉が無かった。

 孔雀の精霊の献身と、ジャシルの思いを知る程に辛くなってしまう。


(『精霊樹を枯らすか、精霊樹を守り孔雀の精霊を消すか』の二択を、ジャシル陛下は選ばなければならない……)


 どちらを選んでも、失うものが大きい選択だった。

 ジャシルの様子を伺っていると、その手の甲を、孔雀の精霊がつついていた。


「ん? どうしたんだ?」

「決断を求めているんだよ」


 人の言葉を持たない孔雀の精霊の代わりに、アルムがそう言い切った。


「精霊樹を助けるためにフィオーラの樹歌を望むかどうか、早く決断しろと言っているよ」


 酷な選択を迫る言葉に、ジャシルの顔が愁いを帯びた。

 決断を迷うように、精霊をじっと見ている。

 そんなジャシルにアルムは小さな、しかし確かな笑みを浮かべた。


「……君、かなりその精霊に好かれているんだね」

「いきなり何を言うんだ……?」

「わからないかい? 決断を君に求めていることこそ、何よりその証じゃないか」


  簡単なことだよ、と。アルムが言葉を続けた。


「弱っていようとも、精霊は人間よりずっと強力な存在だ。君がどれほど無理強いしようとしたところで、その精霊が拒絶すればそれで終わりなんだ」

「そうか……。つまり、それは………」

「わかるだろう? 精霊の役割は黒の獣を退けることで、そのためには精霊樹の力を強めることが一番なんだ。その精霊だって本当は、自分が消えることになろうとも、フィオーラの樹歌を望んでいるさ。そうだろう?」


 アルムの問いかけに、孔雀の精霊が頷くように首を揺らした。


「にも関わらずその精霊は、ただの人間である君に選択を委ねたんだ。……それがどれ程の重みをもつか、人間の君にはわからないかもしれないけれど……。そのことについても良く考えて、今決断をしてくれ。樹歌を望むなら、早ければ早いほどいいからね」

「……決断を……」


 ジャシルが拳を握り込んだ。

 内心の葛藤を、瞼をつむり抑え込んでいるようだった。

 

「……歌ってもらおう」


 かすれた声で、しかしはっきりと、ジャシルは言葉を紡いだ。


「精霊樹の力を強めるために。フィオーラ殿に今夜、樹歌を歌ってもらおう」


 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



「……ジャシル陛下、本当にこれでよろしかったのですか?」


 精霊樹のための樹歌を歌う準備を全て終え、フィオーラは最後にもう一度、ジャシルへと問いを差し向けた。


「あぁ、大丈夫だ。決断を覆す気はないからな」

「………」

「はは、そんな悲しそうな顔をしないでくれ」


 ジャシルは笑うと、中庭の精霊樹を見やった。


「あいつはこの国を守って来てくれたし、私は国王なんだ。ならば選ぶべき道は、一つに決まっているじゃないか。……ずいぶんと迷い、フィオーラ殿にも迷惑をかけてしまったが……。それでも結局のところ、私はこの選択肢しか選べないし、だからこそあいつも、私に決断を委ねてくれたんだろうな」


 覚悟と後悔、痛みと決断。

 あらゆる感情が渦巻きぶつかり合い、その結果凪いでさえ聞こえるジャシルの言葉に、フィオーラは黙り込むしかなかった。

 人間と精霊。種族を超えた交流の終着点の一つが、これから訪れるのだった。


(……ジャシル陛下は決断した。ならば私も、精一杯樹歌を奏でたいわ)


 中庭へと踏み出し、弱り切った精霊樹へと手を振れる。

 アルムの準備が整っていることを確認し、フィオーラは唇を開いた。

 

「≪巡る命、囁きの梢よ――――――》」


 月明りへと、フィオーラの樹歌が溶けていく。

 精霊樹に光が灯り、ひび割れた幹に潤いが満ちていった。


「あ……」


 かすかな、ジャシルの声が耳に入る。

 孔雀の精霊の全身が淡く輝き、光となり解けていった。


(綺麗)


 光は蝶となり、上空へと羽ばたき消えていく。

 儚くも美しい輝き。

 きっとこれこそが、いつもアルムが見ている、マナの映る視界だ。

 光をまとうクリューエルがジャシルを見ると、消え行く喉から高い声があがった。


(お別れを言っているのね……)


 ジャシルは声もなく動きもなく、ただ孔雀の精霊を見つめている。

 消えゆくその姿を、目に焼き付けようとするようだった。


(さようなら……)


 孔雀の精霊であった光の蝶を見送りながら、フィオーラは樹歌を歌い終えたのだった。



 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



 フィオーラの樹歌は見事、精霊樹の力を取り戻さえることに成功した。

 翌日は念のため王宮に留まり精霊樹の様子を観察し、更にその翌日には、ジェスの襲撃でとん挫していた、東の衛樹の元へ向かい樹歌を奏でてきた。


(……これでひとまず、私がこの国でできることも終わりね)


 王宮の一室で、フィオーラは教団から与えられた簡易地図を見つめていた。

 

(この国を出て、あと小国を2つ進めば、いよいよアルカシア皇国よ)


 アルカシア皇国。

 世界樹が根を下ろす、この大陸でもっとも大きな国だ。

 千年樹教団の本部がある国であり、フィオーラの旅の目的地だった。


(……今の世界樹の力が衰えてきている証を、この旅の間に何度も見たわ)


 この国、サハルダ王国だってその一つだ。

 世界樹さえ健在だったなら、ジャシルと孔雀の精霊の別れは、もっと先にあるはずだった。

 精霊樹や衛樹の弱体化のせいで、人々が黒の獣に襲われることも、魔導具に手を出すことも無かったはずだ。


(私が無事に、アルムを次代の世界樹にすることができれば……)


 いくつもの悲劇の芽を摘むことができるはずだ。

 両肩にかかる重みに喘ぎながらも、フィオーラは進むしかないのだった。


 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



 翌日、王宮を発つ直前。

 フィオーラとアルムは、ジャシルと向かい合っていた。


「ジャシル陛下、このたびは大変お世話になりました」

「こちらこそ、フィオーラ殿が来てくれたおかげで助かったよ。……この先もフィオーラ殿とアルム殿は、色々と大変だろうが……」


 ジャシルが中庭へと、孔雀の精霊のお気に入りだった場所へと目を向け、フィオーラの耳元に顔を寄せた。


「人間と精霊であっても、思いを通じ合わせることは出来たんだ。フィオーラ殿とアルム殿だってきっと、上手くいくと信じているぞ」

「……私は……」

「次に会う時にはまた、そちらのモモンガやイタチの精霊の話も聞かせてくれ」


 フィオーラの答えを待つことなく、ジャシルが身を離し話題を変えた。


「フィオーラ、今なんて言われたんだい?」


 どこかむっとした様子で、アルムが詰め寄ってきた。

 フィオーラはアルムをなだめつつ、ジャシルの言葉を反芻していた。


(私はアルムのことを……)


 特別に思っているのは間違いない。

 間違いないが、その感情にまだ、名前を付けるのは怖かった。


(……アルムが次代の世界樹として正式に認められて、全てが上手くいったら私は――)


 一人密かに思いを固めながら、フィオーラはサハルダ王国を後にしたのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ