表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

57/99

56話 令嬢は精霊たちの戯れを見守る


 フィオーラの樹歌により、馬の姿をした精霊が生まれた翌日。


 アルムと護衛の兵たちに付き添われ、その日もフィオーラは王宮の奥庭を進んでいた。

 ティグルと名付けられた精霊は、銀のたてがみをたなびかせ立派な姿だが、まだ生まれたばかりだ。

 しばらく精霊樹の近くで体を慣らしてもらい、それから黒の獣の退治に赴くいてもらう予定だった。


(あと十日ほどらしいから、それまでは毎日会いたいです)


 ティグルが旅立つまでの間は毎日、足を運ぶことにしている。

 フィオーラが顔を出すと、ティグルがとても喜ぶからだ。

 生まれた時には既に、人間よりも大きな立派な体躯を持っていたが、仕草はどこかあどけなかった。


「こんにちは。今日も元気ですか?」


 フィオーラが呼びかけると、ぱからぱからと近づいてくる。

 蹄の音も軽やかで、母馬に駆け寄る仔馬のような足取りだ。


 ティグルはフィオーラの前で立ち止まると、顔をすり寄せてくる。

 長い鼻面が、優しい力加減でフィオーラの頬をこすり、くすぐったさを感じさせた。


「ふふ、ありがとうございます」


 お返しに、首筋をたてがみにそって撫でてやった。

 フィオーラが背伸びをして腕を伸ばし、ようやく届く程にティグルは大きい。

 ティグルは大きいだけではなく、樹歌を使うことで、雷を操ることも出来る。

 人間を大きく超えた力を持つティグルはしかし、フィオーラを傷つけないよう、細心の注意と愛情を払っているのだった。


「きゅっ‼」


 甲高い声が上がった。

 イタチに似た姿をした精霊、イズーの鳴き声だ。

 フィオーラの肩の上に陣取っていたイズーは、ティグルの鼻息の直撃を受けたようだった。


「きゅきゅっ‼ きゅいきゅきゅっ‼」


 お返しだ!

 と言わんばかりにイズーが風を操り、ティグルへとぶつける。


 ぶわりとたてがみが舞い上がり、ティグルは目をしばたかせた。

 数度瞬きすると、もう一度鼻息を吐き出す。


 先ほどとは違い、今度はわざとイズーへと当てている。

 鼻息をふきかけ、反対にイズーに風を吹きかけられ。

 二体の精霊は、とても楽しそうに遊んでいた。


「あのちっこいイタチみたいな精霊様、すごいな」

「エミリオ殿下! 今日もいらっしゃったんですね」


 フィオーラの横に、小さな赤い頭が顔を出した。

 この国の末の王子であるエミリオだ。

 イズーとティグルがじゃれあい追いかけっこする姿を、目を輝かせて眺めている。


「あの精霊様、僕よりずっと小さいのに、ティグルより早く走ってないか?」

「イズー……イタチの精霊は、風を操れるんです」

「さすが精霊様だな!」


 エミリオが頬を赤くし叫ぶと、


「きゅふっ‼」


 声援には答えるよ!

 とばかりに、イズーが風を吹かせた。

 赤い髪がばさばさと風に踊り、エミリオが目をしばたかせる。


「え? え? 精霊様、僕の言葉がわかるのか?」

「はい、わかるみたいです。思いを込めて声に出せば、イズーたちは応えてくれますよ」

 

 言いながらフィオーラは、エミリオの髪を整えてやった。

 子供らしく柔らかな髪の毛の感触に目を細めていると、


「っ! やめろ!!」


 ぶるぶると頭を振られ、跳ねのけられてしまった。

 せっかく整えた赤毛が、無造作にばらまかれてしまっている。


「これくらい自分で直せるからな?」

「……すみませんでした」


 出過ぎたことをしてしまったと恥じながら、フィオーラは引き下がたった。

 つい、反射的に撫でてしまったが、エミリオはこの国の王子だ。

 気安く触っては、いけない相手だった。


「子供扱い、されたくないお年頃なのよ」


 フィオーラの耳元で声がした。

 イズーに代わって肩の上に飛びのった、モモンガの姿をした精霊・モモだ。

 円らな黒い瞳をエミリオに向け、にやりと笑っているようだった。


「……それともあれかしら、相手がフィオーラだからこそ、子供扱いされたくないのかもね」


 モモの呟きの後半は、フィオーラには聞き取れなかった。


 通常精霊は、人の言葉を理解はできてもしゃべれないものだ

 モモは、無駄に注目を浴びるのを嫌っているため、フィオーラやアルム以外に対しては、ただの愛らしいモモンガ精霊のフリをしていた。

 

 フィオーラはモモの頭を撫でてやりながら、エミリオからそれとなく視線を反らした。

 しばらくの間、エミリオは自身の頭髪と格闘していたが、ようやく満足できたようだ。

 何事も無かったかのように小さな胸を張るエミリオへと、イズーがめざとく駆け寄ってくる。


「きゅいっ‼」

「うわっ⁉」


 えいやっと、イズーが再び突風を吹かせた。

 整えたばかりの髪をぐしゃぐしゃにされ、エミリオが叫び声をあげイズーを追いかける。


「やめろよっ‼ このこのっ‼」

「きゅきゅふっ‼」


 精霊様、と呼んでいた敬意はどこへやら。

 ムキになって追いかけるエミリオから、イズーがきゃいきゃいと逃げ回っている。


 最初は怒っていたエミリオも楽しくなってきたのか、笑いながらイズーを捕まえようとしていた。

 微笑ましいじゃれあいに、フィオーラは目を細めていたが、


「わあっ!?」


 イズーを捕まえようとした勢いのままに、エミリオが突っ込んでくる。

 彼が怪我をしないよう、咄嗟に受け止めようと手を広げた。


「まったく」


 横で響く、葉擦れのような声色。

 フィオーラが覚悟した衝撃は訪れず、代わりにエミリオの体は蔓に絡めとられ、勢いをとどめられていた。


「人間の子供は忙しないな」


 目をぱちくりとさせるエミリオを、静かに見下ろす若葉の瞳。


 アルムがかすかに呆れた様子で、蔦を操っていた。

 世界樹の化身である彼からしたら、呼吸をするように簡単な動作だった。

 アルムの視線一つで蔓がほどけ、エミリオが地面へ降り立つ。


「……っ、そろそろお腹が空いてきたな」


 アルムに助けられ恥ずかしいのか、エミリオが顔を背け呟いた。


「フィオーラは今日も、鞄の中におやつを持ってきてるんだろ? 早く開けて食べようぜ」

「殿下、今日は駄目です。これはティグルに与えるようなんです。殿下はもうすぐお昼ごはんですから、食べてはいけませんよ」

「それがどうした?」


 フィオーラの静止にもめげず、エミリオが鞄へと手を伸ばした。


 「ケチくさいこと言うなよ。ほらっ、いただき――――うわおっ⁉」


お読みいただきありがとうございます。

次話は明日月曜に更新予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ