表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異界のブレイドと始まりの村のモブ少女  作者: 堂道形人
ここは廃墟じゃない
9/100

第九話

 俺は今までなるべくハンナの近くから離れないようにしていたが、そろそろ毎日彼女の傍に居る為の言い訳が尽きて来た。


 彼女とは少し年が離れている俺だが……まあ少し……

 父と娘程の年の差ではないよな。なにせ俺も男なのだからもう少し警戒してくれてもいいような気がするんだが。


 ……


 俺の方はどうなんだ?

 いや、その……言って、彼女はまだ13歳くらいに見えるし……大の男が本気で惚れてしまうのはちょっと……おかしいよな多分……


「私、菜園の手入れをして来ますね」


「俺は……今日は少し周囲を見て来ようかと思う。そろそろ……」


「はい、お気をつけて!」


 彼女は明るく返事をして菜園に向かった。

 俺は……辺りの気配を探りながら、ゆっくりと……村の門を出た。


 そして走る! 例のちょっとスタミナも使うダッシュだ!

 俺は村の塀の傍を走り、村の反対側へ! 回り込む!


 そして反対側の門から、こっそり村の中を伺う。

 ハンナが、鼻歌交じりで土を耕している。

 宿屋を開くと決めて以来、彼女は菜園を広げる事に夢中になっていた。

 出来るだけ自分で育てた野菜で、旅人達をもてなしたいそうだ。

 俺は目尻に溢れた物を袖で拭う……解った。俺はハンナに親のような愛情を注いでいるのだ、きっとそうだ。俺はロリコンではないのだ。


 んん……? ろりこ……ろんこ……?ろん?…………

 よく解らないが……いま何か……俺の中で一つ記憶が消えたような気がした。


 俺はハンナの観察に戻る。

 決して華奢な子ではない。鋤を振る姿もなかなか様になっているではないか。

 手首も細過ぎないし脚だってしっかりしている。

 いつか、大きくなったらどこかへお嫁に行って、働き者のいい女房になるんだろうなあ。


 ……


 そんな事を考えただけでまた涙が出て来た……馬鹿なのか俺は……



 いかんいかん。

 これは俺の試練であり、ハンナの試練でもあるのだ。

 俺が短い時間離れていても生きている、強いハンナであって欲しいのだ。

 人生は長い。この先、色んな事が起こるかもしれないじゃないか。その時、俺が近くに居ないと生きられないハンナだったら困るんだ。


 そうだ。村の周りの様子も気になるし。こうして辺りを偵察して、危険があったら取り除いて行かないといけない。

 俺は今日、村の周りの哨戒をする。その間ハンナは一人で過ごす。


 やっぱり不安が込み上げて来る……どうしてしまったのだ俺は……


 ええい、行くぞ!!!



 その日俺は、一周200mくらいの村の外壁の周りを走り続けた。500周はしただろうか。クタクタになって帰った俺を、ハンナは焼きたてのパンと野菜のシチューで迎えてくれた。


 ごちそうさまでした。明日はもう10mくらい外側を走ろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。



宜しければ是非連載中の作品もご覧下さい

伯爵令嬢エレーヌ・エリーゼ・ストーンハートには血も涙も汗もない
19世紀末欧州風の世界を舞台にしたお嬢様ドタバタ劇です

マリー・パスファインダーの冒険と航海(シリーズ作品)
17世紀前半くらいの近世世界を舞台とした航海冒険小説です。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ