表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異界のブレイドと始まりの村のモブ少女  作者: 堂道形人
ここは廃墟じゃない
6/100

第六話

 村の囲いの中には、小さな菜園もいくつかあった。

 俺はハンナに提案し、彼女にその世話をしてもらう事にした。出来れば自分から言い出して欲しかったが、仕方ない。

 井戸の状態も問題無いし、水には困らないようだ。


 俺は空き家を解体して得た建設資材を整理する。ハンナの家の再建もあるけど、先に村の門を直した方がいいかな。

 本当は俺達もベラルクスに行けばいいんだけど、ハンナが行かないと言うのだから仕方ない。無理やり連れて行ってもここに戻ろうとするかもしれないし。


「あの……ブレイドさんは……ベラルクスに行かなくていいんですか?」


「ん? いや別に……今の所用事は無いな……あ、でもいずれ買い物をしたり、何か売りに行ったりはするかもしれないな」


「ブレイドさんは、この村を通ってどこかへ行く……旅人じゃなかったんですか?」


 あれ?

 そういえばそうだ。

 俺はどこへ行く所だったんだろう……?


 何なんだ。まるで思い出せない……


「そう言えば! 私、ブレイドさんと始めてお会いした時、野草を摘んでたんです! この季節だけなんです、フワリ草の花芽を集めて、ハーブティーを作るんです」


「ハーブティーか、いいなあ、暫くそんな素敵な物を口にしてないよ……冒険ばかりして来たからな」


 ハンナが照れたような笑みを浮かべる。お、いいぞ。


「素敵かは解りませんけど……そうだ! 私、あれなら御馳走出来ます! 採りに行っても……いいですか?」


 そう言ってハンナは小首を傾げる。俺は勿論うなずいた。

 やっと彼女が自分から「やりたい」という事を言ってくれたのだ。


 村と湖の間の坂道を、俺達は降りて行く……俺は念の為、村の倉庫に置いてあったメイスを腰に下げていた。

 坂道の両側には様々な野草が植えられている……思えばこれはただ自生してるのではなく、村人がある程度手入れをしていたのだろうな。里山というやつだ。

 俺が代わりに何か出来ればいいんだが……俺には植物や造園の知識が無い。

 魔法も破壊魔法の基本のやつしか知らないんだよなあ。もう少し生産性のあるスキルが欲しかった。


 ん……今何か俺……


「わあ、急がないと花が開いちゃいます! 明日にはもう全部苦くなってたかも」

「そうなのか? じゃ、俺も手伝うぞ」

「はい、あの、全部採ったらだめですよ、一個おきに摘む感じで御願いします」

「了解、何でも言ってくれ!あー、いい香りだな」


 正直、俺には花の香りの良し悪しは解らない。ハーブティだって飲んだ事無い。

 ただただ、ハンナが楽しそうにしているのが嬉しいだけだ。

 出会った日の彼女を思い出すなあ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。



宜しければ是非連載中の作品もご覧下さい

伯爵令嬢エレーヌ・エリーゼ・ストーンハートには血も涙も汗もない
19世紀末欧州風の世界を舞台にしたお嬢様ドタバタ劇です

マリー・パスファインダーの冒険と航海(シリーズ作品)
17世紀前半くらいの近世世界を舞台とした航海冒険小説です。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ