表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/100

第16話

     ×



「ベイトさん!」


「ハンナ、まだ来るんじゃない」


 獣がまだピクピク震えている。こういうのはあまりハンナには見せたくないし、死に掛けの獣は、たまに最後の力を振り絞って噛みついて来る事もあるからな。


 出来れば炎で脅して追い払いたかったんだが……仕方がない。どうしても襲って来るというのだから。あまり長時間ハンナと離れていたくない俺は、こいつをメイスでポコポコ叩いて倒した。


 同じのがもう一匹出たら困るしなあ。


 やっと動かなくなったのを確認して……俺は獣の死に顔を整えてやる。見開いた目は閉じさせ、垂れた顎も閉める……ハンナがあまりショックを受けないように。


「もう来ていいぞ……見るか?」


「きゃっ……」


「出来ればこんな事はしたく無かったが、こいつはどうしても腹ペコで、俺達を食わずにはいられなかったらしい」


「そ、そうなんですか!?」


「仕方が無いんだ、これも自然の摂理だからな」


「それにしても大きな動物……ベイトさん、本当に大丈夫なんですか?」


「ん? ああ、こんなのは俺の田舎じゃよく出るから。うちんとこじゃサンバンって言うんだ、大きくて肉がたくさん獲れるから、猟師がよく狙ってるよ」


 俺は適当な事を言っているわけではない。獣の命を奪った理由をハンナにきちんと説明したいのだ。田舎もサンバンも猟師も嘘だけど。


「俺達は他の生き物の命を貰って生きているんだ。さあ、祈ろう」


 何を何に祈ったらいいのかは知らん。俺、神とか信じてたっけ?


「命の恵みに感謝します。この肉を私に下さってありがとうございます」

 俺は適当に言って空に向かい手を合わせる。


「命の恵みに、感謝します! この肉を下さってありがとうございます!」

 ハンナも真似する。


「あ……でも困ったな、俺メイスしか持ってない……何かあったかな……ハンナ、ちょっとバックパックを見せてくれ」

「あっ、はいっ!」

「ああ、背負ったままでいいよ、後ろから見るから」


 バックパックを漁ると、下の方からどうにか、小さな果物ナイフが出て来た。


「あちゃー、こんなのしか無いか……まあいいや、少し待っててくれ、太ももの肉だけ少し貰って行こう」


「こんなに大きいですものね……どうしましょう」


「まあ、後で考えるわ、とりあえずベラルクスに行こう、こうしていてもどうしようもないし」


「……そうですね!」


 俺達は街道に戻り、置いていた籠を拾い上げると、もう一度ベラルクス目指して歩き出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。



宜しければ是非連載中の作品もご覧下さい

伯爵令嬢エレーヌ・エリーゼ・ストーンハートには血も涙も汗もない
19世紀末欧州風の世界を舞台にしたお嬢様ドタバタ劇です

マリー・パスファインダーの冒険と航海(シリーズ作品)
17世紀前半くらいの近世世界を舞台とした航海冒険小説です。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ