表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/100

第11話

 額から冷や汗が流れた。


「へっ? え、ええ……はい……私は……ベイト、です、はい」

「ベイト? ブレイド?」

「ベイト、です、ベイト」


 何かの勘が告げていた。俺に警鐘を鳴らしていた。ここを間違うと……何故かは解らないが、ここを間違うとハンナを失ってしまうような気がした。


「ブレイドじゃない?」

「は、はい、宿屋の、ベイトです、ブレイド? 誰ですそれ?」


 俺は傍らのハンナをちらりと見る……ハンナは混乱しているようで、ただ首を傾げていた。良かった。こういう所で無駄口を叩いてしまうタイプの子ではないのだ。


「そうか……まあいいや、泊まらせてくれ。俺とこの二人は別室な」

「かしこまりました。ハンナ、御客様をお部屋に」

「はい……お父さま!」


 まさかハンナが気を利かせて来るとは思っていなかった。

 客人達はハンナに導かれ、『五人の山賊亭』に入って行った。



「本当にブレイドって奴を知らないか? 魔剣士のブレイドだ、この辺で見掛けた奴が居るらしいんだが……」

「さあ……あいにく存知あげません」


 夕方。ダイニングに降りて来た男は、色々な事を聞いて来た。


「この村、最近ドラゴンに襲われたんだってな」

「ええ……それで多くの村人がベラルクスに避難してしまいましたが」

「あんた達は逃げないの?」


 俺は近くでハンナが聞いている事を確認してから、きっぱりと言った。


「ここが、私達の村です。どこにも逃げません」

「あんた、剛毅だなあ……町に逃げて来た奴らは、今でもドラゴンにビビッて夜も眠れねえってのに……あ、エール貰える?」


 エールか、地下室に未開封の瓶が少し残ってたな……宿屋なのに酒が無くなったらまずい。いずれ買い物には行かないと。


「ハンナや、持って来ておくれ」

「なあ、あんたどこかで冒険者やってたんじゃないか?」

「……冒険者だなんて……とんでもない」

「腕も立ちそうだし……ああ、さっきも聞いたかもしれないけど、俺はガードナー。連れの黒いのがマリオン、白いのがソニア」

「……皆様は、冒険者の方ですか?」

「まあな。親父が冒険者で俺も冒険者だ……俺の親父は勇者アスラン……知ってるだろ?」


 全く知らない。初めて聞いた。


「ええ……驚きました」

「だから俺も勇者なんだってよ」

「……凄いですね」

「だからな……ドラゴンが出たって聞いて駆けつけて来たのによ……ドラゴン、どこに行ったかも解んねえって……この村を襲ったきり、どこにも現れない」


 そんな話、俺に言われても困る。まあ、またこの村を襲って来たらどうしようとは思っていた。


「どうだい? あんた実は腕が立つと見たぜ。一緒にドラゴン退治しねえか? 村人の仇だろ?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。



宜しければ是非連載中の作品もご覧下さい

伯爵令嬢エレーヌ・エリーゼ・ストーンハートには血も涙も汗もない
19世紀末欧州風の世界を舞台にしたお嬢様ドタバタ劇です

マリー・パスファインダーの冒険と航海(シリーズ作品)
17世紀前半くらいの近世世界を舞台とした航海冒険小説です。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ