表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/100

第一話

 俺は湖を見下ろせる森の中に居た。

 背負っていた袋にはリンゴが何個かと、手袋が入っている。

 リンゴを食べても良かったが……別に腹は減ってないようなのでやめておく。


 する事を思いつかない。目の前には道のようなものがあるので、とりあえずそれに沿って歩いて行く。

 ここはどこだっけ……


 暫く歩いて行くと、遠くに石造りの塀と丸太組みの門が見えて来た。

 村でもあるのかな。とりあえず行ってみるか。

 なだらかな上り坂を、俺はゆっくりと登って行く……


 ふと見ると、道端でせっせと野草を集めている少女が居る。

 とりたてて凄い美少女というわけではないが、目鼻立ちの良い可愛いらしい子だ。年の頃は十二、三という所か。


 声を掛けようかと思った俺は、一瞬のためらいを覚える。

 何故だろう? つい最近まで俺は、少女に声を掛ける事が許されない世界に居たような気がするのだ。

 世界? 何の事だろう……


 ……


「こんにちは」


 そんな事を考えながら立ち止まっていると、少女の方が俺に気付き、声を掛けてくれた。


「あなたは旅の人? ここはメリダの村よ」


 メリダ…知っているような、知らないような……

 何だろう、この違和感。メリダがどうこうではなく……例えば俺は……目の前に知らない人が現れた時に「ここは蒲田駅西口商店街だぞ」などととっさに言う事が出来るだろうか?


 ……?


 あれ?

 今俺は……何を考えた? カマ……ニシ……? あれ……何かが……頭の中から消えて行くような気がする……


「宿屋を探しているの? この村には無いけど、この先のベラルクスという町にならあるわ」


 少女が笑顔でそう言った。あまり長くない栗色の髪を二つくくりにしている。中肉中背、手足も長過ぎず短過ぎず……ごく普通の、健康そうな娘さんだ……って、いつまで見てるんだ俺。


「ああ、ありがとう」


 少女は挙動不審の俺に戸惑う事もなく…軽く会釈をした。

 いい子だな。


 次の瞬間だった。


 ――ドコオォォォォォォォォ!!


 大きな爆発音がした。そしてたちどころに巨大な焔が巻き上がる……村の中から!


「……大変!」


 少女が駆け出す…村の方へだ!


「危ない! よせ!」


 少し遅れて俺も走り出す。

 少女の足は予想外に速かった。このままでは追いつけない……


 その時だ。俺の頭の中で何かが閃いた。

 通常より速く走る方法がある?

 ただしスタミナを大きく消費すると……


 あれこれ考えている場合じゃない。俺は閃いたその方法で加速する!

 みるみるうちに、少女の背中が近づいて来た。

 これならギリギリ、村の門の手前で追いつけるかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。



宜しければ是非連載中の作品もご覧下さい

伯爵令嬢エレーヌ・エリーゼ・ストーンハートには血も涙も汗もない
19世紀末欧州風の世界を舞台にしたお嬢様ドタバタ劇です

マリー・パスファインダーの冒険と航海(シリーズ作品)
17世紀前半くらいの近世世界を舞台とした航海冒険小説です。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ