表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/30

8話 秘密の花園?

砦の塔には、シルキーですら足を踏み入れたくない場所がある。


「あっあん。は、はぁん」

ちなみに声の主は9割9分逞しく響く。


シルキーが今日こそは、と足を向けたのだが、先客がいたらしい。

城騎士達が来てからというもの、大繁盛で結構なことだ。


扉の前まで来て、シルキーの心は折れたけど。

この場所で、一体何が行われているのか。

いや、知らない方がいいから『秘密いむ花園しつ』なんだよね?


その場所は、ケガや病気そして悩み事に至るまで、100パーセント解決してくれる夢のような場所ではあるらしいのだが。


シルキーは少し悩んだ末、もうしばらく幻聴と付き合う方を選んだ。



☆☆☆



ディストロという場所で働いていると、ケガをすることは当たり前のように思えるだろう。

だがしかし、普段の医務室ここは暇であった。


医務室ここが賑合うのは、1年の内、城騎士かれらがやってくるシーズンだけである。

なぜなら城騎士かれらは知らなくて、砦騎士は知っているからだ。


医務室を牛耳る第3部隊が、変態の巣窟だってことを。


第3部隊て、そもそも医師ですらないのかい、という突っ込みはどこからもやってこないな、そういえば。


腕がちぎれても、足がちぎれても、なんなら頭しかなくても、息さえあればなんとかしてくれるのが、ここ、ディストロ医務室だ。本当にすごいのだ。


中にいるのは医師じゃなくて、研究熱心へんたいの第3部隊だけど。


故に、魔物と戦い敗れた城騎士かれらは、仲間のちぎれた肉片をかき集め、医務室に駆け込んだのだろう。

腕がいいことは、国中、いや、世界中に名を轟かせるほどに有名だもの、仕方ないよね。


砦騎士達は、ケガをするようなヘマはしない。

その前に逃げ回る体力をつける。

天災級の化け物に対峙するなんて、自分の力を過信した戦い方をするのは馬鹿げている。

化け物にはだんちょうを。

これ、常識である。



☆☆☆



心を折ったシルキーが仕事に戻ろうとした時、誰かがドタドタと駆け込んできた。

シルキーの横で、必死に医務室の扉を叩いている。


「どうしました」

顔を出した医師団っぽい何かは、運び込まれた物体を見つけて色めき立った。


「おお、これはいい検体がやって来ましたな。しかし我々にその身を預けてくれるのに、痛みがあるのはかわいそうではないか?」

「隊長、これはこの間発明されたばかりの、痛みを快感に変える新薬です」


「ではまずこれを経口摂取させて……おや、気絶しておりますな。では肉に直接ぶち込みましょう」


肉片をかき集め、大切な仲間を医務室に引き渡した城騎士の目の前でバタンと扉は閉じられた。


そんな会話を聞いたら、残された彼らには不安しかない。

その上、心配な彼らが留まっていると聞こえてくるのは冒頭の、うん、だ。


因みに、神業を駆使した、れっきとした治療行為のみ、である。

城騎士の名誉の為に天から降ってきた声に、シルキーは「へ〜」と興味無さげに呟いた。


ふと顔を上げたシルキーは、駆けつけた城騎士が最近よく見る城騎士アルバだと認めた。

一瞬ラックベルタがケガをしたのか?と心配になり、そんな自分に戸惑う。


待て待て、シルキー。お前はあの時の誓いを忘れたのか?


胸に蘇る切なさがこみ上げてきて、自問自答する。


いや、別に彼の事が気になったわけじゃないよね、うん。

ちょっとラッカーに似ているから、昔を思い出して懐かしくなっただけ、そうに違いない。

それに運び込まれたのがラックベルタだったとして、私、関係ないもんね?


シルキーは頭をひねって、それからそれら振り払って、そしてその場を後にした。





日をまたいで明け方、部屋の扉がギギ〜ッと開いた。


施術を受けた何人かの男達が、颯爽と部屋を出てきた。

彼らの中で、確かに何かが変わったのだが、彼らは中であった出来事を口にすることはないという。


故に、秘密の花園の秘密は、秘密のままでいる。




「ところで、今度の検体1026号は左手人差し指から魔弾が飛び出ることにいつ気がつくでしょうね、ムフフ」


あ、うん。やっぱり何かされてたみたい。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ