表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/40

09 竜の巫女

「ハネス様……」


 王が遠慮がちに声をかける。

 王宮の片隅にある、小さな神殿のような建物だった。

 部屋は意外に狭く、中央には小柄な人物がいた。

  

 長いローブに身を包んだ、高齢の男性らしき様子だ。

 王の相談役の竜魔術師であるという。

 

 椅子に座り、目を閉じている。

 王がもう一度声をかけると、ゆっくりと目を開く。


「ハインツか」


 その声は意外としっかりしていた。


「以前お話しした、マリー殿を連れて参りました」

「うむ……おお」


 ハネスと呼ばれた魔術師はマリーを見る。


「これは……」


 ハネスの目が見開かれる。

 そして手にした杖を握り、低く呪文を唱えた。

 しばらくすると再び口を開く。


「竜の巫女……だがまだ眠っておる」


「そうですかやはり!ですが眠っているとは?」

 王が疑問を投げかける。


「本当の力に目覚めておらぬのよ。マリー、その首飾りを見せてくれんかな」


 マリーはハネスに、祖母からもらった首飾りを渡した。


「竜の首飾りと言われる物に似ている。だが本来ここには、金銀銅の三つの竜珠(りゅうじゅ)があるはずじゃ」

 ハネスは空の台座を指し示す。


 マリーは、たまらず訊ねた。


「竜の巫女って何なのでしょう?魔術師と違うのですか?」


 王と竜魔術師はマリーをじっと見つめる。


「そうじゃな、少し長くなるが……」

 ハネスはマリーに向かって話し始めた。


「竜人族とは文字通り、竜に姿を変えられる人間なのじゃが」


 竜人族がいつどこで誕生したのかは、定かではない。

 人間族がいつ誕生したのかわからないのと同じく。

 元々は竜の姿であったようだ。


「だがいつからか、自由に竜の姿に変身できなくなっていったのじゃ」

「では、全員が竜になれるわけではないと?」

「その通りじゃ、マリー」

 

 今はある程度自由に変身できるのは、限られた竜人だけだ。

 竜人族も新たな生き方を見つけねばならない。

 そう思った現在の王家の先祖が、様々な部族に分かれていた竜人族を統一し、竜人国(ドラゴニア)を作ったとの事だった。

 

 そこまで詳しい事は、マリーは知らなかった。


「竜の巫女についてはわからない事も多いのじゃ。竜人族を癒し本来の力を与えるものと言われておるが……」

 ハネスは言った。


「ルガールの人間である私がなぜ?私には魔力はありません。十五歳の時の儀式ではっきりしています」

「竜の巫女とは特別なもの。魔法使いと同じようでいて違う。他国の魔力鑑定ではわからぬよ」

 ハネスはそう答えた後、王のハインツを見る。


「竜人族がかつての完全なる竜の姿を取り戻す事はないだろう。だが竜の巫女の力で、竜人族の暴走を防ぐ事はできるかもしれない」

 王は言う。


「力の暴走とはなんでしょう?」

「この間のルドミラのようになる事だ。このところ、何故かそういう事例が増えている。理由はわからない」 


「わしもみてみたが、ルドミラはどうやら違うようだ。もしかすると、マリーの竜の巫女の力を感じ取り、そうなったのかもしれん」

 それまで黙って聞いていた竜魔術師のハネスが口を開く。


「なるほど。その可能性もありますな」

 王は髭をなでる。

 続いて、マリーに向かって言う。


「我らの歴史には、何故か不明な点が多いのです。それに関してルガールの学者と共同研究をしたかったのですが、なかなか交渉がうまくいきませんでな」

 

 しばらく沈黙の時が流れた。


「私はそんな大それたものじゃないです。竜に乗って空を飛びたいなんて子供っぽい望みがあるだけです。そしてできれば、自分の力で生きていけるようになりたい……」


 マリーは思わず口走る。

 言葉にするうちにそれが自分の本心かもしれないと思えてくる。


 子供のころから変わっていると言われていた。

 姉や妹が興味を示すことに関心が無い。


 いや普通の女の子が興味を持ちそうな事が、面白いとは思えなかった。

 このまま、学校を卒業し、どこの誰ともわからない人間と結婚させられる。


 それが王女として生まれたものの定めなのだろうか?

 だがそんな人生に意味があるとは思えなかった。


「竜に乗るには、まずは竜人の信頼を得ねばならぬな」

 ハネスは真面目に答える。


「信頼を……」


「そのためにも、竜の巫女の修行はやってみて損はないじゃろう」

「わかりました。やってみます。それがみんなの役に立つものでもあるなら」


「このところ、例の連中の動きが活発化しているという報告も受けてますしな」

 王は何か考え込むように言う。


「例の連中?」

「竜人にも色々ありましてな、マリー殿。昔の竜としての力を復活させようとするものもいるのです」


 竜人国(ドラゴニア)とはまた違う勢力なのだろうか?

 それについては、またいずれお話ししますと王は言った。



「ではまたわしの所へ来るがいい」

 そういって竜魔術師は再び目を閉じた。


「あの……」

 マリーは声をかける。

 ハネスは返事をしない。


「もう眠りにつかれたようだ。また後日だな」

 王が言う。


 今日はこれまでのようだった。


 その後は王やアスラン、ルドミラたちとお茶やケーキを楽しむ。

 夕食も一緒にと誘われた。

 ただあまり遅くなるのもまずいし、ミラミラやアリスたちと約束していたので、辞退する。


「じゃあまた学校で、マリー」

「マリーお姉ちゃん、また来てね」


「またね!」

 マリーは馬車の窓からアスランやルドミラに手を振る。


 まだ会ってまもない。

 だがずっと以前からの知り合いのような気がする。

 少なくともルガールの王宮よりはずっと居心地がいい。



「おかえり、マリー」

 大学の寮につくと、ミラミラ達が出迎えてくれる。

 夕食は、ミラミラ、アリス、ユリアと一緒だ。

 

「今日はどうだったの、マリー」

「うん、あのね」


 ミラミラの問いかけに、アスランやルドミラとお茶を楽しんだと答える。

 だが、竜の巫女の件は黙っておいた。

 

 何か理由があったわけではない。

 何となくそうした方がいい気がしたからだ。


「へぇ、凄いねぇ。あたし、お城なんて行った事ないよ」

「そんな大したもんでもないよ!堅苦しいしね」


 そうは行ったものの、母国の城の雰囲気とは違った事を、また思い出す。


「ところでさ、みんなは選択科目は何をとるの?」

 マリーは聞いてみた。


 矮人族(ドワーフ)のミラミラは農学。

 侍女のアリスは、服飾。

 長耳族(エルフ)のユリアは、薬草学や魔道具の授業を受ける予定らしい。


「へぇ、そんなのあるんだ面白そう!」


「マリーさんは何か決めてるものはあるんですか?」

 ユリアが言う。


「それが全然……そうだ。この護身術や乗馬術、冒険者入門とかは面白そう」


 結局みんなが選ぶ科目も受けてみる事にした。

 これから忙しくなるだろう。

 竜の巫女としての修行もある。

 だがルガール王国にいた時よりも、ずっと未来が開けているように、マリーは感じていた。

読んでいただき、ありがとうございます。


「面白かった!」

「続きが気になる」


そう思った方は

下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いします。

ブックマークもいただけると本当にうれしいです。

よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ