表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

41/42

シェルター探検

半月ほどの充電期間を経て、新シナリオ開始でございます!

よろしくお願いします!

「なー! 探検行こうぜ―!!」

「探検でしゅ!」


「探検?」


 シヴァとリーとの初仕事が終わってしばらくのことだ。

 朝飯の後にアイラとリーがそんな事を言いだした。


「探検っていっても、どこに?」


「ほらー! ルイねーちゃんはまだココの道になれてないだろ?」


「はいでしゅ! だから探検でしゅ!」


「あ、探検って、なるほどね……。

 このシェルター、アマゾンのジャングルよりも

 複雑そうだもんなぁ」


「だから道を覚えるためにも、探検するでしゅよ!」


「そうだな、みんなにいつまでも道案内してもらうのも悪いか。

 せっかくだし、探検にいってみるか!」


「べ、別にルイしゃんを案内するのは面倒じゃないでしゅよ!

 このシェルターのことを、ルイしゃんにもっと

 知ってもらおうとしてるだけでしゅ!」


「おう、詳しく知りたいな。

 シェルターのこと、アイラや皆のことも」


「しゅ……!」


 俺が返事をすると、アイラはヘビに(にら)まれたカエルみたいに

 フリーズしてしまった。


 いや、アイラは半人半蛇のモンスターだから、

 「ヘビに睨まれて」はおかしいか。


 ヘビを(にら)んで動きを止めるモンスターってなんだろう?

 マングースとか……? それはハブか。

 まさか、サキュバスだったりしないよなぁ?


「ぼーっとしてないで行こうぜー!」

「お、おう!」

「いくでしゅ!!」


 俺はリーとアイラに強引に引っ張られるようにして部屋を出た。

 相変わらず汚いシェルターの中だが、2人がいるといくぶん華やいで見える。


「あ、ルイしゃんはどこか行きたい場所があったりしましゅか?」


「って言われてものな、どこに行ったもんか……」


「で、でしゅよね……」


 いかんいかん。ちょっと妙な空気になってしまった。

 えーっとそういえば……。


「そうだ、仕事で手に入れた水浄化チップって、

 どこで使っているんだ?」


「水浄化チップを使っている場所でしゅか?

 それなら、浄化施設でしゅね」


「へぇ、浄化施設か……どんな設備なんだ?」


「名前のままでしゅ!

 皆が台所やお風呂で使った水をキレイにして、

 シェルターの中で循環させてるでしゅ」


「ん、じゃぁ水は外から一切持ち込んでないってことか?」


「そういうわけでもないでしゅね。

 普段から雨水をすこしづつ足してるでしゅよ」


「それはそれですごいな……。

 ここってもとはなんだったんだ?

 軍事基地とか、核シェルターだったりしたのか?」


「それは私もよくわからないでしゅ。

 シヴァしゃんもここの由来については

 あまり語らないでしゅから」


「ふーん……あ、もしかして

 このシェルター自体が、何かのモンスターってことは?

 建物自体がモンスターとか……」


「ハッハ! ルイねーちゃん、それはないだろー!」


「でしゅ! そんな大きなモンスターみたことないでしゅ!」


「うーん……いい線いってる気がしたんだけどな……

 っと、ともかく浄化施設に行ってみるか。

 んで、そこにいるひとたちにも挨拶しよう。

 チップの具合がどうなってるか、ちょっと心配だし」


「なら、浄化施設まで案内するでしゅよ!

 きっとそこで働いてる子たちも、

 ルイしゃんに感謝を伝えたいはずでしゅ!」


「だな、行こうぜー!」

「お、おう?」


 オレはリーに背中を押され、アイラに手を引かれる。

 これじゃ案内っていうか運搬だな。


 アイラたちはオレを引っ張り、シェルターの上へ向かっていく。

 ふむ、浄化施設は上のほうにあるのか。


 それもそうか。

 雨水を使うなら、タンクは地上に近い場所にあったほうが都合がいい。

 マンションなんかでもタンクを上に置いてるもんな。


 シェルターは、言ってしまえば地下に潜った高層ビルだ。

 ところどころ普通の建物と似る部分があってもおかしくない。


「えーっと……」


「アイラ~、そっちは8番通路だぜー!

 浄化槽はこっちの階段ー!」


「あ、そうだったでしゅ!」


「ここらへんは、アイラたちでも迷うのか?」


「ま、まぁ……最近来たことがなかったでしゅから」


「おいおい……大丈夫かぁ?」


「迷ったら戻ればオッケー!」


「異変があったらすぐ戻るのがシェルターの鉄則でしゅ!

 そうすれば大丈夫でしゅ!」


「それは大丈夫っていわないような……」


 俺たちはシェルターを登っていく。

 上に向かう階段は途切れ途切れだ。

 ときたま廊下を通ったり、別の階段をつかう。

 乗り継ぐ階段はそれぞれが別物になっている。

 素材や色も違うどころか、スロープだけってこともあった。


 このシェルターには、一貫した規則性がない。

 あっちへ行ったりこっちへ行ったり、やたら面倒な構造をしている。


 襲撃者対策なのか、それとも単なる設計ミスなのか……。

 このシェルターを作ったのがシヴァなら、彼女の設計ミスかも。

 あいつ、なんか妙なところで抜けてるしなぁ。


「ルイしゃん、ここが浄化施設でしゅよ!」


 灰色のコンクリートの上でとぐろを巻いたアイラが、

 重々しい大きな鋼鉄の扉を指し示す。


 どうやらこの先が浄化施設らしい。

 シェルターの水を一挙に取り扱っている場所か。

 どんな場所だろう……。


 リーがトラックでも通れそうな扉に手をかけ、

 全身の力を使って横に引く。


 ゴロゴロと音を立てて開いた扉の先を見た俺は、

 あっと声を上げてしまった。


「えぇっ? これが……?」


 鉄の板に変わって俺の目の前に現れたのは水の壁……

 いや、暗青色のコバルトブルーに輝く、巨大な水槽だ。


 水槽の中は薄暗く、冷然とした沈黙に支配されている。

 俺は気付かないうちに、息を殺して水槽に近づいていた。


 宝石のように光る水槽に、俺は何か心惹かれるものがあったのだ。


「……キレイだな」


 ポツリとそう呟いた瞬間、オレの目の前に黒い影が通る。

 波打つ光の中に躍るものは魚のようだが、その上半身は――


「人間……人魚!?」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ