表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/14

6. ついでに帝国もやっちゃおう

 さきほどの聞こえてきた行商人の話によると、邪竜が出没したのは帝国南部のエルフィネ地方ですか。


 宰相の命令で、儀式をしに行ったことがあります。

 同時に蘇ってきたのは、「国の有力者を集めた茶会が優先だ」と言われ、儀式の途中で強制的に呼び戻されて憤慨した記憶。

 それがこの結果ですか。



「エルフィネ地方まで。妖精さん頼める?」


『任せてよ』

『お安いご用なの~』



 私が村を出ようとすると、


「まさか、1人で行くつもりではないでしょうね」


 入口で待っていたお母さんに声をかけられました。

 儀式用の純白のドレスと錫杖を身に纏っています。


「お母さんまで来てしまうと、この村が……?」

「聖女の祈りは、1日や2日空けたぐらいでどうにかなるようなヤワなものじゃない。

 そうでしょう?」


 それは私だけでなく、妖精さんたちにも尋ねたのでしょうか。

 お母さんを守護するかのように回っていた淡い光は、肯定するかのようにヒューっと村の方に戻っていきました。




◇◆◇◆◇


「クソ親子のせいで、途中までしか儀式が出来てないって話だけど。 

 アルシャちゃんは邪竜の件、勝算はあるの?」


 妖精の協力を受けた私たちは、飛ぶようにエルフィネ地方に向かって移動しています。


 ええっと、どうだろう。

 もともと侵入を防ぐために、祈りを捧げて聖結界を張っていたわけで。

 真っ向から戦うのは無理。

 だとしても、その地方に住む住民を逃がす手伝いぐらいならできるかも?



『アルシャ、待ってたの~ 久しぶりなの!』

『邪竜、やっちゃう? けちょんけちょんにしてやる!』

『みんなと協力するの~』


「妖精さん!?

 みんな、どうしてここに?」


 そんな私の消極的な思いとは裏腹に。

 妖精さんたちはやる気マンマン。


 国外追放のときには付いてこなかった、懐かしい妖精の姿もあります。


『やっぱりアルシャのそばがあったかいの~』

『帝国のやつらは、みんな真っ黒なの~』


「ふふっ。アルシャちゃんは、本当に妖精に好かれているのね~」



 じゃれあう私たちを見ながら、お母さんも楽しそうに笑いました。



 妖精さんたちは、どんどんと仲間を呼び。

 面白そう~、っと集まってきた妖精さんの数も、もはや数え切れないほどで。



『邪竜なんて敵じゃないよ』

『お祭りなの~』

『ついでに帝国もやっちゃおう』


「冗談でもやめてね!?」


 驚いてそう返すと、妖精さんはけらけらと楽しそうに笑います。


 妖精さんの振るう力に比べれば、帝国が信じてやまない魔法の力なんてゴミのようなものです。

 これだけの妖精さんが力を振るえば、帝国なんてひとたまりもないでしょう。


 きっと邪竜でさえも。




 私はまだ知らないのでした。

 

 ――大災厄と言われた邪竜よりも、権利欲に駆られた人間の方が恐ろしいということを。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 助ける必要性が絶無な件。帝国を助けたら世界の全てを見捨てる選択肢が強制的に消えてしまいます。世界の社畜的な(・ω・) 人生の全てが救世活動という。歴史上は聖人扱いかもしれないけど当人は…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ